ソフトバンクからpovoに乗り換えについて、徹底解説します。 乗り換えるのなら、キャンペーンなどを利用してお得に乗り換えたいですよね。
・ソフトバンクから乗り換えるのにお得な格安SIMはpovo?ahamo?LINEMO?
・ソフトバンクからpovoに乗り換えるのにデメリットはある?
・ソフトバンクから乗り換えるときにSIMロック解除が必要?
・オンラインでの解約方法やおすすめの解約タイミングは?
など、色々な疑問点があるはずです。 先に結論を言うと、ソフトバンクからpovoに乗り換えると大幅に料金が安くなります。
そして、ソフトバンクからpovoに乗り換える際、キャンペーンやSIMロック解除、解約金はこの通りです。
- 他社からpovoへの乗り換え時「au PAY残高還元キャンペーン」が利用できる
- 2021年5月11日以前にソフトバンクで購入した端末はSIMロック解除申請が必要(※例外あり)
- ソフトバンクを解約する際、契約解除料などの違約金は発生しない
ソフトバンクからpovoに乗り換える際、違約金などのデメリットは気になりますよね。
しかし、どの解約タイミングでも、違約金や解約金は発生しないので、安心してくださいね。
では、ソフトバンクからpovoの乗り換えた後に後悔しないために、これらについて詳しくチェックして行きましょう。 この順番で解説して行きます。
- ソフトバンクからpovoに乗り換えで利用できるキャンペーン情報
- ソフトバンクから格安SIMへ乗り換えはどこがお得?(ahamo・povo・LINEMOを徹底比較)
- 端末はそのまま使う時のSIMロック解除のやり方は?
- SIMロック解除のデメリットはある?
- ソフトバンクからpovoに乗り換えで違約金が発生しない解約のタイミングは?
- ソフトバンクからpovoに乗り換え手順を徹底解説
- 【Q &A】ソフトバンクでahamoみたいなやつはある?など
「ソフトバンクでahamoみたいなやつはないの?」という疑問点については、そこに位置するLINEMOについて、解説して行きます。
格安SIMで比較すると、それぞれのメリットデメリットを知ることができ、自分にあった格安SIMを選ぶことができます。
povo、ahamo、LINEMOでどれを選ぼうか悩んでいる方は、最後まで読めば自分に一番合う格安SIMを見つけられるはずです!
povoのお得な最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
ソフトバンクからpovoに乗り換えるとき、お得に乗り換えたいですよね。
今povoに乗り換える時に利用できるキャンペーンがありました。
2025年3月5日現在の、povoの最新キャンペーンをまとめました。
終了日未定①他社からお乗り換えでau PAY 残高還元キャンペーン
他社からのMNP乗り換えでau PAY 残高に最大10,000円相当(不課税)を還元するキャンペーンです。
他社からお乗り換えでau PAY 残高還元キャンペーン
|
➡︎最大10,000円相当(不課税)を還元 トッピング購入時に紐付けられているau IDへ、 対象トッピング
※対象トッピングに海外データトッピングは含まれない。 |
キャンペーン期間 | 2023年12月15日〜終了日未定 |
特典の条件 |
*1:キャンペーン開始よりも前にMNP手続き開始でキャンペーン期間内にpovo2.0のSIM有効化を行った場合も対象。 |
参照元:povo公式
例えば、トッピング代22,800円(180GB/365日)−au PAY残高還元8,000円=実質14,800円に!
1年間(12ヶ月)有効トッピングを1ヶ月あたり15GBを1,234円/月相当で使える。
終了日未定②【ウェルカム】データ追加1GB(7日間)トッピング
povoに新規加入後、7日以内に1GBのデータ追加をトッピングした場合、390円➡︎100円と74%オフになるキャンペーンです。
【ウェルカム】データ追加1GB(7日間)トッピング
|
◾️povo2.0アプリから申し込む
➡︎74%オフの100円で購入できる ※au/UQ mobile/povo1.0からの変更も含む。 <注意点>
|
キャンペーン期間 | 2024年6月4日〜終了日未定 |
参照元:povo公式
期間限定①1年間トッピングデビュー割
有効期間が365日間のトッピングを購入したことがない回線限定!
対象トッピングを購入すると、au PAY残高に購入金額の10%相当(不課税)が還元されるキャンペーンです。
1年間トッピングデビュー割
|
◾️有効期間365日間のトッピング購入未経験の回線限定
➡︎au PAY残高に購入金額の10%相当(不課税)が還元! トッピング購入時に紐付けられているau IDへ、 ◾️対象トッピング
※対象トッピング購入時点でpovoアカウントとau IDが連携されている必要がある。 |
キャンペーン期間 | 2024年10月18日~2024年12月31日 |
特典適用対象外となるもの |
|
参照元:povo公式
例えば、トッピング代22,800円(180GB/365日)−au PAY残高還元2,280円=実質20,520円に!
1年間(12ヶ月)有効トッピングを1ヶ月あたり15GBを1,720円/月相当で使える。
お得に使えるキャンペーンは期間限定な場合もあるので、注意してください。
ソフトバンクから格安SIMへMNPはどこがお得?ahamo・povo・LINEMOに乗り換え徹底比較
ソフトバンクから格安SIMへMNP(乗り換え)しようかと考えた時、格安SIMを比較してどこが良いのか知りたいですよね。
“ソフトバンクでahamoみたいなやつ”としてLINEMOという格安SIMもあります。
では、povo、ahamo、LINEMOを、料金プラン・速度・キャンペーン内容で比較して行きます。
料金プランで比較
まずは、格安SIMのpovo・LINEMO・ahamoの料金プランで比較してみましょう。
格安SIM | 料金プラン |
povo |
他 |
LINEMO |
|
ahamo |
|
比較した結果、1GB以内に収まる方であれば、povoが一番安いことがわかりました。 3GBまでの場合は、povoとLINEMOが同じ金額で990円。 20GBまでの場合も少しの差でpovoが一番安い! ただし100GBまで必要な場合は、ahamoが一番お得となります。 料金プランで比較した結果、povoがおおむねお得という結果になりました。
速度で比較
次に、格安SIMのpovo・LINEMO・ahamoを速度で比較してみましょう。
格安SIM | 通信速度 |
povo |
|
LINEMO |
|
ahamo |
|
参照:みんなのネット速度
速度で比較した結果、どの格安SIMでも、普通にネット回線を利用するのには大丈夫のようです。
キャンペーン内容で比較
最後に格安SIMのpovo・LINEMO・ahamoをキャンペーンについて比較したものを表でまとめています。
格安SIM | キャンペーン内容 |
povo | au PAY残高還元キャンペーン 🌟au PAY残高最大10,000円相当還元 |
LINEMO |
🌟毎月PayPayポイントプレゼント+PayPay残高決済の20%戻る |
ahamo | ahamoとディズニープラスを両方契約 ⬇️ dポイント3,990pt進呈+QUOカード5,000円分当たる ⬇️ さらに月額料金990円(ディズニープラス)が最大6ケ月間割引に! |
比較した結果、それぞれキャンペーン内容や特典に違いがあることがわかりました。 キャンペーン情報は更新されます。 最新の情報は各公式サイトでチェックしておきましょう。
各公式サイトはコチラのリンクから今すぐアクセスできます。
ソフトバンクからpovoに乗り換え時に端末をそのまま使いたい!SIMロック解除のやり方とは?
2021年5月11日以前にソフトバンクで購入した端末は、SIMロック解除申請が必要です。 ただし、2021年5月11日以前の購入でも例外があります。
(参照:ソフトバンク公式)
今使っている端末をいつ購入したかを調べる方法は、2つあります。
- マイソフトバンクアプリ:「割賦契約内容」の「契約日」を確認
- マイソフトバンクへログイン:「割賦契約内容」の「契約日」を確認
マイソフトバンクから端末の契約日を見ることが出来ます。
SIMロック解除とは?
他社から乗り換えの際、よく「SIMロック解除」という言葉を聞くはずです。 しかし、「SIMロック解除」とは一体何なのか? よく分からないですよね。
SIMロックがかかっている状態であれば、乗り換えた先のSIMカードを差し込んでも通信しないので使うことができません。 ソフトバンクからpovoに乗り換えでSIMロック解除が必要な場合、ソフトバンクにSIMロック解除申請が必要なのです。
SIMロック解除のデメリットは?
SIMロック解除をして何かデメリットがあるのかというと、
SIMロック解除には基本的にデメリットはないので、安心してくださいね。 SIMロックを解除することにより、他の安い格安SIMに乗り換えることが出来ますし、海外のSIMを自由に利用することもできます。
SIMロック解除のコードの取得方法は?(SIMロック解除手順)
マイソフトバンクより、SIMロック解除コードの取得することができます。
SIMロック解除のコードの取得方法
- My SoftBank(マイソフトバンク)へログインする
- 製造番号(IMEI番号)を入力する
- 「次へ」をタップする
- 「解除コード」欄にある「SIMロック解除コード」を確認する
- SIMロック解除コードは忘れないようにメモをする・画面をスクショするなど保管する
製造番号(IMEI番号)の確認方法には、このような方法があります。
- 携帯の画面から確認する
- 製造シールから確認する
- 購入した携帯番号の箱の側面もしくは裏面を確認する
(参照:ソフトバンク公式サイト サポートより)
SIMロック解除までの時間は即日対応可能?
SIMロック解除にかかる時間がどのくらいか気になりますよね。 ソフトバンクのMy SoftBank(マイソフトバンク)でのSIMロック解除受付時間は24時間です。 手続き完了後はSIMロックは解除できているので、次の手続きへと進めます。 しかし、受付時間で注意があります。
夜21時〜翌朝9時までの時間に手続きするときには注意が必要ですね。
SIMロック解除に料金は発生する?
2023年9月13日(水)以降、SIMロック解除手数料は無料です。
(参照:ソフトバンク公式サイト サポートより)
SIMロック解除に手数料がかからないのは嬉しいですよね。
SIMロック解除はコチラのリンクからアクセスできます。
ソフトバンクからpovoに乗り換え|おすすめの解約タイミングは月末
次に、「解約に伴う違約金がかからないのは?」「どのタイミングで解約したらいい?」と言う疑問を解決しましょう。
ソフトバンクを解約するタイミングでおすすめなのはいつ?という疑問、ありますよね。
また、povoでのトッピングでは少ないギガ数を選択することができます。
なので、月末のタイミングで乗り換えて、povoでは初月は少ないギガ数のトッピングを購入するのが一番お得と言えます。 そして、ソフトバンクからpovoに乗り換えても、解約料金や違約金は発生しません。
ソフトバンクからpovoに乗り換えても違約金などはかからずデメリットはないので、乗り換えを考えている方は安心してください。
povoのお得な最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
povoの料金プランを分かりやすく解説
それでは、povoの料金プランを一覧でチェックして行きましょう。 povoの料金プランは、データ通信量などをトッピングという形でプラスして行くシステムになっています。 トッピング無しでは利用できないのでご注意ください。
それでは、トッピングを一覧にしてお伝えします。
データトッピング
povoのデータトッピングの料金はこの通りです。
データ容量(利用可能期間) | 料金/回 |
---|---|
使い放題(24時間) ※ネットワークの混雑時や動画・クラウドゲームなどの 利用時に通信速度を制限する場合がある。 |
330円 |
1GB(7日間) | 390円 |
3GB(30日間) | 990円 |
1GB(180日間) | 1,260円 |
30GB(30日間) | 2,780円 |
60GB(90日間) | 6,490円 |
300GB(90日間) | 9,834円 |
使い放題(7日間)12回分 ※購入後、「データ使い放題※1(7日間)」1回目が即時に適用。 残り11回分は購入後5分以内を目安に プリペイドコードとしてメールで送付される。 |
9,834円 |
150GB(180日間) | 12,980円 |
120GB(365日間) | 21,600円 |
300GB(365日間) | 24,800円 |
このように、使用したいデータ通信量に合わせて選べます。
毎月のデータ通信量がまちまちという方は、povoの料金プランだとピッタリですね。 「自分がどのプランが適しているのか分からない」という場合はチャットで相談できます。 チャット相談したい方はこちらへ。(povo料金相談)
期間限定お試しトッピング
データトッピングには、期間限定でお試しで利用できるものがあります。 休日にデータをたくさん使いたい方や、データが少し足りず月末我慢して使っている方におすすめです。
データ容量(利用可能期間) | 料金/回 | 販売終了日 |
---|---|---|
【期間限定】データ追加333GB(90日間) | 10,800円 | ~2025/3/31 |
【期間限定】データ追加555GB(180日間) | 18,000円 | ~2025/3/31 |
【期間限定】データ追加1.11TB(365日間) | 38,640円 | ~2025/3/31 |
参照:povo公式サイト
今後も似たようなお試しトッピングが出てくるはずです。 最新情報は公式サイトから随時チェックしましょう。
コンテンツトッピング
povoには、コンテンツをお得に楽しめるトッピングもあります。
※DAZN使い放題パック(7日間)は2024年11月30日をもって終了しました。
トッピング名(利用期間) | 料金/回 |
DAZN使い放題パック(7日間) | 1,145円/回 |
「コンテンツを楽しみたいけど料金が気になる」「短期間だけ楽しみたい」という方におすすめのトッピングです。
通話トッピング
次に、携帯の通話料をお得に利用できるトッピングの一覧です。
5分以内通話かけ放題 | 550円/月 |
通話かけ放題 | 1,650円/月 |
留守番電話サービス | 330円/月 |
毎月の通話時間がどのくらいかで、おすすめの通話トッピングは変わってきます。
5分以内通話かけ放題をトッピングしておいて、毎回の通話を5分以内に済ませると決めておくといった方法も良いかもしれません。
「どんなトッピングを選んだらいいのか分からない」という方にはオペレーターの「料金相談」がおすすめです。 最適なトッピングプランを提案してくれます。
料金相談したい方はコチラのリンクから飛べます。
ソフトバンクからpovoに乗り換え手順を徹底解説
次に、ソフトバンクからpovoへの乗り換え手順をお伝えします。
事前準備①乗り換え端末はpovoで使用できるか確認する
まず、最初にすることは、こちらです。
使用する端末がpovoに対応していなければ、電波が入らない可能性が高いです。 必ず「povo対応端末」で確認しましょう。
事前準備②SIMロック解除申請が必要か確認する
ソフトバンクで2021年5月11日以前に購入した端末は、ソフトバンクにSIMロック解除申請をする必要があります。
1.ソフトバンクからpovoに乗り換える
それでは、ソフトバンクからpovoに乗り換え手順を解説します。
ソフトバンクからpovoに乗り換え手順
- パソコンでは手続きできないためスマホに「poco2.0アプリ」をダウンロードする
- キャリアメール以外のメールアドレスを登録する
- 画面に従って必要事項を入力する(契約タイプの選択・需要事項の確認・クレジットカード情報の入力など)
- eKYC(電子本人認証)の画面に、本人情報を入力する
- 認証後、登録したメールアドレスに届いたメールを確認する
- 「本人確認を行う」ボタンを押す
- 画面に従って必要事項を入力する
参照:povo公式サイト
povoの申し込みはパソコンでは行えません。 必ずスマホに「povo2.0」アプリをダウンロードする必要があります。
2.1.既にMNP予約番号を取得している場合
続いて、MNP番号の取得・入力です。 MNPワンストップにより、MNP予約番号は申し込み時にも取得できます。
- 「MNP予約番号をお持ちのお客さま」を選択する
- 携帯電話番号とMNP予約番号を入力する
- 「次へ」をタップする
2.2.MNPワンストップを利用してMNP予約番号を取得する場合
- 「MNP予約番号をお持ちでないお客さま」を選択する
- 現在利用している携帯電話会社を選択する
- 選択した携帯電話会社のMNP予約手続きページに遷移します
- 遷移先の案内に従ってMNP予約手続きを進める
- 手続き完了後、povoの申し込みページに戻る
- povoでの手続きを進める
※契約完了後、郵送でSIMカードが送られてきます。
3.SIMカードの有効化を実施
- 「SIMカードを有効化する」をタップする
- 「バーコードをスキャンする」をタップする
- カメラが起動したことを確認してSIMカード台紙のバーコードを読み取る
- 「SIMカードを有効化する」をタップする
- SIMカードの有効化完了のメールが届いたら「次へ」をタップする
- SIMカードの有効化完了後、SIMカードを台紙から取り外す
- 端末の電源を切った状態で、取り外したSIMカードを端末に取り付け電源を入れる
- iPhone・iPadはOSのアップデートが必要。
- povo以外のAPN設定プロファイルを設定している場合、APN設定プロファイルを削除する必要。
詳しくはpovo公式サイトの専用ページを参考にしてください。
4.発信テスト・モバイルデータ通信テスト
- 発信テスト用番号(111/通話料無料)へ電話をかける
- ガイダンスを最後までよく聞いて電話を切る
- Wi-Fiを切った状態でブラウザを起動させる
- モバイルデータを利用してwebサイト(https://povo.jp)が閲覧できるか確認する
- 発信テストとモバイルデータ通信テストが完了すると開通手続きは完了
手続き完了後は、トッピングを購入してpovoへの乗り換えは完了です。 色々と手続きしないといけないことがあって大変かもしれません。
乗り換える場合はコチラのリンクからpovo公式サイトでも確認しておきましょう。
【Q&A】ソフトバンクからpovoの乗り換え時のよくある質問や注意点・解約方法
ソフトバンクからpovoへ乗り換える時、誰もが気になる疑問をまとめました。 よくある疑問とともに注意点や解約の疑問にお答えします。
Q1:ソフトバンクの解約方法が知りたい!オンラインと電話でのやり方は?
ソフトバンクはオンラインで解約できます。 電話では解約手続きはできません。 ソフトバンクの解約方法はこちらです。
オンラインでソフトバンクを解約する方法
- My SoftBank(マイソフトバンク)へアクセスする
- スマートフォン・携帯電話にログインする
- MNP予約番号を取得する
- 乗り換え先でMNP予約番号にて乗り換える
- ソフトバンクは解約となる
ちなみに、MNP予約番号は電話でも取得できます。 ソフトバンクの電話157にかけるか、ソフトバンクショップに電話をしてMNP予約番号を取得してください。
Q2:ソフトバンクのMNP予約番号がWEBでできない…何故?
ソフトバンクのMNP予約番号を取得しようとしたら「本サービスはご利用いただけません」となる場合。 WEBでMNP予約番号が取得できない理由は次の3つが考えられます。
- 滞納がある場合
- 家族割りなどのサービスが適用している場合
- データ通信専用契約の場合
いづれにしても、WEBでできない場合は、ソフトバンクショップに来店するか、電話でおこないましょう。
ソフトバンクのMNP予約番号のお問合せ窓口
- ソフトバンク携帯電話から:*5533(通話料無料)
- 一般電話から:0800-100-5533(通話料無料)
※受付時間:9:00 ~ 20:00(年中無休)
Q3:ソフトバンクでahamoみたいなやつはないの?
ソフトバンクでahamoみたいなやつとしては、LINEMOがあります。 LINEMOは、2021年3月からソフトバンクが提供している格安SIMです。 ソフトバンクでahamoみたいなやつ、つまり料金を抑えてスマホを利用できるものは、格安SIMの「LINEMO」です。
ahamoみたいなやつ(格安SIM)は、数多くあります。 「料金を抑えたいな」と思ったら、povoなど、格安SIMを比較してみましょう。
Q4:ソフトバンクの格安プランLINEMOとpovoならどちらがお得?
スマホで通信や通話をあまり利用しない場合は、povoがお得です。 海外でも利用したかったり、通話と通信の送受信量が多かったりする場合は、LINEMOがお得です。 理由は、こちらです。
スマホで通話や通信をあまり利用しない場合
povoなら月額0円から利用でき、トッピングの通信料などをコントロールできる。
海外でも利用したい・通話も通信も送受信が多い場合
LINEMOなら、LINEアプリを使えばギガを超えても通信が遅くならない、海外でもそのまま利用できる。
ソフトバンクの、ahamoみたいなやつとして挙げられる格安SIMのLINEMO。 LINEMOは3GBと20GBの2つの料金プランのみです。 しかし、LINEアプリで通信やトークなどをする時に、ギガを超えても通信が遅くならないのがメリットです。 ギガ数をたくさん使う人、普段からWi-Fiを使っててギガ数は少ない人。 それぞれの使用状況で、おすすめの格安SIMは異なります。
Q5:ソフトバンクで解約の予約は出来るの?
ソフトバンクの解約手続きを店舗で行う場合、解約の来店予約ができます。 ソフトバンクの来店予約はこちらから行ってください。
ソフトバンクからpovoへ乗り換えがおすすめな方なのはこんな人
ソフトバンクからpovoへの乗り換えで利用できるキャンペーンやpovo・LINEMO・ahamoを比較してみました。 調べた内容より、おすすめできる人とできない人まとめると次の通りです。
povoがおすすめな人は…
- 月額の基本料金を抑えたい
- 生活環境に合わせてギガ数を買いたい
- 普段からWi-Fi利用でデータ通信を使わない
- 通話はLINEを使う
- 海外で利用したい!
povoがおすすめでない人は…
- 家族割引などを利用したい
- オンラインでの手続きのみなのは抵抗ある
povoはオンラインで手続きを完了できるので、とにかく楽です。
しかし、機器が苦手という方には、難しいと感じることもあるかもしれません。 その場合は、スマホ乗り換えが難なくできる家族や友達に一緒にやってもうと良いですね。
とにかく月々の携帯料金を抑えたい人には、povoはおすすめです。 普段からWi-Fiを利用していて、通話は基本LINEを使っている方には、povoはかなり魅力的です。
また、データ通信量を自分でトッピングできるのも、毎月のデータ通信量がまちまちな方にとってみれば便利です。
ソフトバンクからpovoへ乗り換えでは、解約料などの違約金も発生しません。 基本料0円から始められるpovoに乗り換えれば、浮いたお金で確実に貯金が貯まります。