LINEMOからソフトバンクに乗り換えはおすすめ?最新キャンペーンからワイモバイルへの乗り換えまで徹底調査

「LINEMOからソフトバンクに乗り換える時、料金安くなる?速度は遅くなる?」

「ワイモバイルとソフトバンクを比べてどちらがお得?」

「乗り換え時に必要なMNP予約番号は即日発行される?発行した後キャンセルできる?」

そんなLINEMOからソフトバンクに乗り換えへの疑問をサクッと解決します。

LINEMOからソフトバンクへ乗り換えをする場合は、LINEMOでMNP予約番号を取得する必要がなく、楽々手続きが可能です。

ソフトバンクのオンラインショップから簡単に乗り換えの申し込みができます。

疑問に簡単に答えると、この通りです。

・乗り換えると料金は高くなるが速度は早くなると言える

・ワイモバイルよりソフトバンクの方が速度が早い

20時までならLINEMOのMNP予約番号は即日、発行される(※ただしLINEMOからソフトバンクかへの乗り換えだとMNP予約番号が不要)

格安SIMのおすすめランキングでもよく登場するLINEMO。

そんなLINEMOからソフトバンク、ワイモバイルに乗り換えを検討している場合、様々な疑問が出てきますよね。

乗り換え先の候補としてソフトバンクを考えている場合でも、もしかするとワイモバイルや他社の方があなたに合っているかも。

LINEMOからの乗り換えで出てくる疑問点を解決したいですよね。

そこで、LINEMO(ラインモ)からソフトバンク、ワイモバイルへの乗り換えについて、こちらの順番で徹底解説していきます。

  1. ソフトバンクとワイモバイルを<料金プラン・速度・キャンペーン>で徹底比較
  2. LINEMOからソフトバンクに乗り換えの手順一覧
  3. MNP予約番号は即日発行される(※ただしLINEMOからソフトバンクかへの乗り換えだとMNP予約番号が不要)
  4. MNP予約番号をキャンセルしたい時はどうするのか?

携帯キャリアは一度契約すると簡単にキャンセルすることはできませんよね。

また、乗り換えには、時間やお金もかかってしまいます。

そうならないためにも、最後まで読んでしっかり疑問点を全て解決しましょう!

ソフトバンクがあなたにぴったりな乗り換え先なのかを、きちんと見極めるお手伝いをします。

公式>>ソフトバンクオンライン公式サイトで最新キャンペーンを確認する

iPhone15が月々410円〜!
▼お得すぎる分割プログラムを確認▼

ソフトバンク公式サイトへ
【こちらをタップ】

参考>>ソフトバンクオンラインで機種変更する流れ

※特筆がない限り、ページ内は全て税込表記。

MENU

LINEMO(ラインモ)からソフトバンクに乗り換えしたい!最新の乗り換え・割引キャンペーン一覧

「LINEMOからソフトバンクにお得に乗り換えたい」

「何か割引が受けられるようなキャンペーンをしてないかな?」

このように、キャンペーンを使ってお得に乗り換えしたいと考えますよね。

実は、LINEMOからソフトバンクに乗り換える場合、お得に契約できるキャンペーンが多数あります

ソフトバンクへの新規契約のキャンペーンなどをうまく利用すると、お得に乗り換えすることができます。

では、早速、2025年2月5日現在の最新キャンペーン内容を解説していきます。

LINEMOからソフトバンクに乗り換えキャンペーン

LINEMOからソフトバンクに乗り換えを検討中のあなたにピッタリなキャンペーンが3つあります。

  1. LINEMO→ソフトバンク乗り換え特典
  2. 契約事務手数料0円特典
  3. 基本料初月0円特典

どちらも終了時期未定のキャンペーンなので、キャンペーン期間中にお得に乗り換えをしてしまいましょう。

2025年6月3日現在、ソフトバンクで開催中のキャンペーンです。

LINEMO→ソフトバンク乗り換え特典

引用元:ソフトバンク公式サイト

期間:2023年12月13日〜終了日未定

キャンペーン概要

特典①月額料金を一年間割引 適用条件 LINEMOからソフトバンクへ乗り換えを行うこと。

以下のいずれかに加入すること。
  • 「ペイトク無制限」
  • 「ペイトク50」
  • 「ペイトク30」
  • 「メリハリ無制限+」
■LINEMO契約日から6ヵ月以降であること、または、LINEMOご契約時にPayPayカード ゴールド(*)をID連携させた上で、ソフトバンクへ乗り換え時に設定する支払い方法にPayPayカードゴールドを設定すること。
*家族カードは対象外 *年会費11,000円

■オンラインショップでは支払方法を変更できないため、乗り換えをする前に、LINEMOの通信サービス利用の料金の支払い方法をPayPayカードゴールドに設定完了しておくことが必要。

■本特典または「ワイモバイルからソフトバンクへの番号移行プログラム」、「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」がこれまでに同一電話番号での適用実績がないこと。

参照元:LINEMO公式サイト

LINEMOからソフトバンクへの乗り換え時に、【ペイトク】または【メリハリ無制限+】に加入します。

すると、加入翌月から一年間基本料が毎月2,288円割引になるというキャンペーンです。

(テザリング・データシェア含めてデータ利用量が2GB以下の月に、メリハリ無制限+(データプランメリハリ無制限+)による1,650円の割引を受ける場合、本特典の割引額は638円となり、合計の割引額が2,288円となります。)
特典②1回5分以内の国内通話が一年間無料(※準定額オプション+適用時。一部対象外通話あり)

適用条件

特典①の適用条件を満たした上で、以下のいずれかに加入すること。
  • 「準定額オプション+」
  • 「定額オプション+」

参照元:LINEMO公式サイト

【準定額オプション+】の1回5分以内の国内通話の月額880円が、加入翌月から一年間無料となります。

(1回5分以内の国内通話無料は準定額オプション+適用時。ナビダイヤル(0570から始まる番号)など一部対象外通話あり。SMS・海外でのご利用分は、別途料金が発生します。)

公式>>ソフトバンクオンライン公式サイトで最新キャンペーンを確認する

LINEMOからソフトバンクへ!
▼乗り換え特典の適用する▼

ソフトバンク公式サイトへ
【こちらをタップ】

契約事務手数料0円特典

引用元:ソフトバンク公式サイト

期間:2023年3月15日~終了時期未定

キャンペーン概要

特典

LINEモバイルからソフトバンクへ乗り換え時にかかる契約事務手数料が無料

適用条件

LINEモバイルを解約せずにソフトバンクへ乗り換えをする

本来だと3,850円の契約事務手数料がキャンペーン期間中は0円になります。

LINEモバイルを解約せずにソフトバンクに乗り換えをするという適用条件を満たすだけ。

あとは自動的に特典が適用されるので、ややこしい申し込みなどをする必要がありません。

公式>>ソフトバンクオンライン公式サイトで最新キャンペーンを確認する

LINEMOからソフトバンクへ!
▼乗り換え方法を詳しく確認する▼

ソフトバンク公式サイトへ
【こちらをタップ】

基本料初月0円特典

引用元:ソフトバンク公式サイト

期間:2023年1月18日~終了時期未定

キャンペーン概要

特典

ワイモバイル、LINEMO、LINEモバイルから乗り換えで、ソフトバンク回線の基本料金などが初月0円になる

適用条件①

ワイモバイル、LINEMO、LINEモバイルを解約せずにソフトバンクへ乗り換えをする

適用条件②

ワイモバイルまたはLINEMOの回線提供終了前日時点で「基本料初月0円特典(ワイモバイル)」「基本料初月0円特典(LINEMO)」キャンペーンが適用中でないこと

ソフトバンク回線の【基本料・データ定額サービス料・対象のオプションサービス料や月額使用料】の3つが初月無料になります。

こちらのキャンペーンも適用条件を満たすと自動的に特典が適用されるので、申し込みは不要です。

公式>>ソフトバンクオンライン公式サイトで最新キャンペーンを確認する

LINEMOから乗り換えがお得!
▼乗り換え方法を詳しく確認する▼

ソフトバンク公式サイトへ
【こちらをタップ】

ソフトバンクへの新規契約で適用されるキャンペーンも、いくつかあります。

【5~22歳以下限定】スマホデビュープラン+

引用元:ソフトバンク公式キャンペーン

キャンペーン概要

期間

2022年11月16日~終了日未定 内容 新規回線契約またはで基本料が割引

適用条件①

新規契約またはケータイからスマートフォンへ機種変更・MNP乗り換え

適用条件②

基本プラン(音声)およびデータプラン4GB(スマホ)もしくはデータプラン20GB(スマホ)に申し込み

適用条件③

使用者の年齢が5歳以上22歳以下であること
過去に本適用を受けたことがある使用者は対象外。 「おうち割 光セット」「長期継続特典」「長期継続特典(誕生月特典)」「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」の特典B「データ増量特典(スマホデビュー)」といった割引サービスとは併用不可。

公式>>ソフトバンクオンライン公式サイトで最新キャンペーンを確認する

22歳以下限定!
▼スマホデビュープラン+を確認▼

ソフトバンク公式サイトへ
【こちらをタップ】

オンラインショップ割

引用元:ソフトバンク公式キャンペーン

キャンペーン概要

期間

2020年3月12日~終了日未定

内容

対象機種に乗り換え(MNP)で対象機種代金が最大43,872円割引

適用条件①

キャンペーン期間内に、「ソフトバンクオンラインショップ(公式)」(店舗受け取りサービスをのぞく)または「ワイモバイルからソフトバンクへののりかえ専用サイト」で対象機種を購入する

適用条件②

対象機種の購入と同時に、ソフトバンクへのりかえ(MNP/番号移行)

適用条件③

契約が個人名義によるものである
iPhone15 Plusが43,872円割引!
▼その他の割引機種も確認する▼

ソフトバンク公式サイトへ
【こちらをタップ】

U22オンラインショップ割

引用元:ソフトバンク公式キャンペーン

キャンペーン概要

期間 2022年12月1日~終了日未定

内容

対象機種を新規契約で購入すると対象機種が割引される

適用条件①

本キャンペーン期間内に「ソフトバンクオンラインショップ(公式)」で対象機種を購入(※店舗受け取りサービスをのぞく)

適用条件②

対象機種の購入と同時に、ソフトバンクで新規回線を契約

適用条件③

契約が個人名義によるものである

適用条件④

使用者の年齢が5歳以上22歳以下であること

公式>>ソフトバンクオンライン公式サイトで最新キャンペーンを確認する

22歳以下だとお得!
▼割引の対象機種を確認する▼

ソフトバンク公式サイトへ
【こちらをタップ】

メリハリStepUpお得な価格キャンペーン

引用元:ソフトバンク公式キャンペーン

【クーポンコード7475】

キャンペーン概要

期間

2021年9月1日〜終了日未定

内容

対象プランの適用が開始する請求月から3ヵ月間、基本料そのままでギガ無制限アップグレード

請求月は対象回線にかかる通信料金の支払い請求締日によって異なります。請求締日は「My SoftBank」または「請求通知メール」から確認できます。

対象データプラン
  • データプランペイトク30
  • データプランペイトク50
  • データプランペイトク無制限
  • データプランメリハリ無制限+
適用条件①

キャンペーン期間内に、MySoftBankで対象データプランへのプラン変更の手続きをする

適用条件②

対象データプランに加入の際、本キャンペーンのクーポンコード(7475)を入力する

適用条件③

対象回線が個人名義による契約である

適用条件④

これまでに本キャンペーンの適用を受けたことがない

公式>>ソフトバンクオンライン公式サイトで最新キャンペーンを確認する

ギガが無制限アップグレード!
▼お試しキャンペーンの確認はこちら▼

ソフトバンク公式サイト
>>タップ<<

1年おトク割+

引用元:ソフトバンク公式キャンペーン

キャンペーン概要

期間

2020年11月11日~終了時期未定

内容

対象データプランに加入した場合、通信料が毎月1,188円×12ヵ月間割引

対象データプラン
  • データプラン20GB(スマホ)
  • データプラン4GB(スマホ)
  • データプラン4GB(ケータイ)
  • データプラン3GB(スマホ)
  • データプラン3GB(ケータイ)
適用条件①

対象データプランに新たに加入、もしくは、「データプラン 3GB(ケータイ)」または「データプラン 3GB(スマホ)」のいずれかにすでに加入中で、SoftBank 携帯電話(フィーチャーフォン)から iPhone またはスマートフォンへ機種変更し、かつ「データプラン 3GB(スマホ)」に新たに加入もしくは継続加入

適用条件②

本割引サービスが適用中ではないこと、またはこれまでに適用されたことがないこと

公式>>ソフトバンクオンライン公式サイトで最新キャンペーンを確認するならコチラ

iPhone15が月々410円〜!
▼お得な分割プログラム対象機種▼

ソフトバンク公式サイト
【こちらをタップ】

LINEMO(ラインモ)から乗り換えはどこがおすすめでお得?ソフトバンク・ワイモバイルで徹底比較

LINEMO(ラインモ)から乗り換えする時には、どこがおすすめでお得なのでしょうか。

同じくソフトバンク回線のソフトバンク・ワイモバイルと徹底比較してみます。

料金プランで比較

まずは、ソフトバンクとワイモバイルのそれぞれの料金プランを比較して行きます。

ソフトバンクとワイモバイルのそれぞれの料金プランをまとめました。

ソフトバンク
プラン名 データ通信料 基本料 通話料 内容
ペイトク無制限 無制限 9,625円/月

割引後→7,128円/月

割引内容

  • 新みんな家族割(3回線以上) -1,210円/月
  • おうち割光セット(ソフトバンク光/Airセット) -1,100円/月
  • PayPayカード割(PayPay支払い) -187円/月
22円/30秒
  • ペイペイポイント+10%
  • ギガ無制限(テザリング・データシェアは50GBまで)
  • YouTube Premiumが4ヵ月無料、5ヵ月目以降は20%オフ

※PayPayアプリにおけるアカウント連携がされていることが必要
※初めてペイトク適用でキャンペーン適用時。最大3ヶ月。上限4000円相当/月。通常時は5%

ペイトク50 50GB 8,525円/月

割引後→6,028円/月

割引内容

  • 新みんな家族割(3回線以上) -1,210円/月
  • おうち割光セット(ソフトバンク光/Airセット) -1,100円/月
  • PayPayカード割(PayPay支払い) -187円/月
22円/30秒
  • ペイペイポイント+6%
  • YouTube Premiumが4ヵ月無料、5ヵ月目以降は20%オフ

※PayPayアプリにおけるアカウント連携がされていることが必要
※初めてペイトク適用でキャンペーン適用時。最大3ヶ月。上限2500円相当/月。通常時は3%

ペイトク30 30GB 7,425円/月

割引後→4,928円/月

割引内容

  • 新みんな家族割(3回線以上) -1,210円/月
  • おうち割光セット(ソフトバンク光/Airセット) -1,100円/月
  • PayPayカード割(PayPay支払い) -187円/月
22円/30秒
  • ペイペイポイント+2%
  • YouTube Premiumが4ヵ月無料、5ヵ月目以降は20%オフ

※PayPayアプリにおけるアカウント連携がされていることが必要
※初めてペイトク適用でキャンペーン適用時。最大3ヶ月。上限1000円相当/月。通常時は1%

メリハリ無制限 無制限 7,425円/月

割引後→4,928円/月

<割引内容>

  • 新みんな家族割(3回線以上) -1,210円/月
  • おうち割光セット(ソフトバンク光/Airセット) -1,100円/月
  • PayPayカード割(PayPay支払い) -187円/月
22円/30秒
  • ギガ無制限(テザリング・データシェアは50GBまで)
  • 2GB以下の時は勝手に1,500円割引
  • YouTube Premiumが4ヵ月無料、5ヵ月目以降は20%オフ
ミニフィットプラン+ 0〜3GB
  • 〜1GB:3,278円/月 割引後→2,178円/月
  • 〜2GB:4,378円/月 割引後→3,278円/月
  • 〜3GB:5,478円/月 割引後→4,378円/月

<割引内容>

おうち割光セット -1,100円/月

22円/30秒 毎月使った分だけお支払い
スマホデビュープラン+ 4GB/20GB
  • 4GB:1,078円/月(14ヵ月目以降は2,266円/月)
  • 20GB:2,728円/月(14ヵ月目以降は3,916円/月)
22円/30秒 新規契約(5~22歳)、ガラケーから乗り換えもしくは機種変更

SoftBank公式ホームページ参照

ワイモバイル
プラン名 データ通信料 基本料 お得な適用
※おうち割と家族割引は併用不可。
通話料
シンプル2S 4GB→6GB

※データ増量オプション(550円/月)6ヶ月無料適用時

2,365円/月

おうち割+カード割引後→1,078円/月

<割引内容>

  • PayPayカードでのお払い -187円/月
  • SoftBank Airに加入でおうち割 光セット(A) -1,650円/月
  • 家族割引 -1,100円
22円/30秒
シンプル2M 30GB→35GB

※データ増量オプション(550円/月)6ヶ月無料適用時

4,015円/月

総データ利用料が〜1GB/月だと-1,100円/月

おうち割+カード割引後割引後→2,178円/月

<割引内容>

  • PayPayカードでのお払い -187円/月
  • SoftBank Airに加入でおうち割 光セット(A) -1,650円/月
  • 家族割引 -1,100円
22円/30秒
シンプル2L 35GB→40GB

※データ増量オプション(550円/月)6ヶ月無料適用時

5,115円/月

総データ利用料が〜1GB/月だと-2,200円/月

おうち割+カード割引後割引後→3,278円/月

<割引内容>

  • PayPayカードでのお払い -187円/月
  • SoftBank Airに加入でおうち割 光セット -1,650円/月
  • 家族割引 -1,100円
22円/30秒

ワイモバイル公式ホームページ参照

やはり、ワイモバイルは格安SIMということもあり、データ料金が全体的に安く設定されています。

ワイモバイルのお得な適用を受けると、より基本料金が抑えられます。

参考>>LINEMOの口コミ評判はこちら

速度で比較

続いて、ソフトバンクとワイモバイルの通信速度ではどのような違いがあるのか比較してみます。

ソフトバンクはスマホキャリア別で速度3位

2025年6月3日から直近3ヵ月に計測された測定結果から平均値を計算すると、この通りです。

ソフトバンク

平均Ping値:39.68ms
平均ダウンロード速度:114.28Mbps
平均アップロード速度:19.41Mbps

参照元:みんなのネット回線速度

2025年6月3日現在、ソフトバンクはスマホキャリア速度ランキングで6位の速度です。

スマホキャリア速度ランキング 携帯キャリア 平均ダウンロード速度
1位 eximo 242.29Mbps
2位 NTTドコモ 137.39Mbps
3位  ahamo 126.3Mbps
4位 LINEMO 121.35Mbps
5位 au 117.83Mbps
6位 ソフトバンク 114.28Mbps
7位 povo 113.93Mbps
8位 楽天モバイル(キャリア) 83.25Mbps
9位 irumo 56.59Mbps

参照元:みんなのネット回線速度

ソフトバンクでは、通信速度制限がかかると、通信速度が送受信時最大128Kbpsに低速化。

ワイモバイル

続いてワイモバイルの通信速度を見て行きます。

2025年6月3日から直近3ヵ月に計測された測定結果から平均値を計算すると、この通りです。

ワイモバイル

平均Ping値:38.77ms
平均ダウンロード速度:121.82Mbps
平均アップロード速度:19.91Mbps

参照元:みんなのネット回線速度

2025年6月3日現在、Y!mobile(ワイモバイル)は、格安SIM速度ランキングで2位の速度です。

格安SIM速度ランキング 格安SIM 平均ダウンロード速度
1位 UQモバイル 130.77Mbps
2位 Y!mobile 121.82Mbps
3位 KABU&モバイル 78.36Mbps
4位 LinksMate 76.93Mbps
5位 OCN モバイル ONE 65.9Mbps
6位 HISモバイル 63.72Mbps
7位 日本通信SIM 59.98Mbps
8位 y.u mobile 57.29Mbps
9位 mineo 54.51Mbps
10位 スターモバイル 53.66Mbps

参照元:みんなのネット回線速度

ワイモバイルの通信速度制限

・「スマホベーシックプランM/R」「シンプルM/L」「シンプル2 M/L」の場合、最大1Mbpsに低速化。

・「スマホベーシックプランS」「シンプルS」「シンプル2 S」の場合、最大300kbpsに低速化。

・「シンプル2 S/M/L」の場合、当月利用の低速通信状態でのデータ通信量がそれぞれの料金プランで【シンプル2S:2GB、シンプル2M:10GB、シンプル2L:15GB】の値を超えた場合、通信速度を最大128kbpsに低速化。

ソフトバンクとワイモバイルの平均ダウンロード速度を比較します。

平均ダウンロード速度比較

ソフトバンク:114.28Mbps

ワイモバイル:121.82Mbps

比べてみると、ソフトバンクの方が通信速度は若干遅いです。

ただ、どちらもソフトバンク回線なので、誤差程度であって、基本的にはどちらも通信速度は快適だと分かります。

さすが大手携帯キャリアですよね。

ワイモバイルは通信速度が非常に速く安定感がありますので、大手キャリアと比べても遜色ありません。

一般的に快適にスマホを使うために必要とされる回線速度は30Mbps以上と言われています。

なので、ワイモバイルも十分快適に使える格安SIMと言えます。

【参考記事】ワイモバイルの口コミ評判|料金がおかしい?電波が悪い?の真相とやめたほうがいい人を徹底解説

キャンペーン内容で比較

LINEMOからソフトバンクへ乗り換え時のキャンペーンには、こちらの3つがあります。

  1. 月額料金を一年間割引、国内通話1回5分以内無料プランが一年間無料
  2. 契約事務手数料が無料
  3. ソフトバンク回線の対象料金が初月無料

では、LINEMOからワイモバイルへ乗り換えの場合はどうでしょうか。

ワイモバイル回線でも、対象料金が初月無料になるキャンペーンをしています。

LINEMOからソフトバンクへ乗り換え時のキャンペーン③と同じ内容です。

LINEMOからワイモバイル乗り換えでおすすめなキャンペーン

引用元:ワイモバイル公式

キャンペーン概要

期間:2023年1月18日~終了日未定

内容:ソフトバンク、LINEMOからの乗り換えで基本料などが初月無料

適用条件1:LINEMOを解約せずにワイモバイルへ乗り換えをする

適用条件2:LINEMOの回線提供終了前日時点で「LINEMO基本料初月0円特典」キャンペーンが適用中でないこと

ワイモバイル回線で【料金プランの月額基本料】【オプションサービス料及び月額使用料】が初月0円になります。

対象オプションサービス

  • データ増量オプション
  • だれとでも定額
  • スーパーだれとでも定額 など

それぞれのキャンペーン内容

ソフトバンクとワイモバイルの各キャンペーン内容を一部をまとめました。

ソフトバンクのキャンペーン

ソフトバンク
U22オンラインショップ割 対象機種割引:最大43,872円
オンラインショップ割 対象機種割引:最大43,872円
メリハリStepUpお得な価格キャンペーン 基本料割引:最大2,750円/月×3ヵ月
1年おトク割+ 通信料割引:1,188円/月×12ヵ月

ソフトバンクでは、オンラインショップで対象機種購入するとキャンペーンでお得になります。

また、基本料や通信量が割引になるキャンペーンがあります。

参照元:ソフトバンク公式ホームページ

ワイモバイルのキャンペーン

ワイモバイル
スマホそのままでSIM契約 15,000円相当のペイペイギフトカードプレゼント
10周年大特価端末・1円スマホあり
(関連記事:最新1円スマホ情報はこちら)
人気スマホを含む端末が大特価に!
紹介キャンペーン 家族や友達の申し込みで
最大20,000円相当のPayPayギフトカードプレゼント
60歳以上通話料ずーっと割引 「スーパー誰とでも定額+」の月額料が永年割引

参照元:ワイモバイル公式ホームページ

2025年6月3日現在、ワイモバイルではスマホそのままSIM契約でペイペイギフトカード15,000円相当が貰えます。

また、10周年大特価で他社からの乗り換えで端末が1円のスマホ機種が登場しています。

ソフトバンクがおすすめな場合

  • 最新機種へ乗り換えたい
  • 基本料金割引を受けたい

ワイモバイルがおすすめな場合

  • お得な機種へ乗り換えしたい
  • スマホそのままでお得に乗り換えしたい

    公式>>ソフトバンクオンライン公式サイトで最新キャンペーンを今すぐ確認するならコチラ

    iPhone16e 128GBが月々1円〜!
    ▼お得な分割プログラム対象機種▼

    ソフトバンク公式HPでチェック
    【こちらをタップ】

    LINEMO(ラインモ)からソフトバンクに乗り換え手順一覧

    LINEMOからソフトバンクに乗り換える場合、どうやって申し込みすればいいのか。

    難しい申請などは一切必要ありません。

    ソフトバンクのオンラインショップから簡単に乗り換えの申し込みができます。

    LINEMOからソフトバンクに乗り換える場合は、MNP予約番号の発行は必要ありません

    有効期限の日数を気にしながら申し込みをするのは少し面倒なので、この手間が省けるのはありがたいですよね。

    乗り換えの手順はこちらの通りです。

    LINEMOからソフトバンク
    乗り換えの手順

    1. ソフトバンクオンラインショップにアクセス
    2. 「購入する機種をさがす」の一覧から「SIM」をクリック
    3. 手順に沿って進んでいき「LINEMOのりかえ」をクリック
    4. さらに進んでいきIMEI番号*を入力する
    5. 必要事項を入力していく

    IMEI番号*…携帯電話機の製造番号のこと。Android、iPhoneどちらも「設定」から確認できる。

    SIMカードが自宅に届いたら、端末に挿入して開通手続きを行います。

    開通手続きでは、ソフトバンクのこちらのページからMNPオンライン切り替え手続きをします。

    新しいSIMの開通手続きが完了した時点で、LINEMOの回線は自動的に解約されます。

    公式>>ソフトバンクオンライン公式サイトで最新キャンペーンを確認するならコチラ

    iPhone16e 128GBが月々1円〜!
    ▼お得な分割プログラム対象機種▼

    ソフトバンク公式サイトをチェック
    【こちらをタップ】

    【Q&A】LINEMO(ラインモ)からソフトバンクに乗り換え時のよくある質問

    LINEMOからソフトバンクに乗り換える際の、よくある質問と注意点について解説します。

    Q1:LINEMO(ラインモ)のMNP予約番号は即日発行される?

    LINEMOのMNP予約番号は即日発行される?日数はどのくらいかかる?

    20時までのLINEMOのMNP予約番号は即日発行されます。

    20時以降のMNP予約番号発行受付は、翌朝9時以降に順次SMSで通知されます。

    ただ、LINEMOからソフトバンクに乗り換える際には、MNP予約番号の取得は不要になりました。(2021年8月18日以降)

    【参考記事】LINEMOのMNP予約番号発行を徹底解説!即日発行の可否や対応日数まで完全網羅

    Q2:LINEMO(ラインモ)の予約番号の発行日数はいつまで?

    LINEMOのMNP予約番号の発行日数はいつまで有効?

    先に話してくと、LINEMOからソフトバンクへ乗り換える場合、MNP予約番号の発行は必要ありません。

    ソフトバンクオンラインショップからの申し込み手続きで「LINEMOからのりかえ」を選択します。

    LINEMOのMNP予約番号の有効日数は、発行当日を含めた15日間です。

    他者へ切り替えの際は、MNP予約番号の有効期間の残り日数が決められています。

    余裕を持ってMNP予約番号の発行手続きをしましょう。

    残りの日数が足りないMNP予約番号では、乗り換えの手続きができません。

    有効な日数が切れた場合は、MNP予約番号は無効となりキャンセルされますので、再発行をする必要があります。

    再発行の際は手数料はかかりませんが、乗り換えまでに時間がかかってしまうので注意が必要です。

    Q3:LINEMO(ラインモ)のMNP予約番号をキャンセルしたい時は?

    LINEMOのMNP予約番号をキャンセルしたい時はどうすればいい?

    MNP予約番号は有効期限が切れると自動的にキャンセルされます。

    有効期限の日数は発行日を含めた15日間で、有効期限が切れるまではMNP予約番号のキャンセルはできません。

    MNP予約番号のキャンセルをしたい場合は、有効期限の日数が過ぎるのを待ちましょう。

    なお、MNP予約番号を発行しても、他社へのMNP転入手続きが完了しない限り、LINEMOから転出したことにはなりません。

    Q4:LINEMO(ラインモ)からソフトバンクに戻すのは大丈夫?

    LINEMOからソフトバンクに戻すことはできるの?

    特に何もなければ、通常の乗り換え手順でソフトバンクに戻せます。

    しかし、ソフトバンクに申し込みの後に契約の審査があります。

    審査の基準はソフトバンク公式では公開されていないので、万が一落ちた場合の理由を知ることはできません

    LINEMOは違約金の設定がないため、ソフトバンクへは0円で戻ることができます

    さらに2021年3月17日からはソフトバンクのキャンペーンで事務手数料も無料になっています。

    公式>>ソフトバンクオンライン公式サイトで最新キャンペーンを確認する【公式サイトへ】

    iPhone16eが月々1円〜!
    ▼お得な分割プログラム対象機種▼

    ソフトバンク公式HPへ
    【こちらをタップ】

    【総評】LINEMOからソフトバンクへ乗り換えをおすすめできる人・ワイモバイルへ乗り換えをおすすめできる人

    LINEMOからの乗り換え先として、ソフトバンクとワイモバイルを料金や速度の面から比べてみました。

    LINEMOからの乗り換え先で、ソフトバンク、ワイモバイルがおすすめな場合は、この通りです。

    ソフトバンクへの
    乗り換えがおすすめな人

    • データ通信の使用量が多い
    • 安定した速度を求める

    ワイモバイルへの
    乗り換えがおすすめな人

    • 価格を少しでも抑えたい
    • 家族で使用する

    LINEMOからソフトバンク/ワイモバイルに乗り換える際には、MNP予約番号の取得が不要なりました。

    MNP予約番号は即日発行できるとは言え、MNP予約番号の取得手続きは面倒ですよね。

    そんな面倒な手続きがなく、余計な日数がかかることなく、LINEMOからソフトバンク/ワイモバイルへ乗り換えできます。

    LINEMOから他社に乗り換えを考えているのであれば、同じソフトバンク回線を引き続き使えるソフトバンクとワイモバイルはとてもおすすめです。

    キャンペーンもうまく利用してお得に乗り換えしましょう。

    公式>>ソフトバンクオンライン公式サイトで最新キャンペーンを適用させるならコチラ

    iPhone16e 128GBが月々1円〜!
    ▼お得な分割プログラム対象機種は?▼

    ソフトバンク公式HPでチェック
    【こちらをタップ】

    ※本記事の内容は常に最新情報に更新するようにしておりますが、情報の安全性を保証しているわけではございません。
    ※通信速度や電波感度に関しては当サイトの検証結果にもとづく所感であり、一定の効果を保証しているわけではございません。
    ※ご不明点につきましては、各メーカーへお問い合わせ願います。
    ※インターネット回線をご契約の際には、各社ホームページの内容をご自身でご確認の上お申し込みください。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    光回線・スマホの情報サイト「光回線トリビア」は、家でインターネットを使うために必要な光回線と外出先や手元で自由にインターネットを使うために必要なスマホ回線の情報を探せるサイトです。年間数100件以上の回線契約をしていただいてる私たちの経験と観点より、あなたのネット環境を整えるための情報を紹介しています。

    MENU