ソフトバンクから楽天モバイルへの乗り換え方法がよくわからない
どのタイミング乗り換えるのが一番オトクなんだろう?
ソフトバンクの解約で違約金とか払わなくちゃいけないのかな
いざ「ソフトバンクから楽天モバイルにスマホ回線を乗り換えよう!」と思っても、乗り換えに関する疑問が浮かび不安になること、ありますよね。
私自身もスマホ回線を切り替えようと思った時に、疑問がどんどん浮かんできて手が止まってしまった経験があります。
でも安心してください!
ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えを考えているあなたがぶつかるであろう疑問をまるっと解決していきます!
具体的には以下の手順で乗り換えを進めていきましょう。
- MNP予約番号の取得
- 楽天モバイルへの申し込み
- SIMロック解除(必要ない場合あり)
- 楽天モバイルの開通手続き
- iPhone他端末のデータ移行
- 楽天モバイルの初期設定
こう見ると、「なんか複雑そう…」と感じるかもしれません。
しかし、ひとつひとつは丁寧に解説していくので安心してくださいね。
こちらの順番で解説していきます。
- ソフトバンクから楽天モバイルへの乗り換え方法
- ベストな乗り換えタイミング
- 乗り換え時におすすめのキャンペーン
しっかり読みながら進めてもらえれば、安心して一番オトクな方法で乗り換えを進めることができます。
ソフトバンクから楽天モバイルへの乗り換えを考えている方はぜひ参考にしてみてください。
参考▶︎楽天モバイルの口コミ評判はこちら
▼今だけの最新キャンペーン多数!▼
ソフトバンクから楽天モバイルへの乗り換え方法を徹底解説
ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換える際、手順をきちんと理解しておけばスムーズに進みます。
楽天モバイルへの乗り換えでは、番号を引き継ぐためのMNP手続きやデータ移行、初期設定が必要です。
乗り換え方法の流れは以下の通りです。
- MNPのやり方
- iPhone他端末のデータ移行の方法
- 楽天モバイルの初期設定方法
これから順に解説していきます。
①MNPのやり方
ソフトバンクの電話番号を楽天モバイルで利用するには、まずMNP(携帯番号ポータビリティ)の手続きをします。
この手続きでは、ソフトバンクの回線を解約しつつ電話番号を引き継ぐ形になります。
実際の手順は以下の通りです。
- MNP予約番号の取得
- 楽天モバイルへの申し込み
- SIMロック解除(必要ない場合あり)
- 楽天モバイルの開通手続き
これらを完了すると、楽天モバイルで同じ番号を使うことができます。
MNP予約番号の有効期間は15日間なので、期間内に手続きを終えましょう。
それでは、ソフトバンクから楽天モバイルへの乗り換え(MNP)手続きについて、詳しく説明して行きます。
STEP1:MNP予約番号の取得
MNP予約番号を取得するには、以下の準備物が必要になります。
必要な準備物 | 説明 |
---|---|
本人確認書類 | 身分証明書として必要 |
MNP予約番号 | MNPワンストップでの手続きの場合は不要 |
楽天ID・パスワード | 楽天モバイルのアカウント情報 |
クレジットカードまたは銀行口座情報 | 支払い方法として必要 |
委任状 | 契約者と利用者が異なる場合、店舗で必要 |
準備物が用意できたら、以下のいずれかの方法でMNP番号を取得します。
Webからの手続きが簡単で早いのでおすすめです。
1.電話での取得
- ソフトバンク携帯から:
*5533
にダイヤルします。 - 一般電話から:
0800-100-5533
に電話します。
2. Webでの取得
- My SoftBankにログインし、MNP予約番号を申請します。
(手続きは簡単で、数分で完了します。)
3. 店頭での取得
- 最寄りのソフトバンクショップに行き、スタッフにMNP予約番号を申請します。
(直接相談しながら手続きできるので安心です。)
STEP2:楽天モバイルへの申し込み
楽天モバイルの申し込み手続きは非常にシンプルで、わずか5分程度で完了します。
端末と一緒にプランを申し込む場合
以下の手順で進めていきましょう。
- 申し込みページで「プランを選択する」をタップします
- 必要なオプションを選んで「製品を選択する」をタップします
- お好みの端末を選択して「製品を選ぶ」をタップします
- 端末のカラー、メモリ容量、支払い回数を選択して「購入する」をタップします
- 製品保証とアクセサリーを選択して「この内容で申し込む」をタップします
SIMのみを申し込む場合
以下の手順で完了します。
- 申し込みページで「プランを選択する」をタップします
- オプションとSIMカードのタイプを選択して「この内容で申し込む」をタップします
プラン選択後
以下の手順でお客様情報を入力します。
- 本人確認書類をアップロードして「次へ進む」をタップします
- 電話番号、MNP予約番号、予約番号の有効期限を入力して「次へ進む」をタップします
- 商品の受け取り方法とお支払い方法を選択して「次へ進む」をタップします
- 申し込み内容を確認して「この内容で申し込む」をタップします
- 重要事項説明と利用規約を確認して「同意して申し込む」をタップします
以上で、申込み完了です。
申し込み状況は「my 楽天モバイル」で簡単に確認できるので、気になる場合はチェックしてみましょう。
STEP3:ソフトバンクでのSIMロック解除
ソフトバンクで購入した製品を楽天モバイルで使用するには、SIMロックの解除が必要です。
製品の到着を待つ間に、この手続きを済ませておくと便利です。
ただし、以下の条件に該当する場合、SIMロック解除の手続きは必要ありません。
- 2021年5月12日以降に購入した場合
- 2021年4月14日~5月11日に一括払いで購入した場合
- 2021年4月14日~5月11日にクレジットカードの分割払いで購入した場合
SIMロック解除は以下の3ステップで完了します。
- 「My SoftBank」にログインします
- IMEI番号を入力し「次へ」をタップします
- 手続内容を確認し「解除手続きする」をタップします
IMEI番号は以下の3つの方法で確認できます。
1.設定アプリで確認する
- iPhoneの場合:「一般」→「情報」の順にタップ
- Androidの場合:「システム」→「デバイス情報」の順にタップ
2.電池パックを外して製造シールで確認する
3.外箱の側面または裏面で確認する
STEP4:楽天モバイルの開通手続き
SIMカードが届いたら、以下の手順で開通手続きを行います。
▼開通手続きの手順
- 「my 楽天モバイル」にログイン
- 画面右上のメニューから「お申し込み履歴」を選択
- 該当する申込番号を選び「MNP転入する」をタップ
- 必ず製品が手元に届いてから開通手続きを始めてください
- 「MNP転入」ボタンを押すと、その時点でソフトバンクは解約となります
開通完了までの時間は受付時間によって前後します。
下記を参考にしてみてください。
受付時間 | 開通完了時間 |
---|---|
9:00~21:00 | 当日中 |
21:01~翌8:59 | 翌日9:00以降 |
注意点
- 楽天回線エリアの確認が必要です。
- ソフトバンクの端末を継続利用する場合、SIMロック解除が必要な場合があります。
- MNP予約番号の有効期限は15日間(Web申込みの場合、10日以上の残存期限が必要)。
- 解約月の月額料金は日割りされず、満額請求されます。
②iPhone他端末のデータ移行の方法
次に、iPhoneやAndroid端末などからデータを新しい端末に移行する方法です。
データ移行を事前に行っておくと、新しい端末でもスムーズに利用ができます。
▼データ移行の手順例
- iPhoneはiCloudやiTunesでバックアップを取る
- AndroidはGoogleアカウントでバックアップする
- 楽天モバイルのSIMカードを挿入し、新しい端末でデータを復元する
以上の手順で大切なデータを簡単に移行できます。
ただし、注意点が1つあります。
端末間でデータを移行しても、アプリ内に保存されている情報は自動では引き継がれません。
LINEやTwitterなどのSNSアプリ、ゲームアプリのデータは、それぞれのサービスが提供している移行方法に従う必要があります。
各アプリのデータ移行方法については、サービス提供元の公式サイトで確認することをおすすめします。
③楽天モバイルの初期設定方法
初期設定は主に以下の2つの作業があります。
- 端末本体の初期設定
- Rakuten Linkアプリの設定
それぞれの手順を詳しく見ていきましょう。
STEP1.初期設定
まずは端末本体の初期設定から始めます。
設定は画面の指示に従って進めるだけなので、難しい操作はありません。
基本的な流れは次のとおりです。
- SIMカードを端末に挿入する
- 電源を入れる
- 言語と地域を選ぶ
- 利用規約に同意する
- Wi-Fiに接続する
- GoogleアカウントやApple IDを設定する
- 画面ロックを設定する
- アップデート方法を選ぶ
ここで重要な注意点があります。
楽天回線対応製品以外の端末を使用する場合は、APN設定が必要になります。
APN設定画面でこちらの情報を入力してください。
- APN名:楽天(rakuten.jp)
- APN:rakuten.jp
- MCC:440
- MNC:11
- APNタイプ:default,supl
- APNプロトコル:IPv4/IPv6
- APNローミングプロトコル:IPv4/IPv6
- PDPタイプ:IPv4/IPv6
次は、Rakuten Linkアプリの設定に移ります。
STEP2.Rakuten Linkアプリの設定
「Rakuten Linkアプリ」は楽天モバイルでの無料通話に必要不可欠です。
設定時の重要なポイントは、Wi-Fi接続を切ってLTEや4G、5Gの電波を使用することです。
まず、回線の開通確認を行います。
- my 楽天モバイルにログイン
- 申し込み履歴を確認
- 電話番号が開通済みになっているか確認
次に、App StoreまたはGoogle Playからアプリをインストールします。
最後に、以下の手順で初期設定を完了させます。
- アプリを起動して利用規約に同意
- 位置情報の設定
- 各種機能の許可
- 情報提供への同意
- ユーザー情報の入力
- ログイン
- 電話番号認証
- アカウント情報の登録
これで全ての初期設定が完了です。
▼最新キャンペーン多数▼
ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えるタイミング|違約金はかかる?
「ソフトバンクから楽天に乗り換えするタイミングはいつがベストなの?」
「途中で解約したら違約金はかかるのかな?」
乗り換えしようと思うと、このようなことも気になりますよね。
2022年2月以降は違約金の心配がなくなり、より自由なタイミングで乗り換えができるようになりました。
おすすめの乗り換えタイミングは以下の5つです。
- ソフトバンクの料金に不満を感じたとき
- 生活圏が楽天回線エリアになったとき
- スマホの買い替え時期が来たとき
- ソフトバンクの請求締め日直前
- 違約金0円なので契約更新月は気にしなくてOK
それぞれの詳細を見ていきましょう。
1.携帯料金の節約がしたいと感じたとき
月々の携帯料金が高いと感じたら、それが乗り換えの好機です。
楽天モバイルは通信量に対する料金が非常にリーズナブルです。
また、Rakuten Linkアプリを使えば通話も無料で使い放題になります。
データ通信量が多い方だと特に大きな節約が期待できます。
2.楽天回線のエリアが拡大したとき
自宅や職場が楽天回線のエリアに入ったタイミングも、乗り換えのチャンスです。
楽天回線エリア外でも、auのパートナー回線が利用可能です。
以前はパートナー回線に5GBの制限がありましたが、現在は無制限で使えるようになりました。
エリアは順次拡大中で、公式サイトで最新状況を確認できます。
参考▶︎楽天モバイルのエリアの確認方法|繋がらない時の対処法まで完全網羅
▼現在のエリアを確認するなら▼
3.スマホの買い替え時期
新機種への買い替えを考えているなら、乗り換えと一緒にするのがお得です。
楽天モバイルでは、他社からの乗り換えでこちらのようなキャンペーンを実施しています。
- 端末代金の割引
- 楽天ポイントでの還元
- 各種特典の付与
一般的に、スマホは購入から2年が買い替えの目安です。
バッテリーの劣化やOSのアップデート対応を考えると、この時期での買い替えがベストです。
参考▶︎買い替え超トクプログラムとは?デメリットから返却しないパターンまで徹底解説
4.ソフトバンクの請求締め日を意識したタイミング
解約月の料金は日割り計算されないため、請求締め日直前の乗り換えがおすすめです。
ソフトバンクの請求締め日はこちらの3パターンです。
- 10日締め(利用期間:前月11日~当月10日、支払日:翌月6日)
- 20日締め(利用期間:前月21日~当月20日、支払日:翌月16日)
- 末日締め(利用期間:当月1日~当月末日、支払日:翌月26日)
ただし、余裕を持った手続きを心がけましょう。
製品の到着やMNP転入の完了までに時間がかかる場合があります。
5.契約更新月は気にしなくてOK
2022年2月1日以降、契約解除料が完全に撤廃されました。
以前は契約更新月以外の解約で9,500円の違約金が発生していました。
しかし現在は、いつ解約しても違約金はかかりません。
楽天モバイルの利用を検討されている方は、ご自身の状況に合わせて最適なタイミングを選んでください。
手続きの前に、こういった点を確認しておくと安心です。
- 楽天回線のエリア状況
- 現在利用中のスマホの対応状況
- キャンペーン情報
- 必要な準備物
これらを踏まえて、ベストなタイミングで乗り換えを実行しましょう。
▼最新キャンペーン多数▼
ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換え!おすすめキャンペーン
「楽天モバイルでお得なおすすめキャンペーンってあるかな?」
「なんだか沢山キャンペーンがあって訳が分からない…」
ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えを考えているあなた。
ピッタリのおすすめキャンペーンを厳選してお伝えしますので、チェックして行きましょう。
2025年4月5日現在、楽天モバイルの最新キャンペーン内容です。
②最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン(iPhone16e購入対象)
③対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン(最新iPhone16シリーズ購入対象)
④iPhoneトク得乗り換えキャンペーン(旧モデルiPhone購入対象)
⑤スマホトク得乗り換えキャンペーン(Androidスマホ購入対象)
⑥<②〜⑤に含まれている単一キャンペーン>他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてお申し込みで6,000ポイントプレゼント!キャンペーン
①楽天モバイル買い替え超トクプログラム
引用元:楽天モバイル公式サイト
(※正確にはオプションサービスですが、お得な特典となっているのでキャンペーンとしてまとめています。)
iPhone本体代が最大半額分支払い不要になるキャンペーンです。
キャンペーン内容
- 対象のiPhoneを本プログラム(48回払い)で購入
- 25カ月目以降に楽天モバイル側が回収
→残りの支払いが不要に!
対象のiPhone
- iPhone16シリーズ(iPhone16e含む)
- iPhone15シリーズ
- iPhone14 Plus
- iPhone14
- iPhone13
- iPhone SE (第3世代)
キャンペーン期間
2024年3月~終了日未定
注意事項
※回収する際は事務手数料3,300円がかかる。
※回収時に指定状態を満たさない場合別途支払いが必要。回収できない場合がある。
※各種保証サービスに加入し保証を利用すると負担額が抑えられる場合がある。(例:故障紛失保証 with AppleCare Services & iCloud+加入の場合...画面修理は3,700円、画面以外は12,900円の負担。)
※機種変更の可能期間は25カ月目以降47カ月目まで。機種変更が可能な製品は本プログラム対象製品に限る。
※機種変更後に新製品の予約申し込みの場合、新製品を受け取る月までは旧製品の請求が発生する。
参照元:楽天モバイル公式サイト
「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」を利用すれば、おトクに最新の製品に乗り換えができます。
②最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン(iPhone16e購入対象)
引用元:楽天モバイル公式サイト
iPhone16eを一括または24回払いで購入しMNP乗り換えすると、最大40,000円相当お得になるキャンペーンです。
キャンペーン内容
- まずは各キャンペーンページでエントリー(こちらからできます:公式サイト)
- エントリー後にMNP乗り換えし、楽天モバイルに初めて申込(20,000ポイント)
- MNP乗り換え&一括または24回払いでRakuten最強プランに初めて申込(20,000ポイント)
キャンペーン期間
2025年2月21日〜
注意事項
※一部ポイントは受取手続きが必要。ポイントの受取方法はこちら。
※キャンペーンによってポイントの付与時期・有効期限が異なる。
※一部キャンペーンはRakuten最強プラン申込から6カ月後末日までに製品の到着を確認できない場合キャンペーン適用対象外となる。
参照元:楽天モバイル公式サイト
③対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン(iPhone16シリーズ購入対象)
引用元:楽天モバイル公式サイト
最新iPhone16を一括または24回払いで購入しMNP乗り換えすると、最大36,000円相当お得になるキャンペーンです。
キャンペーン内容
- まずは各キャンペーンページでエントリー(こちらからできます:公式サイト)
- エントリー後にMNP乗り換えし、楽天モバイルに初めて申込(10,000ポイント)
- MNP乗り換え&一括または24回払いで対象iPhone(iPhone16シリーズ)を購入(20,000円値引き)
- 対象iPhone購入&楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」に初めて申込(6,000ポイント)
対象iPhone
- iPhone16 Pro MAX
- iPhone16 Pro
- iPhone16 Plus
- iPhone16
キャンペーン期間
2024年9月13日~終了日未定
注意事項
※一部ポイントは受取手続きが必要。ポイントの受取方法はこちら。
※キャンペーンによってポイントの付与時期・有効期限が異なる。
※一部キャンペーンはRakuten最強プラン申込から6カ月後末日までに製品の到着を確認できない場合キャンペーン適用対象外となる。
参照元:楽天モバイル公式サイト
④iPhoneトク得乗り換えキャンペーン(旧モデルiPhone購入対象)
引用元:楽天モバイル公式サイト
旧モデルiPhone(SE,13,14,15)を一括または24回払いで購入しMNP乗り換えすると、最大36,000円相当お得になるキャンペーンです。
キャンペーン内容
まずは各キャンペーンページでエントリー(MNPの方のエントリーページはこちら、MNP以外の方のエントリーページはこちら)
■エントリー後にMNP乗り換えし、楽天モバイルに初めて申込(10,000ポイント※MNP以外の場合7,000ポイント)
■一括または24回払いで対象iPhone(旧モデルiPhone)を購入しプラン申し込み(20,000円値引き)
■対象iPhone(旧モデルiPhone)購入&楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」に初めて申込(6,000ポイント)
対象iPhone
- iPhone 15 シリーズ
- iPhone 14 Plus
- iPhone 14
- iPhone 13
- iPhone SE (第3世代)
キャンペーン期間
2024年2月21日~終了日未定
注意事項
48回払いの場合は対象外。
48回払いにしたい場合は楽天モバイル買い替え超トクプログラムの利用がおすすめ。
参照元:楽天モバイル公式サイト
⑤スマホトク得乗り換えキャンペーン(Androidスマホ購入対象)
引用元:楽天モバイル公式サイト
MNP乗り換えで楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」に初めて申込と同時に対象スマホを購入すると最大20,000円相当還元されるキャンペーンです。※MNP以外の場合は13,000円相当還元となります。
キャンペーン内容
1.まずは各キャンペーンページでエントリー(MNPの方のエントリーページはこちら、MNP以外の方のエントリーページはこちら)
2.エントリーする際に、「Rakuten最強プラン」へMNP乗り換えまたは新規契約し、対象スマホを購入
3.申し込みから翌月末日23:59までに「Rakuten最強プラン」を利用開始&Rakuten Linkで10秒以上通話する
■他社からMNP乗り換え&初めて楽天モバイル「Rakuten最強プラン」に申し込み&対象スマホ購入(最大20,000ポイント※MNP以外の場合最大13,000ポイント)
対象スマホ端末
- AQUOS sense9
- arrows We2 Plus
- arrows We2
- OPPO Reno11 A
- OPPO A3 5G
- OPPO A79 5G
- AQUOS wish4
- Xperia 10 VI
キャンペーン期間
2023年8月31日~終了日未定
注意事項
※キャンペーンによってポイントの付与時期・有効期間が異なり、分割して付与される。
※24回払い、一括払いは楽天カード以外のクレジットカードも利用できる。
※楽天カード以外のクレジットカードで24回払いを選択した場合は分割手数料が発生する。
参照元:楽天モバイル公式サイト
⑥他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてお申し込みで6,000ポイントプレゼント!キャンペーン
引用元:楽天モバイル公式サイト
②〜⑤のiPhoneやAndroidの購入で利用できるキャンペーン。
そのキャンペーン内容に「エントリー後にMNP乗り換えし、楽天モバイルに初めて申込(10,000ポイント)」とありますよね。
それが、がこちらの「他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてお申し込みで10,000ポイントプレゼント!キャンペーン」です。
他社から電話番号そのまま乗り換え(MNP)+初めて楽天モバイル「Rakuten最強プラン」申込で、10,000ポイント貰えるキャンペーンです。
キャンペーン内容
1.まずは各キャンペーンページでエントリー(エントリーページはこちら:公式サイト)
2.MNP乗り換えし「Rakuten最強プラン」に申し込む
※ Webから申し込みの場合はエントリーと同月内にお申し込みが必要
3.申し込みから翌月末日23:59までに「Rakuten最強プラン」を利用開始&Rakuten Linkで10秒以上通話する
■他社からMNP乗り換え&初めて楽天モバイル「Rakuten最強プラン」に申し込む(10,000ポイント)
対象プラン
Rakuten最強プランのみ
キャンペーン期間
2023年11月1日〜終了日未定
注意事項
※2025年4月14日(月)09:00以降の申込特典が10,000ポイントから6,000ポイントへ変更。
※併用ができないキャンペーンがある。
※ポイントは3カ月にわたり各回ポイント数ずつ受取通知が送られる。
※ポイント有効期限は受取通知日から3カ月後月末まで。
参照元:楽天モバイル公式サイト
楽天モバイルへ初めてMNP乗り換えするのに、利用できるこちらのお得なキャンペーン。
ただし、2025年4月14日(月)09:00以降の申込特典が10,000ポイントから6,000ポイントへ変更となります。
「楽天モバイルを使ってみたい」と考えている方は、ぜひポイントアップしている今のうちに乗り換えしてみて下さいね。
楽天モバイルでは、他にもこのようなキャンペーンがあります。
- 楽天市場限定キャンペーン
- ポケット型Wi-Fi1円キャンペーン
- スマホアクセサリー送料無料キャンペーン
キャンペーン名と内容 | 対象機種・対象期間 |
|
Android製品 常時開催 |
Rakuten最強プラン申し込みで 条件①
条件②
|
楽天オリジナルポケット型Wi-Fi Rakuten WiFi Pocket Platinum 2023年4月14日〜終了日未定 |
【楽天市場限定】 |
スマートフォンアクセサリ全品 終了日未定 |
(※2025年4月5日現在)
参考>>三木谷キャンペーンなら再契約でも14,000ptもらえる!
【Q&A】ソフトバンクから楽天モバイルへの乗り換え時によくある質問や注意点
ソフトバンクから楽天モバイルへの乗り換えを考えている方向けに、よくある質問と注意点を詳しくまとめました。
契約内容から通信品質まで、気になるポイントを幅広く解説していきます。
こちらの項目について詳しくチェックして行きましょう。
Q1:機種代が残っている場合はどうなる?乗り換えできない原因は?
Q2:楽天モバイルの通話料はどうなるの?
Q3:データ通信速度や通信品質は大丈夫?
Q4:端末は新しく購入する必要がある?
Q5:契約期間や解約金はどうなってる?
Q6:楽天会員のポイント特典は?
Q1:機種代が残っている場合はどうなるの?
機種代の残債は、乗り換え後も支払い義務が継続します。
ソフトバンクを解約しても、毎月の機種代支払いは続きます。
一括での清算も可能です。
ただし、一括清算の場合は事前にソフトバンクショップで残債金額を確認しましょう。
Q2:乗り換えできない原因は?
乗り換えできない最も多い原因は、端末のSIMロックです。
ソフトバンクの端末は、購入から100日以内はSIMロック解除ができません。
また、料金の未払いがある場合も乗り換えができません。
事前にMyソフトバンクで未払金の確認をしておきましょう。
Q3:楽天モバイルの通話料はどうなるの?
楽天モバイルでは「Rakuten Link」アプリを使えば通話が無料になります。
アプリは簡単にインストールできます。
ただし、アプリを使わない通話は有料となります。
国内通話であれば、アプリを使うことで通話料を節約できます。
Q4:データ通信速度や通信品質は大丈夫?
通信速度は地域によって差があります。また、建物の中では電波が届きにくい場合もあります。
楽天回線エリアでは安定した速度が期待できます。エリア外ではau回線を利用するため、速度が変わることがあります。
参考▶︎楽天モバイルの通信速度が遅いのは嘘?ゴミ回線と呼ばれる理由と対処方法
事前に自分の生活圏の通信エリアを確認しておくことをおすすめします。
Q5:端末は新しく購入する必要があるの?
現在使用中の端末が楽天モバイルに対応していれば、そのまま使えます。
対応確認は楽天モバイルの公式サイトで簡単にできます。
ただし、SIMロック解除が必要な場合があります。
新しい端末を購入する場合は、楽天モバイルの豊富な端末ラインナップから選べます。
Q6:契約期間や解約金はどうなってるの?
楽天モバイルには最低利用期間がありません。
解約金も発生しません。
いつでも自由に解約できるので安心です。
ただし、端末を分割払いで購入している場合は、端末代金の支払いは継続します。
Q7:楽天会員のポイント特典はあるの?
楽天モバイルの利用で楽天ポイントが貯まります。月々の利用料金の1%分のポイントが付与されます。
さらに、期間限定のキャンペーンでボーナスポイントがもらえることも。
楽天経済圏を活用している方なら、さらにお得に利用できます。
▼最新キャンペーンもチェック▼
まとめ|ソフトバンクから楽天モバイルへの乗り換えは簡単でオトク!
ソフトバンクから楽天モバイルへの乗り換えについて、手順からタイミング、お得なキャンペーンまで詳しく解説しました。
乗り換えの基本的な流れは以下の6ステップでした。
- MNP予約番号の取得
- 楽天モバイルへの申し込み
- SIMロック解除(必要ない場合あり)
- 楽天モバイルの開通手続き
- iPhone他端末のデータ移行
- 楽天モバイルの初期設定
乗り換えのベストタイミングについては以下の5つのポイントを確認しました。
- 携帯料金の節約がしたいと感じたとき
- 楽天回線のエリアが拡大したとき
- スマホの買い替え時期
- ソフトバンクの請求締め日を意識したタイミング
- 契約更新月は気にしなくてOK
現在実施中のお得なキャンペーンには以下の5つです。
- 三木谷キャンペーン
- スマホそのまま乗り換えキャンペーン
- iPhone購入キャンペーン
- AQUOS sence8購入キャンペーン
- Rakuten WiFi Pocketを1円で購入する
あなたも携帯料金の節約を検討しているなら、まずは楽天モバイルのエリア確認から始めてみましょう。
自宅や職場で快適に使えるかどうかが、乗り換えの重要なポイントとなります。
エリアに問題がなければ、上記のキャンペーンを活用して、お得なタイミングでの乗り換えを計画してみてください。
▼最新キャンペーン多数▼