株式会社セキュアブレインは3月13日、「コスモ石油工場爆発」に関するチェーンメールを3月11日に確認したとして注意喚起を行っている。チェーンメールの文面は「コスモ石油工場勤の方から情報。外出に注意して、肌を露出しないようにしてください! コスモ石油の爆発により有害物質が雲などに付着し、雨などといっしょに降るので外出の際は傘かカッパなどを持ち歩き、身体が雨に接触しないようにして下さい!! 皆さんに知らせてください!! 多くの人に回してください!!」といったもの。このメールについてはコスモ石油株式会社でも確認しており、同社のサイトでも注意喚起が行われている。チェーンメールをむやみに転送すると、情報の錯綜を招くと同時にインターネットのトラフィックを圧迫し、重要な情報の伝達に支障をきたす恐れもある。セキュアブレインではチェーンメールの特徴を挙げ、また今後、震災に関連した「偽メール」「偽Webサイト」が発生する恐れがあり、さらに災害時には「義捐金を募る詐欺メールや詐欺サイト」も発生する可能性があるとして、注意を呼びかけている。チェーンメールの特徴は以下の通り。1:天災、事故等に関連した、心配する内容を警告している。2:「皆さんに知らせてください。」「多くの人に回してください」のような、告知の協力を求める文面が記載されている。(吉澤亨史)http://www.securebrain.co.jp/about/news/2011/03/chainmail.html