ソフトバンクからahamoに乗り換える方法!最新キャンペーンから料金プランまで徹底比較

ソフトバンクからahamoに乗り換える時に利用できる最新キャンペーンは?

ワイモバイル、povo、LINEMOと比較すると、料金プランや速度はahamoの方が良い?

ソフトバンクからahamoへの乗り換えについて、こんな疑問をマルッと解決して行きます。

ソフトバンクからahamoへの乗り換えは、ワイモバイル、povo、LINEMOへの乗り換えと比較して本当にお得なのでしょうか。

結論から言うと、ソフトバンクから乗り換えるなら、ワイモバイル、povo、LINEMOよりもahamoが一番お得でおすすめです。

料金、速度、乗り換えキャンペーンなど、ソフトバンクからahamoに乗り換えるメリットは沢山あります。

では、ソフトバンクからahamoへの乗り換えについて、こちらの順番で解説して行きます。

  1. ahamo、ワイモバイル、povo、LINEMOの料金プラン、速度、キャンペーンを徹底比較
  2. ソフトバンクのSIMロック解除の手順
  3. ソフトバンクのキャリアメール持ち運び方法
  4. ソフトバンクで違約金等が発生しない解約のタイミング
  5. ソフトバンクからahamoの乗り換え手順

ソフトバンクからahamoへの乗り換えでは、本当にお得なポイントばかり。

ぜひ最後まで読んで、ソフトバンクからahamoに乗り換えるメリットデメリットを知ってから、納得してから乗り換えちゃいましょう。

(ページ内全て税込表記)

30GB使えて2,970円!
\しかも5分無料かけ放題付き/

ahamo公式サイト

MENU

ソフトバンクから乗り換えはどこがお得?ahamo(ドコモ)・ワイモバイル・povo(au)・LINEMOに乗り換え徹底比較!

ソフトバンクからahamoに乗り換える時に気になるのが、「ソフトバンク回線のワイモバイルやラインモよりお得?」というところではないでしょうか。

そこで、同じソフトバンク回線のワイモバイルやLINEMO、au回線のpovoと共に、ドコモ回線のahamoを徹底比較して行きます。

先に言っておくと、各格安SIMキャリアは、ソフトバンクよりも料金が安いです。

各社の料金プラン、速度、キャンペーン内容について調査しました。

料金プランで比較

まずは、各社の料金プランを比較してみました。

ソフトバンクの料金プラン

2025年6月3日現在のソフトバンクの料金プランです。

ソフトバンク
プラン名 データ通信料 基本料 通話料 内容
ペイトク無制限 無制限

9,625円/月

割引後→7,128円/月

割引内容

  • 新みんな家族割(3回線以上) -1,210円/月
  • おうち割光セット(ソフトバンク光/Airセット) -1,100円/月
  • PayPayカード割(PayPay支払い) -187円/月
22円/30秒
  • ペイペイポイント+10%
  • ギガ無制限(テザリング・データシェアは50GBまで)
  • YouTube Premiumが4ヵ月無料、5ヵ月目以降は20%オフ
※PayPayアプリにおけるアカウント連携がされていることが必要
※初めてペイトク適用でキャンペーン適用時。最大3ヶ月。上限4000円相当/月。通常時は5%
ペイトク50 50GB

8,525円/月

割引後→6,028円/月

割引内容

  • 新みんな家族割(3回線以上) -1,210円/月
  • おうち割光セット(ソフトバンク光/Airセット) -1,100円/月
  • PayPayカード割(PayPay支払い) -187円/月
22円/30秒
  • ペイペイポイント+6%(2024年2月14日〜キャンペーン2適応時。通常時は3%)
  • YouTube Premiumが4ヵ月無料、5ヵ月目以降は20%オフ
※PayPayアプリにおけるアカウント連携がされていることが必要
※初めてペイトク適用でキャンペーン適用時。最大3ヶ月。上限2500円相当/月。通常時は3%
ペイトク30 30GB

7,425円/月

割引後→4,928円/月

割引内容

  • 新みんな家族割(3回線以上) -1,210円/月
  • おうち割光セット(ソフトバンク光/Airセット) -1,100円/月
  • PayPayカード割(PayPay支払い) -187円/月
22円/30秒
  • ペイペイポイント+2%(2024年2月14日〜キャンペーン2適応時。通常時は1%)
  • YouTube Premiumが4ヵ月無料、5ヵ月目以降は20%オフ
※PayPayアプリにおけるアカウント連携がされていることが必要
※初めてペイトク適用でキャンペーン適用時。最大3ヶ月。上限1000円相当/月。通常時は1%
メリハリ無制限 無制限

7,425円/月

割引後→4,928円/月

<割引内容>

  • 新みんな家族割(3回線以上) -1,210円/月
  • おうち割光セット(ソフトバンク光/Airセット) -1,100円/月
  • PayPayカード割(PayPay支払い) -187円/月
22円/30秒
  • ギガ無制限(テザリング・データシェアは50GBまで)
  • 2GB以下の時は勝手に1,500円割引
  • YouTube Premiumが4ヵ月無料、5ヵ月目以降は20%オフ
ミニフィットプラン+ 0〜3GB
  • 〜1GB:3,278円/月 割引後→2,178円/月
  • 〜2GB:4,378円/月 割引後→3,278円/月
  • 〜3GB:5,478円/月 割引後→4,378円/月

<割引内容>

おうち割光セット -1,100円/月

22円/30秒 毎月使った分だけお支払い
スマホデビュープラン+ 4GB/20GB
  • 4GB:1,078円/月(14ヵ月目以降は2,266円/月)
  • 20GB:2,728円/月(14ヵ月目以降は3,916円/月)
22円/30秒 新規契約(5~22歳)、ガラケーから乗り換えもしくは機種変更

SoftBank公式ホームページ参照

ahamoの料金プラン

2025年6月3日現在のahamoの料金プランです。

ahamo 月額基本料金

  • 2,970円(30GB)
  • 4,950円(110GB)※大盛りオプション

追加オプション

  • かけ放題オプション 1,100円/月
  • 1GB追加 550円

国内通話料金

  • 国内通話5分かけ放題
  • 超過後 22円/30秒

ショートメッセージサービス(SMS)料金

  • 3円/通(70字まで)
  • 受信は無料

ワイモバイルの料金プラン

2025年6月3日現在、ワイモバイルの料金プランはこの通りです。

プラン名 シンプル2S シンプル2M シンプル2L
基本データ容量(月間) 4GB→6GB* 30GB→35GB* 35GB→40GB*
*データ増量オプション(550円/月)加入時。6ヶ月間無料。
基本月額料金 ※おうち割と家族割は併用不可

2,365円/月
おうち割+カード割適用で1,078円

割引内容

  • おうち割光セット(A) -1,100円/月
  • 家族割引 2回線目以降-1,100円/月
  • PayPayカード割 187円/月

4,015円/月
おうち割+カード割適用で2,178円

割引内容

  • おうち割光セット(A) -1,650円/月
  • 家族割引 2回線目以降-1,100円/月
  • PayPayカード割 187円/月
  • 1GB以下の利用料で -1,100円割引

5,115円/月
おうち割+カード割適用で3,278円

割引内容

  • おうち割光セット(A) -1,650円/月
  • 家族割引 2回線目以降-1,100円/月
  • PayPayカード割 187円/月
  • 1GB以下の利用料で -2,200円割引
基本データ容量超過時 最大300Kbps 最大1Mbps
更にそれぞれのプランで2GB/10GB/15GBを消費した場合、当月末までデータ通信速度が最大128kbps低速化
※128kbpsでできること...通話、メール、LINEなど必要最低限な連絡手段。
データ通信方式

高速大容量5G(新周波数は3.7GHzのみ)は限定エリアで提供。

5GはNSA方式*のみ。

NSA方式* 4Gに接続した後に5Gに接続するので、SA方式よりも5Gに接続するまでの時間が長い。

基本国内通話料 22円/30秒
通話定額サービス
  • だれとでも定額+(10分以内かけ放題) 880円
  • スーパーだれとでも定額+(24時間かけ放題) 1,980円
    ※60歳以上だと880円
  • だれとでも定額+(10分以内かけ放題)無料※要申込
  • スーパーだれとでも定額+(24時間かけ放題) 1,100円
    ※60歳以上だと無料

含まれるサービス*(※別途申込が必要)

留守番電話プラス、割込通話、グループ通話、一定額ストップ

割引内容
  • おうち割光セット(A):SoftBank AirまたはSoftBank 光とセットで申し込む。
  • ワイモバ家族割:家族で複数の回線を契約すると2回線目以降、毎月1,100円の割引が適用。最大9回線まで。
  • PayPayカード割:利用料金の支払方法をPayPayカードまたはPayPayカード ゴールドにする。

※おうち割と家族割は併用不可

参照元:ワイモバイル公式サイト

データ増量オプション*:6ヵ月間無料。初めて申し込む方限定。

NSA方式*:4Gに繋いでから5Gに繋がるため、5G通信に入るのが遅くなる方式。

家族割引:2回線目以降、1人当たり-1,100円。9回線目までOK。同居じゃなくてもOK。遠方の親戚もOK。同棲してる恋人もOK。

通話定額サービス*には、こちらのサービスが含まれます。

  • 留守番電話サービス
  • 割込通話
  • グループ通話
  • 一定額ストップサービス

引用元:ワイモバイル公式

ワイモバイルの基本料割引:お家割光セット(A)の内容

引用元:ワイモバイル公式

ソフトバンク光またはソフトバンクAirをセットで契約することで、基本料金が1,650円/月も割引されるサービスです。

※シンプル2Sの場合、-1,100円

自宅で使っている光回線がソフトバンク!

自宅で導入しているホームルーターがソフトバンク!

そんな人がワイモバイルと契約すれば、月々の料金が一気に下がります。

例えば、家族4人でワイモバイルにすれば、併せて月々6,600円もお得になります。

詳しくはこちら(ワイモバイル公式HP)で確認できます。

ワイモバイルの基本料金割引:PayPayカード割

引用元:ワイモバイル公式

PayPayカード、PayPayカードゴールド、家族カードでスマホ料金を支払うと、月々187円割引されるサービスです。

ちなみにPayPayカードゴールドだと、スマホ通信料金1,000円(税抜)ごとに、最大10%PayPayポイントが貯まります。

PayPayカードを利用してる!

PayPayカード新規契約しても良い!

そんな人はワイモバイルと契約すれば、基本料金がお安くなります。

LINEMOの料金プラン

LINEMOの2025年6月2日現在の料金プランです。

ラインモの料金プラン キャリア品質で低容量・低価格
『ベストプラン』
キャリア品質がたっぷり使える
『ベストプランV』
データ量 3GB/10GB 30GB
月額基本料 990円/2,090円 2,970円
LINEギガフリー 対応 対応
データ量超過後の通信速度 10GB~15GB:300kbps

15GB超:128kbps
30GB~45GB:1Mbps

45GB超:128kbps
eSIM 対応 対応
契約後のプラン変更 ベストプランVに変更可能 ベストプランに変更可能
5G 対応(別料金不要)
データ量の追加購入 550円/1GB
オートチャージ 対応
国内通話 22円/ 30秒
SMS送信 3.3円※ /1通(受信は無料)

参照元:LINEMO公式HP

povoの料金プラン

povoの基本料金は0円で、トッピングをしてデータ容量を追加するという料金設定となっています。

データ容量(利用可能期間) 料金/回
0.5GB(30日間) ※2025年8月31まで 550円
使い放題(24時間)
※ネットワークの混雑時や動画・クラウドゲームなどの
利用時に通信速度を制限する場合がある。
330円
1GB(7日間) 390円
3GB(30日間) 990円
1GB(180日間) 1,260円
20GB(30日間) 2,700円
30GB(30日間) 2,780円
60GB(90日間) 6,490円
300GB(90日間) 9,834円
使い放題(7日間)12回分
※購入後、「データ使い放題※1(7日間)」1回目が即時に適用。
残り11回分は購入後5分以内を目安に
プリペイドコードとしてメールで送付される。
9,834円
150GB(180日間) 12,980円
120GB(365日間) 21,600円
300GB(365日間) 24,800円
360GB(365日間) 26,400円

各社の料金プランを比較からわかること

ソフトバンク、ahamo、ワイモバイル、ラインモ、povoのの料金プランを比較からわかることをまとめると、この通りです。

毎月のデータ使用量が3GB以下の場合におすすめの乗り換え先

  • LINEMO(ベストプラン/3GB/990円)データ超過後※10GB超~15GB:300kbps 15GB超:128kbps 30GB超~45GB:1Mbps 45GB超:128kbps
  • povo(3GBトッピング/30日間/990円)データ超過後128kbps*

128kbpsの状態*…ほとんど使えない

毎月のデータ使用量が30GB以下の場合におすすめの乗り換え先

  • ahamo(30GB/2,970円)データ超過後1Mbps
  • LINEMO(ベストプランV/30GB/2,970円)データ超過後1Mbps
  • ワイモバイル(シンプル2M/30GB/4015円→割引適用後2,178円)データ超過後※20~30GB:1Mbps 30GB超:最大128kbps*
  • povo(30GBトッピング/30日間/2,790円)データ超過後128kbps*

1Mbpsの状態…動画標準画質も見れ、基本的に使える

ワイモバイルは割引適用で30GB2,178円ですが、家族割や光回線セット割、PayPayカード支払い割を付けないと4,015円と割高です。

ワイモバイル、LINEMO、povoは、データ容量を超過すると速度制限がかかり、戻す場合追加でデータ容量を購入する必要があります。

ahamoのメリット

データ使用量が30GBを超過しても追加オプション(80GB/1,980円)を付ければ110GB(4,950円)とたっぷり使える!

国内通話5分以内かけ放題が基本料金に含まれている!

ahamoはシンプルな料金プランで分かりやすく、何も割引を付けないで30GB/2,970円という安さ

更に、30GB使える「ahamo大盛り/月額1,980円」のような110GBまで使えるようなオプションやプランは他キャリアにはありません。

LINEMO、ワイモバイルには5分間無料かけ放題はついていないので、その点でも国内通話5分間かけ放題のあるahamoはお得です。

ソフトバンク、ワイモバイル、povoはかけ放題は有料。

LINEMOは、通話5分/回無料のオプションがキャンペーンで契約から7ヶ月目まで無料です。

    速度で比較

    次に、ソフトバンク、ahamo、ワイモバイル、povo、ラインモの通信速度を比較して行きます。

    キャリア名 ソフトバンク ahamo ワイモバイル povo LINEMO
    平均Ping値 38.83ms 47.98ms 41.7ms 64.83ms 39.35ms
    平均ダウンロード速度 103.35Mbps 97.16Mbps 90.67Mbps 94.79Mbps 66.07Mbps
    平均アップロード速度 18.94Mbps 9.91Mbps 15.49Mbps 14.84Mbps 13.02Mbps

    (参照元:みんなのネット回線速度/2025年1月3日現在)

    【用語解説】

    • Ping値:インターネットに接続する時の応答速度で実際にユーザーが体感する速度に近い。数値が低いほど速い。通常の動画視聴やSNS送信には30~50ms程度あればOK。
    • ダウンロード速度:ファイル受信、ネット閲覧、動画視聴などの際の速度。数値が高いほど速い。高画質の動画視聴は25Mbps程度あればOK。
    • アップロード速度:ファイル送信、投稿などの際の速度。数値が高いほど速い。動画を送信する場合でも10Mbps程度あればOK。

    表からわかることをまとめると、この通り。

    平均ダウンロード速度は、ahamoがソフトバンクの次に早い。

    各社の平均ダウンロード速度を見てみると、ahamoが比較した格安SIMキャリアの中で最速です。

    快適にインターネットが使える速度が出ています。

    逆に、LINEMOのダウンロード速度は遅めなので、動画視聴などで読み込みが遅く感じる場合もありそうです。

    Ping値は、30~50ms程度あれば通常の動画視聴やSNS送信などには十分と言われており、5社とも問題ない範囲です。

    キャンペーン内容で比較

    各社のキャンペーン内容も比較してみましょう。

    ソフトバンクのキャンペーン

    2025年6月3日現在、ソフトバンクで開催中のキャンペーンです。

    LINEMO→ソフトバンク乗り換え特典

    引用元:ソフトバンク公式サイト

    期間:2023年12月13日〜終了日未定

    キャンペーン概要

    特典①月額料金を一年間割引 適用条件 LINEMOからソフトバンクへ乗り換えを行うこと。

    以下のいずれかに加入すること。
    • 「ペイトク無制限」
    • 「ペイトク50」
    • 「ペイトク30」
    • 「メリハリ無制限+」
    ■LINEMO契約日から6ヵ月以降であること、または、LINEMOご契約時にPayPayカード ゴールド(*)をID連携させた上で、ソフトバンクへ乗り換え時に設定する支払い方法にPayPayカードゴールドを設定すること。
    *家族カードは対象外 *年会費11,000円

    ■オンラインショップでは支払方法を変更できないため、乗り換えをする前に、LINEMOの通信サービス利用の料金の支払い方法をPayPayカードゴールドに設定完了しておくことが必要。

    ■本特典または「ワイモバイルからソフトバンクへの番号移行プログラム」、「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」がこれまでに同一電話番号での適用実績がないこと。

    参照元:LINEMO公式サイト

    LINEMOからソフトバンクへの乗り換え時に、【ペイトク】または【メリハリ無制限+】に加入します。

    すると、加入翌月から一年間基本料が毎月2,288円割引になるというキャンペーンです。

    (テザリング・データシェア含めてデータ利用量が2GB以下の月に、メリハリ無制限+(データプランメリハリ無制限+)による1,650円の割引を受ける場合、本特典の割引額は638円となり、合計の割引額が2,288円となります。)
    特典②1回5分以内の国内通話が一年間無料(※準定額オプション+適用時。一部対象外通話あり)

    適用条件

    特典①の適用条件を満たした上で、以下のいずれかに加入すること。
    • 「準定額オプション+」
    • 「定額オプション+」

    参照元:LINEMO公式サイト

    【準定額オプション+】の1回5分以内の国内通話の月額880円が、加入翌月から一年間無料となります。

    (1回5分以内の国内通話無料は準定額オプション+適用時。ナビダイヤル(0570から始まる番号)など一部対象外通話あり。SMS・海外でのご利用分は、別途料金が発生します。)

    公式>>ソフトバンクオンライン公式サイトで最新キャンペーンを確認する

    LINEMOからソフトバンクへ!
    ▼乗り換え特典の適用する▼

    ソフトバンク公式サイトへ
    【こちらをタップ】

    契約事務手数料0円特典

    引用元:ソフトバンク公式サイト

    期間:2023年3月15日~終了時期未定

    キャンペーン概要

    特典

    LINEモバイルからソフトバンクへ乗り換え時にかかる契約事務手数料が無料

    適用条件

    LINEモバイルを解約せずにソフトバンクへ乗り換えをする

    本来だと3,850円の契約事務手数料がキャンペーン期間中は0円になります。

    LINEモバイルを解約せずにソフトバンクに乗り換えをするという適用条件を満たすだけ。

    あとは自動的に特典が適用されるので、ややこしい申し込みなどをする必要がありません。

    公式>>ソフトバンクオンライン公式サイトで最新キャンペーンを確認する

    LINEMOからソフトバンクへ!
    ▼乗り換え方法を詳しく確認する▼

    ソフトバンク公式サイトへ
    【こちらをタップ】

    基本料初月0円特典

    引用元:ソフトバンク公式サイト

    期間:2023年1月18日~終了時期未定

    キャンペーン概要

    特典

    ワイモバイル、LINEMO、LINEモバイルから乗り換えで、ソフトバンク回線の基本料金などが初月0円になる

    適用条件①

    ワイモバイル、LINEMO、LINEモバイルを解約せずにソフトバンクへ乗り換えをする

    適用条件②

    ワイモバイルまたはLINEMOの回線提供終了前日時点で「基本料初月0円特典(ワイモバイル)」「基本料初月0円特典(LINEMO)」キャンペーンが適用中でないこと

    ソフトバンク回線の【基本料・データ定額サービス料・対象のオプションサービス料や月額使用料】の3つが初月無料になります。

    こちらのキャンペーンも適用条件を満たすと自動的に特典が適用されるので、申し込みは不要です。

    公式>>ソフトバンクオンライン公式サイトで最新キャンペーンを確認する

    LINEMOから乗り換えがお得!
    ▼乗り換え方法を詳しく確認する▼

    ソフトバンク公式サイトへ
    【こちらをタップ】

    ソフトバンクへの新規契約で適用されるキャンペーンも、いくつかあります。

    【5~22歳以下限定】スマホデビュープラン+

    引用元:ソフトバンク公式キャンペーン

    キャンペーン概要

    期間

    2022年11月16日~終了日未定 内容 新規回線契約またはで基本料が割引

    適用条件①

    新規契約またはケータイからスマートフォンへ機種変更・MNP乗り換え

    適用条件②

    基本プラン(音声)およびデータプラン4GB(スマホ)もしくはデータプラン20GB(スマホ)に申し込み

    適用条件③

    使用者の年齢が5歳以上22歳以下であること
    過去に本適用を受けたことがある使用者は対象外。 「おうち割 光セット」「長期継続特典」「長期継続特典(誕生月特典)」「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」の特典B「データ増量特典(スマホデビュー)」といった割引サービスとは併用不可。

    公式>>ソフトバンクオンライン公式サイトで最新キャンペーンを確認する

    22歳以下限定!
    ▼スマホデビュープラン+を確認▼

    ソフトバンク公式サイトへ
    【こちらをタップ】

    オンラインショップ割

    引用元:ソフトバンク公式キャンペーン

    キャンペーン概要

    期間

    2020年3月12日~終了日未定

    内容

    対象機種に乗り換え(MNP)で対象機種代金が最大43,872円割引

    適用条件①

    キャンペーン期間内に、「ソフトバンクオンラインショップ(公式)」(店舗受け取りサービスをのぞく)または「ワイモバイルからソフトバンクへののりかえ専用サイト」で対象機種を購入する

    適用条件②

    対象機種の購入と同時に、ソフトバンクへのりかえ(MNP/番号移行)

    適用条件③

    契約が個人名義によるものである
    iPhone15 Plusが43,872円割引!
    ▼その他の割引機種も確認する▼

    ソフトバンク公式サイトへ
    【こちらをタップ】

    U22オンラインショップ割

    引用元:ソフトバンク公式キャンペーン

    キャンペーン概要

    期間 2022年12月1日~終了日未定

    内容

    対象機種を新規契約で購入すると対象機種が割引される

    適用条件①

    本キャンペーン期間内に「ソフトバンクオンラインショップ(公式)」で対象機種を購入(※店舗受け取りサービスをのぞく)

    適用条件②

    対象機種の購入と同時に、ソフトバンクで新規回線を契約

    適用条件③

    契約が個人名義によるものである

    適用条件④

    使用者の年齢が5歳以上22歳以下であること

    公式>>ソフトバンクオンライン公式サイトで最新キャンペーンを確認する

    22歳以下だとお得!
    ▼割引の対象機種を確認する▼

    ソフトバンク公式サイトへ
    【こちらをタップ】

    メリハリStepUpお得な価格キャンペーン

    引用元:ソフトバンク公式キャンペーン

    【クーポンコード7475】

    キャンペーン概要

    期間

    2021年9月1日〜終了日未定

    内容

    対象プランの適用が開始する請求月から3ヵ月間、基本料そのままでギガ無制限アップグレード

    請求月は対象回線にかかる通信料金の支払い請求締日によって異なります。請求締日は「My SoftBank」または「請求通知メール」から確認できます。

    対象データプラン
    • データプランペイトク30
    • データプランペイトク50
    • データプランペイトク無制限
    • データプランメリハリ無制限+
    適用条件①

    キャンペーン期間内に、MySoftBankで対象データプランへのプラン変更の手続きをする

    適用条件②

    対象データプランに加入の際、本キャンペーンのクーポンコード(7475)を入力する

    適用条件③

    対象回線が個人名義による契約である

    適用条件④

    これまでに本キャンペーンの適用を受けたことがない

    公式>>ソフトバンクオンライン公式サイトで最新キャンペーンを確認する

    ギガが無制限アップグレード!
    ▼お試しキャンペーンの確認はこちら▼

    ソフトバンク公式サイト
    >>タップ<<

    1年おトク割+

    引用元:ソフトバンク公式キャンペーン

    キャンペーン概要

    期間

    2020年11月11日~終了時期未定

    内容

    対象データプランに加入した場合、通信料が毎月1,188円×12ヵ月間割引

    対象データプラン
    • データプラン20GB(スマホ)
    • データプラン4GB(スマホ)
    • データプラン4GB(ケータイ)
    • データプラン3GB(スマホ)
    • データプラン3GB(ケータイ)
    適用条件①

    対象データプランに新たに加入、もしくは、「データプラン 3GB(ケータイ)」または「データプラン 3GB(スマホ)」のいずれかにすでに加入中で、SoftBank 携帯電話(フィーチャーフォン)から iPhone またはスマートフォンへ機種変更し、かつ「データプラン 3GB(スマホ)」に新たに加入もしくは継続加入

    適用条件②

    本割引サービスが適用中ではないこと、またはこれまでに適用されたことがないこと

    公式>>ソフトバンクオンライン公式サイトで最新キャンペーンを確認するならコチラ

    iPhone15が月々410円〜!
    ▼お得な分割プログラム対象機種▼

    ソフトバンク公式サイト
    【こちらをタップ】

    ahamoのキャンペーン

    2025年6月3日現在の、ahamoの最新キャンペーンをまとめました。

    1.「オンラインショップ限定 対象機種をおトクに購入しよう」キャンペーン

    引用元:ahamo公式キャンペーン

    【2023年12月13日〜終了日未定】

    ahamoの新規契約または他社からの乗り換えで機種変更すると、対象機種が割引されるキャンペーンです。

    最大44,000円割引となるので、かなりお得に機種を購入することができます。

    新規契約の場合はahamo公式サイトで機種購入ができますが、対象機種は異なり少なくなります。

    取り扱いのない場合はドコモオンラインショップでの先に購入してからの契約となります。

    MNPなどで機種変更する場合の手続きでは、まずドコモオンラインショップで機種を購入する必要があります。

    対象機種はこちらです。

    iPhone Android

    他社からの乗り換え

    • iPhone16e 128GB
    • iPhone16 128GB
    • iPhone15 128GB
    • iPhone15 Plus 128GB

    新規契約

    • iPhone15 Plus 128GB

    他社からの乗り換え

    • Google Pixel 9a 128GB
    • Google Pixel 8a
    • AQUOS Wish4
    • GALAXY A25 5G
    • GALAXY Z Flip6
    • arrows We2
    • arrows N

    新規契約

    なし

     

    適用条件と注意事項はこちらです。

    他社からのお乗り換えを対象とした機種代金の割引(dポイント(期間・用途限定)による還元を含む)は、割引適用日から1年間、一度他社にお乗り換えした後に再度ドコモにお乗り換えされた場合でも適用不可となります。

    22歳以下(購入時)の方が対象の「5G WELCOME割」の適用には、利用者情報の登録が必要です。

    ご注文手続き画面の情報入力画面にて、利用者情報の登録を必ず行ってください。

    利用者が成人の場合は、契約者とは別に利用者情報の登録ができません。契約者情報の登録を行ってください。

    「オンラインおトク割」「オンライン限定 機種購入割引」の一部割引対象商品は、商品・ご注文内容を問わず、ご契約者1名義につきスマートフォン1台までの販売とさせていただきます。 ご利用者の名義が異なる場合であっても、ご契約者名義が同じ場合は1台までの販売となります。

    引用:ahamo公式キャンペーン

    iPhone16 128GBが月々2,341円~!
    ▼お得な分割払いを確認する▼

    2.「ahamoお乗り換えでdポイント20,000ptプレゼント」キャンペーン

    引用元:ahamo公式キャンペーン

    2022年5月13日〜終了日未定

    スマホそのままで他社からMNP乗り換えでahamo契約すると、dポイントがプレゼントされるキャンペーンです。

    dポイント20,000ポイントプレゼントなので、ahamoでSIMのみ契約したい方にピッタリのキャンペーンです。

    キャンペーンサイト(docomoログイン)からエントリーの上、エントリー翌月末までにahamoサイトで契約しましょう。

    条件を満たした翌月の下旬頃にdポイントが進呈されます。

    スマホそのままでもお得!
    ▼キャンペーンエントリー確認はこちら▼

    ワイモバイルのキャンペーン

    2025年6月2日現在、ワイモバイルの最新キャンペーンです。(ポイントは非課税)

    キャンペーン名と内容 対象端末などの条件

    10周年大特価セール
    ※オンラインストア限定

    引用元:ワイモバイル公式

    • 他社からの乗り換え、新番号で契約
    • 対象機種が割引になる
    • 1円で購入できるスマホもある

    ※ソフトバンク、LINEMO、LINEモバイル
    ソフトバンク回線MVNOからの乗り換えは対象外

    • 他社回線からの乗り換え/新番号で契約
    • シンプル2 M/Lのみ

    <対象端末の代金>

    OPPO A79 5G:1円/1円
    シンプル2 M/L 一括払いのみ

    OPPO A3 5G:1円/1円
    シンプル2 M/L 一括払いのみ

    AQUOS wish4:1円/1円
    シンプル2 M/L 一括払いのみ

    moto g64y 5G:1円/9,800円
    シンプル2 M/L 一括払いのみ

    Samsung Galaxy A25 5G:1円/9,800円
    シンプル2 M/L 一括払いのみ

    nubia S 5G:1円/1円
    シンプル2 M/L 一括払いのみ

    OPPO Reno11 A:9,800円/12,800円
    シンプル2 M/L 一括払いのみ

    Google Pixel 8a:支払い総額1,200円
    ※48回分割で25ヶ月目に特典利用&機種回収
    ※特典...新トクするサポート(A)

    など

    \SIM eSIM特典リニューアル/
    ワイモバイルSIM契約キャンペーン2
    ※オンラインストア限定

    引用元:ワイモバイル公式

    • 他社からの乗り換え、または新番号で契約
    • SIMまたはeSIM契約+データ増量オプション加入
    • PayPayギフトカード最大15,000円相当プレゼント

    ※ソフトバンク、LINEMO、LINEモバイル
    ソフトバンク回線MVNOからの乗り換えは対象外。

    ※同一名義かつ同一使用者で複数回線申し込みの場合
    特典適用は1回線のみとなる。

    ※付与されるPayPayポイントはPayPay公式ストアでも利用可能。
    出金・譲渡はできない。プレゼント金額はすべて非課税。

    • 他社回線からの乗り換え
    • 新番号で契約

      <対象プラン>

    他社回線からの乗り換えの場合

    シンプル2 S:5,000pt
    シンプル2 M/L:15,000pt

    新番号で契約の場合

    シンプル2 S:ー
    シンプル2 M/L:10,000pt(※利用者が5歳~18歳の場合は15,000pt)

    <対象オプション>

    データ増量オプション

    • 550円/月
    • 初めての加入で6ヵ月間無料
    • 無料期間終了前にメールでお知らせ

    ソフトバンク認定中古iPhone大特価

    ※オンラインストア限定
    引用元:ワイモバイル公式

    • 他社からの乗り換え、新番号で契約
    • 中古iPhoneが最大50%オフ
    • 例えばiPhone13 128GBが50%オフで29,520円〜
    • 他社回線からの乗り換え
    • 新番号で契約
    • 機種変更


    <対象プラン>

    • シンプル2 M
    • シンプル2 L

    データ増量無料キャンペーン3

    • 契約初月無料
    • 契約翌月から6ヵ月、月額料が無料になる

    初めての申し込み限定

    <対象オプション>

    データ増量オプション:550円/月

    紹介キャンペーンW

    ※エントリーが必要
    引用元:ワイモバイル公式

    ※付与されるPayPayポイントはPayPay公式ストアでも利用可能。
    出金・譲渡はできない。プレゼント金額はすべて非課税。

    紹介からポイント付与までの流れ

    1. ワイモバイルを紹介する
    2. 紹介された人がワイモバイルと契約
    3. 紹介した人が専用URLからエントリー
    4. 紹介された人の名前と電話番号を入力
    5. 紹介された人が申し込んだ月が1ヵ月目となる

    申し込みから5ヵ月目に紹介者に
    メールでPayPayポイントコード送信される

    <誰でも参加OK!>

    • ワイモバイル契約者でなくても紹介可能
    • 過去に紹介済みの方を紹介することも可能
    • 紹介する人は4回線まで紹介できる


    <対象プラン>

    • シンプル2 S
    • シンプル2 M
    • シンプル2 L

    下取りプログラム

    • 他社からの乗り換え、新番号で契約、機種変更
    • PayPayポイント付与または購入機種代金値引

    ※購入代金値引きの場合は古物営業の許可を受けている店舗が対象。
    ※PayPayポイントは譲渡・出金できない。
    ※PayPayポイントの受け取りにはPayPayアプリの設定が必要。
    設定方法はこちら

    ※PayPayポイントを付与する日までに
    回線契約が解約等により終了した場合、
    下取りプログラム申し込みから9ヵ月以内に
    PayPayポイントコードが送付される。

    • 他社回線からの乗り換え
    • 新番号で契約
    • 機種変更

    <適用までの流れ>

    1. 利用していた端末を下取り
    2. 下取り対象機種に応じて特典を付与

    参照元:ワイモバイル公式サイト

    おすすめ①他社回線からの乗り換えで15,000円相当PayPayポイント付与

    引用元:ワイモバイル公式

    キャンペーン名は「ワイモバイルSIM契約キャンペーン2」です。

    他社からの乗り換えでシンプル2 M/Lとデータ増量オプション(550円/月)に加入

    →最大15,000円相当のPayPayポイントが貰えるキャンペーン

    PayPayギフトカードが最大15,000円相当貰えるキャンペーンです。

    PayPayギフトカードは、PayPayポイントに交換して利用します。

    データ増量オプション(550円/月)では、高速データ通信量が増量されます。

    初めての加入だと、2025年6月2日現在、キャンペーンで6ヵ月間無料です。

    なお、データ増量オプションの無料期間終了前にメールでお知らせが届くので、不要な場合はオプション解約しましょう。

    ソフトバンク、ラインモ、ラインモバイル(ソフトバンク回線)およびソフトバンク回線MVNOは対象外。同一名義かつ同一使用者で複数回線申し込みの場合特典適用は1回線のみとなる。付与されるPayPayポイントはPayPay公式ストアでも利用可能。出金・譲渡はできない。プレゼント金額はすべて非課税。

    詳しい利用方法はこちらのページ【ワイモバイル公式サイト】の「キャンペーン」から確認できます。

    おすすめ②紹介で最大10,000円相当PayPayギフトカードが貰える

    引用元:ワイモバイル公式

    キャンペーン名は「10周年紹介キャンペーン」です。

    家族や友人を紹介すると最大20,000円相当のPayPayギフトカードが貰えるキャンペーン

    紹介人数は4人までとなっていて、一人紹介につき5,000円相当のPayPayギフトカードが貰えます。

    PayPayギフトカードは、PayPayポイントに交換することが利用できます。

    紹介の手順

    1. 家族や友人をワイモバイルに招待し、新たにワイモバイル加入案内する
    2. 紹介された人がワイモバイルと契約する
    3. 紹介した家族・友人の契約した電話番号を確認する(※エントリー時に必要)
    4. 紹介した人が専用URLからエントリーする
    5. 必要事項を入力する
    6. 特典ゲット!】紹介した家族・友人の契約完了月の翌月~4ヶ月後にPayPayポイントのギフトコードが獲得できる

    特典は被紹介者が対象プランに申し込んだ月を1ヵ月目として5ヵ月目に紹介者に対して付与される。PayPayポイントに交換することで利用可能。※PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。出金・譲渡不可。

    専用URLはこちらのページ【ワイモバイル公式サイト】の「キャンペーン」から確認できます。

    おすすめ③オンラインストア限定でソフトバンク認定中古品iPhoneが特価

    引用元:ワイモバイル公式

    キャンペーン名は「ソフトバンク認定中古品iPhone」です。

    ソフトバンクが整備した認定中古品iPhoneがお得に購入できるキャンペーン

    ワイモバイルでは、iPhoneを安く手に入れるためのキャンペーンが開催されること自体が稀です。

    その代わりに、ソフトバンク認定中古品としてiPhoneをかなり安く購入することができます。

    ソフトバンク認定中古品とは
    • ソフトバンク認定良品
    • 初期化クリーニング済み
    • 万が一の時は交換OK!※商品到着から8日以内

    参照元:ワイモバイル公式HP

    iPhoneを試してみたい人もお得にお試しすることができます。

    期間限定であなたの欲しいiPhoneスマホが安く手に入るかも!

    また、ワイモバイルのスマホ大特価セールでも、iPhoneシリーズがオンライン限定のお得な値段で販売されています。

    ぜひこの機会にワイモバイルでiPhoneをゲットしちゃいましょう!

    2025年6月2日現在、中古のiPhone SE(第2世代)64GB【確認はこちらをタップ】が乗り換えまたは新契約で1円

    在庫はなくなり次第終了となってしまうので、早めに確認してみることをおすすめします。

    ワイモバイル公式サイトからぜひ確認してみてください。

    「ワイモバイル公式サイト」→「キャンペーン」と進むとチェックできます。

    1円スマホが見逃せない!
    ▼最新キャンペーン確認はこちら▼

    LINEMOのキャンペーン

    LINEMOの2025年6月2日現在のキャンペーンです。

    ①LINEMOベストプラン対象!PayPayポイントプレゼントキャンペーン

    引用元:ラインモ公式サイト

    LINEMOベストプランに他社からの乗り換え(MNP)で契約すると、10,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされるキャンペーンです。

    新しい電話番号での契約だと3,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされます。

    キャンペーン内容

    ■他社からの乗り換えまたは新しい番号でLINEMOベストプランに加入

    ■他社からの乗り換えの場合10,000円相当のPayPayポイント進呈

    ■新しい番号で契約の場合3,000円相当のPayPayポイント進呈

    2024年12月20日〜終了日未定

    キャンペーンでの進呈ポイントは出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。

    LINEMOベストプランを契約したい方におすすめのキャンペーンです。

    「LINEMOベストプラン対象!PayPayポイントプレゼントキャンペーン」はこちら(LINEMO公式サイト)から確認きます。

    ②LINEMOベストプランV対象!PayPayポイントプレゼントキャンペーン

    引用元:LINEMO公式サイト

    LINEMOベストプランVに、他社からの乗り換え(MNP)で契約すると、16,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされるキャンペーンです。

    新しい電話番号での契約だと6,000円相当のPayPayポイントががプレゼントされます。

    キャンペーン内容

    ■他社からの乗り換えまたは新しい番号でLINEMOベストプランVに加入

    ■他社からの乗り換えの場合16,000円相当のPayPayポイント進呈

    ■新しい番号で契約の場合6,000円相当のPayPayポイント進呈

    キャンペーンでの進呈ポイントは出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。 特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。

    LINEMOベストプランVを契約したい方におすすめのキャンペーンです。

    「LINEMOベストプランV対象!PayPayポイントプレゼントキャンペーン」はこちら(LINEMO公式サイト)から確認できます。

    ③LINEMOベストプラン紹介キャンペーン

    引用元:LINEMO公式サイト

    LINEMOを紹介した家族、友人がLINEMOと契約すると、紹介した方に1ヶ月で最大12,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされます。

    (1回2,000円、1ヶ月6人まで。)

    また、紹介された方は、MNPでの乗り換えの場合は14,000円相当・新規契約の場合は7,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされます。

    LINEMO公式サイトの「紹介専用申込URL(確認はこちら)」をLINEMOを紹介したい家族、友人などに送り、そのURLから契約につながると、紹介した方に1回線につき3,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされます。

    キャンペーン内容

    紹介する方はLINEMO未契約でもOK!

    6回線紹介で最大12,000円相当のPayPayポイント付与(1回線2,000円相当。1ヶ月6人まで。)

    ■紹介される方は、MNP乗り換えだと14,000円相当・新規契約だと7,000円相当のPayPayポイント付与。

    2024年7月8日〜終了日未定

    ・キャンペーンでの進呈ポイントは出金・譲渡不可。PayPay公式ストア、PayPayカード公式ストアでも利用可能。
    ・招待者の契約電話番号が必要。
    ・MNP転入のみ対象。
    ・新規電話番号での契約は対象外。
    ・オンライン専用。

    家族でLINEMOにMNP転入で乗り換えるなら、紹介キャンペーンを使わない手はないです。

    例えば、お父さん、お母さん、18歳以上のお子さん5人の7人家族の場合、お父さんが「紹介専用申込URL」をお母さんやお子さんに送り、そこからそれぞれが契約すると、お父さんがPayPayポイントを12,000円相当貰えます。

    「LINEMOベストプラン紹介キャンペーン」はこちら(LINEMO公式サイト)から確認できます。

    ④基本料初月0円キャンペーン

    引用元:LINEMO公式サイト

    ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからLINEMOへのMNP乗り換えで、LINEMOの基本料などが初月0円になるキャンペーンです。

    キャンペーン内容

    ■ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルから乗り換えの方限定

    ■LINEMOの基本料、対象のオプションサービス料、月額使用料が初月0円に!

    2023年1月18日〜終了日未定

    適用条件

    ①キャンペーン期間内に、ソフトバンク、ワイモバイルまたはLINEモバイルの回線(以下「旧回線」といいます。)から、番号移行※1によりLINEMOの回線(以下「対象回線」といいます。)を契約すること。※1 LINEモバイルの回線契約を解約して対象回線へ番号移行を行った場合、本特典は適用されません。

    ②旧回線の提供を終了する時点で、旧回線において、「基本料初月0円特典 (ソフトバンク)」のキャンペーンが適用されていないこと。

    ③旧回線の提供を終了する日の前日時点で、旧回線において、「基本料初月0円特典 (ワイモバイル)」のキャンペーンが適用されていないこと。

     

    引用元:LINEMO公式サイト

    「基本料初月0円キャンペーン」はこちら(LINEMO公式サイト)から確認できます。

    ⑤プラン変更で月額基本料2ヶ月間割引キャンペーン

    引用元:LINEMO公式サイト

    旧プランのミニプランからのプラン変更で基本料が2ヵ月間割引されるキャンペーンです。

    キャンペーン内容

    ■ミニプラン→ベストプラン変更で2ヶ月間基本料割引で10GB 990円に!

    2024年8月15日〜終了日未定

    旧プランのミニプランでLINEMOと契約している方がベストプランに変更すると、2ヵ月間10GBを990円という安さで利用できます。

    ベストプランは3GB990円、10GB2,090円というプランなので、2ヵ月分を3GBの料金で10GBまでデータ通信を利用することができちゃいます。

    「基本料初月0円キャンペーン」はこちら(LINEMO公式サイト)から確認できます。

    他社からのMNPで16,000pt貰える!
    ▼お得な限定キャンペーン適用はこちら▼

    povoのキャンペーン

    2025年6月7日現在、終了日未定のpovo最新キャンペーンをまとめました。

    povoの注目キャンペーン

    終了日未定

    • 本気割キャンペーン(他社から乗り換え+対象トッピング購入で購入代の半分がau PAY 残高で戻ってくる)
    • 新規登録キャンペーン(キャンペーンコード2MAIME入力+povo新規加入で1GB/3日間とデータ使い放題*3日間もしくは24時間×2回が貰える)

     

    本気割キャンペーン

    引用元:povo公式サイト

    他社からpovo2.0へMNP乗り換えし対象トッピングを購入すると、au PAY 残高に半額相当(不課税)が還元されるキャンペーンです。

    購入した対象トッピング代の半分相当が戻ってくる形です。

    注意点

    • povoアカウントへau IDを連携しSIMを有効化して7日後までにトッピングを購入する。
    • au/UQ mobile/povo1.0からpovo2.0へ変更は対象外

    >>対象トッピングや詳しい適用条件はこちら(povo公式サイト)

    新規登録キャンペーン

    引用元:povo公式サイト

    povo2.0新規加入時にキャンペーンコード「2MAIME」を入力すると、1GB(3日間)&データ使い放題*3日間もしくは24時間×2回が貰えるキャンペーンです。

    データ使い放題は、3日間×1回もしくは24時間×2回のどちらかが、必ず抽選で当たります。

    注意点

    • povo2.0を新規契約し契約手続き開始画面でキャンペーンコードを入力する。
    • 本キャンペーン実施期間中にSIMの有効化を完了させる。
    • au/UQ mobile/povo1.0/他社からpovo2.0への乗り換えも含む

    >>適用条件やその他注意事項の確認はこちら(povo公式サイト)

    0円運用もできちゃう!
    \おすすめau系キャリア/
    povo公式サイトで
    最新キャンペーンを確認する

    キャンペーンを比較してわかること

    キャンペーン内容を比較からこのようなことが分かります。

    ソフトバンク→ワイモバイル,LINEMOへの乗り換え

    同じ系列会社への乗り換えはキャンペーン対象外となり、メリットなし

    povoのキャンペーン

    他社からの乗り換えで、auPAY残高10,000円還元

    一番お得!ahamoのキャンペーン

    他社からのスマホそのまま乗り換えで、dポイント20,000ptプレゼント

    こちらからチェック!→ahamoへの乗り換えでdポイントプレゼントキャンペーン

    ソフトバンクからワイモバイル、ソフトバンクからLINEMOへの乗り換えは、同じソフトバンク系列のため、乗り換えキャンペーンの対象外となってしまいます。

    povoのキャンペーンは「ギガ」がもらえるものが中心ですが、他社からの乗り換えでauPAY残高10,000円還元キャンペーンがあります。

    一番お得なのは、他社からスマホそのままの乗り換えでdポイント20,000ptプレゼントのahamoです

    ソフトバンクからahamoの乗り換えも、もちろん対象です。

    ahamoでは、機種購入の場合、対象機種が最大33,000割引されるキャンペーンも実施中です。

    料金プランだけでなく、キャンペーン内容から見ても、ソフトバンクからahamoが一番お得です。

    ワイモバイル、LINEMOはソフトバンク系列なのでキャンペーン対象外なのが残念です。

    ahamoの最新キャンペーンは随時更新されていて、最新情報も更新されています。

    「ahamo公式サイト」→「キャンペーン」に進み、今すぐ適用できるお得なキャンペーンを確認してみて下さいね。

    キャンペーンまでお得すぎる!
    \ahamoで今すぐ確認する/
    ahamo公式サイト

    ソフトバンクからahamoに乗り換え時に端末をそのまま使いたい!SIMロック解除の手順まとめ

    ソフトバンクからahamoにスマホ端末をそのままで乗り換えたいという人もいますよね。

    そこで、SIMロック解除の手順を説明します。

    SIMロック解除が必要かどうか確認

    まず、SIMロック解除が必要かどうか確認しましょう。

    下記に該当する人は、ソフトバンク回線、またはソフトバンク回線以外の乗り換えでも、SIMロック解除は不要です。

    SIMロック解除が不要な場合

    • 2021年5月12日以降にソフトバンク取扱店で製品を購入した場合
    • 2021年4月14日~2021年5月11日にソフトバンク取扱店で、一括払いもしくはクレジットカードでの分割払いで製品を購入した場合

    あるいは、お使いのスマホ端末で、SIMロックが解除されているかどうかを確認できます。

    スマホ端末でのSIMロック解除確認方法

    iPhoneの場合
    「設定」→「一般」→「情報」に進み、「SIMロックなし」と表示されていたらSIMロック解除は不要。「SIMロックあり」の場合は解除が必要。

    Androidの場合
    「設定」→「デバイス情報」→「SIMカードステータス」(※機種によって端末で確認できないものもあり)

    SIMロック解除が必要な場合でも、分割払い購入だと製品購入日から100日以内はSIMロック解除ができません。

    ただし、分割払いでも、クレジットカードで払っている場合、一括清算した場合は、製品購入日から100日以内でも解除できることも。

    製品購入日は、My Softbankから確認できます。

    ソフトバンク公式サイトで、SIMロック解除の要否が判定できるので、確認してみて下さい。

    分からなければソフトバンクサポートも活用して下さい。

    Androidのスマートフォンで乗り換える際の注意事項

    iPhone/iPadやGoogle Pixel以外のスマートフォンは、SIMロック解除が不要の場合でも、ソフトバンク以外のSIMカード挿入時に解除コードが必要となります。

    解除コードの発行は、My Softbankから「契約・オプション管理」→「SIMロック解除手続き」からIMEI番号を入力し、解除手続きをすると発行されます。

    IMEI番号の確認方法

    iPhoneの場合
    「設定」→「一般」→「情報」をタップし、記載してあるIMEI(15桁の番号)を確認

    Androidの場合
    「設定」→「システム」(あるいは「デバイス情報」)→「端末情報」をタップし、記載してあるIMEI番号を確認(※機種によって違いあり)

    発行された解除コードは紙に控えておきましょう。

    SIMロック解除が必要な場合の手順

    SIMロック解除が必要な場合の手順について説明します。

    SIMロック解除の手順は、下記の2つのステップが必要です。

    SIMロック解除の手順

    1. My Softbankでの手続き
    2. 機種本体での設定

    ソフトバンクショップでもSIMロック解除ができますが、3,300円(税込)の手数料がかかります。

    My Softbankからだと無料なので、下記の手続きを踏んで自分でSIMロック解除してしまいましょう。

    My Softbankでの手続き

    My Softbankから「契約・オプション管理」→「SIMロック解除手続き」からIMEI番号を入力し「解除手続きをする」をクリックします。

    IMEI番号の確認方法は下記の通りです。

    IMEI番号の確認方法

    iPhoneの場合
    「設定」→「一般」→「情報」をタップし、記載してあるIMEI(15桁の番号)を確認

    Androidの場合
    「設定」→「システム」(あるいは「デバイス情報」)→「端末情報」をタップし、記載してあるIMEI番号を確認(※機種によって違いあり)

    IMEI番号は、SIMトレイや機種本体の背面に記載がある場合もあります。

    iPhoneの場合はApple IDでログインしても確認できます。

    My Softbankでの手続きは24時間受付可能ですが、21時以降は翌日9時からの処理となります。

    機種本体での設定

    My Softbankで解除が完了したら、機種本体で設定します。

    乗り換え先のSIMカードを用意しておきましょう。

    iPhoneの場合

    1. SIMロック解除完了後、電源をオフ
    2. 乗り換え先のSIMカードを端末に差し、電源をオン
    3. 「アクティベーションが必要です」と表示されたら「了解」をタップ
    4. 接続するWi-Fiのネットワークを選択
    5. アクティベーションが開始され、iPhoneが起動したら完了

    念のため、iPhoneの画面上の「設定」→「一般」→「情報」で「SIMロックなし」と表示されていることを確認しておきましょう。

    Android(Google Pixel以外)の場合

    1. 解除コード発行後、電源をオフ
    2. 乗り換え先のSIMカードを端末に差し、電源をオン
    3. 「無効なSIMカードです」と表示された後、自動的に解除コード入力画面に切り替わるので、解除コードを入力し「ロック解除」をタップ

    Google Pixelの場合

    • 機種本体の設定は不要
    • Wi-Fiに接続すると、ステータスバーにアイコンが表示され、通知で「携帯通信会社のロックを解除しました。どのネットワークでもデバイスを使用できるようになりました」と表示される。

      SIMロック解除が完了したかどうかは、My Softbankからも確認できます。

      「契約・オプション管理」→「SIMロック解除手続き」でIMEI番号を入力し「お手続きが完了しました」と表示されていれば、SIMロック解除ができています。

      ソフトバンクのキャリアメールの持ち運びのやり方手順が丸わかり!メールアドレスの持ち運びはソフトバンクはできないは嘘

      ahamoは、実はキャリアメールのサービスがありません。

      フリーメール以外にもキャリアメールを持っておきたいなら、ソフトバンクのキャリアメールの持ち運び(有料)サービスがおすすめです。

      それでは、ソフトバンクのキャリアメールを引き続き使いたいという人向けに、持ち運びのやり方手順を説明します。

      メールアドレスの持ち運びはソフトバンクはできないという噂は嘘で、持ち運び可能です。

      ソフトバンクのキャリアメールの持ち運び方❘ahamoのメールアドレス登録方法

      ソフトバンクのキャリアメールの持ち運び方に加えて、ahamoのメールアドレス登録方法についても説明します。

      ソフトバンクのキャリアメールの持ち運び方

      ソフトバンクのメールアドレス持ち運びサービスの料金がこちらです。

      ソフトバンク メールアドレス持ち運びの料金(1メールアドレスあたり)

      • 月額料330円
      • 年額料3,300円

      ※クレジットカード払い

      申し込み方法は、回線の解約後31日以内にMy SoftBankから申し込みができます。

      解約した前と同じSoftBank IDとパスワードでログインできます。

      ログインしたら、メールサービス(S!メール(MMS)、Eメール(i))と料金プランを選択します。

      Eメール(i)は「@i.softbank.ne.jp」のアドレス、S!メール(MMS)は「@i.softbank.ne.jp」以外の、「@softbank.ne.jp」や「@●.vodafone.ne.jp」などのアドレスになります。

      持ち運びサービスを申し込んだら、設定が必要です。

      iPhoneの場合は、こちらの手順で設定して下さい。

      iPhoneの設定の仕方

      1. My SoftBankにログイン
      2. 「メール設定」を選択
      3. 「S!メール(MMS)(v)」あるいは「Eメール(i)(v)」→「設定情報+」からメールアドレスとパスワードを確認
      4. iPhoneのホーム画面から「設定」→「メール」→「アカウント」→「アカウントを追加」→「その他」から「メールアカウントを追加」を選択
      5. アカウント情報(3の手順で確認したメールアドレスとパスワード、名前と説明は任意)を入力し、「次へ」をタップ
      6. IMAPを選択し、受信メールサーバのホスト名(imap.softbank.jp)と送信メールサーバのホスト名(smtp.softbank.jp)、ユーザー名(3の手順で確認したメールアドレス)、パスワード(3の手順で確認したパスワード)を入力し、「次へ」をタップ
      7. 設定を保存
      8. iPhoneのホーム画面に戻り、「メール」アプリのメールボックスに追加したアカウントが表示されていれば完了

      Androidの手順

      公式メールアプリがあるのでアプリをダウンロードしましょう。

      My SoftBankでメールアドレスとパスワードを確認する手順(3の手順)までは、iPhoneの場合と同様です。

      公式メールアプリを開いたら、画面の指示に従って初期設定(3の手順で確認したメールアドレスとパスワードを入力)します。

      ahamoのメールアドレス登録方法

      ahamoに乗り換えたら、お知らせを受け取る連絡先メールアドレスの登録が必要です。

      が、ahamoのキャリアメールはありません。

      なので、dアカウントの「連絡先メールアドレスの確認・変更」から連絡先メールアドレスの登録や変更をしておきましょう。

      メールの持ち運びは解約後でも可能なのか知りたい

      メールの持ち運びは解約後でも可能?

      ソフトバンクのメールアドレス持ち運びサービスは、解約後の申し込みになります。

      解約後31日以内にMy SoftBankから申し込みましょう。

      ソフトバンクからahamoに乗り換えのタイミングは?違約金ゼロのデメリットなしで解約手続きする方法

      では次に、ソフトバンクからahamoに乗り換えで、違約金等のデメリットが発生しない解約手続きのタイミングをお伝えします。

      好きなタイミングで解約手続きをしてOK!基本的にはいつ乗り換えをしても違約金はゼロ!

      現在、多くの携帯電話会社では、契約更新月以外に乗り換えたり解約しても、違約金等は発生しません

      ソフトバンクでも、法人向けプランや固定通信サービス(SoftBank光やSoftBankAirなど)を除いて、違約金や契約解除料はかかりません

      なので、違約金のことを考えず、好きなタイミングでで乗り換えしてOKです。

      なお、新トクするサポートなど分割払いで購入した端末の残債が残っている場合は、乗り換え後も支払いが続きます。

      毎月の出費を抑えたい人は、残債を払ってから乗り換えた方が良いでしょう。

      違約金がかからないのに、ソフトバンクの最終請求月に通常より高い料金が請求されたけど、どうして?

      ソフトバンクで、新みんな家族割、おうち割光セットなどの割引を受けていた場合、割引は前請求月までの適用となります。

      最終請求月は割引が適用されないため、請求料金が高くなることがあります。

      解約月は満額請求されるので、請求締め日近くに乗り換えがおすすめ

      解約の際には違約金等は発生しないのですが、解約日には少し注意が必要です。

      解約月は日割り請求されず満額請求されるためです。

      ソフトバンクの請求料金の締め日は、10日、20日、末日の3通りあり、人によって異なります。

      自分の請求締め日をチェックして、締め日近くに解約するようにしましょう。

      また、SIMカードで乗り換える場合は、乗り換え先のSIMカードの郵送にかかる日数や開通にかかる時間もあります。

      少し余裕をもって解約すると良いです。

      ahamoは、乗り換え時の契約事務手数料が無料です。

      ソフトバンクからのahamoに乗り換えた月の月額料金は、ahamoでは日割り計算されるので安心です。

      どんな機種を販売してる?
      ▼キャンペーン対象機種を確認する▼
      ahamo公式サイト

      ahamoの料金プラン一覧

      ahamoの料金プランは、とってもシンプルです。

      2025年6月3日現在のahamoの料金プランです。

      ahamo 月額基本料金

      • 2,970円(30GB)
      • 4,950円(110GB)※大盛りオプション

      追加オプション

      • かけ放題オプション 1,100円/月
      • 1GB追加 550円

      国内通話料金

      • 国内通話5分かけ放題
      • 超過後 22円/30秒

      ショートメッセージサービス(SMS)料金

      • 3円/通(70字まで)
      • 受信は無料

      ahamo料金プランの特徴

      • 基本は、30GBで月額2,970円(税込)
      • 月額1,980円(税込)のahamo大盛りで80GB追加でき110GBまで使える
      • 国内通話5分かけ放題
      • 海外データ通信30GBまで使える
      • ahamo大盛り契約するとポイ活オプション(月2,200円/dカード・d払い還元率+3%)に加入できる
      • 国内通話かけ放題オプションは1,100円
      • 大盛りオプションを使わずにデータを追加する場合は、1GBで550円

      ソフトバンクからahamoへの乗り換えでメリットのある人はこんな人です。

      ahamoへの乗り換えがおすすめな人

      • 毎月の消費データ容量が30GB未満で3,000円以上、または110GB未満で5,000円以上払っている
      • 国内通話5分以内をよく使う
      • 海外でデータ通信を使いたい
      • 国内通話かけ放題の料金を安くしたい
      • dカードを使っている

      ソフトバンクでデータ無制限プランに入ってるけれど毎月データを30GB未満しか消費していないなら、ahamoがお得です!

      ソフトバンクからahamoに乗り換え手順を徹底解説

      では、ソフトバンクからahamoへの乗り換え手順を詳しく説明します。

      手順はこちらの通りです。

      ソフトバンクからahamoに乗り換える手順

      ※SIMロック解除が必要な人は、SIMロックを解除しておく

      1. ahamoウェブサイトで対応機種を確認
      2. My SoftBankでMNP予約番号を申し込み
      3. ahamo公式サイトで申し込み
      4. SIMカードが届いたら開通手続き

      対応機種の確認

      ソフトバンクから端末そのままでahamoに乗り換える場合は、使用中の端末がahamoでも対応しているか確認しましょう。

      iPhoneならiPhone6以降の機種は全て対応しており、乗り換え可能です。

      Androidも幅広い機種が対応していますが、ahamoの公式サイトの対応端末一覧でチェックしておきましょう。

      もし非対応だったら、乗り換えと同時に機種変更も検討してくださいね。

      My SoftBankでMNP予約番号を申し込み

      対応端末かどうか確認したら、次にMy SoftBankからMNP予約番号を申し込みます。

      電話やソフトバンクショップでも発行してもらえます。

      MNP予約番号は、発行から15日以内に乗り換え(MNP)を完了しないと失効するので気を付けましょう。

      失効したら、再度、申し込みが必要です。

      ahamo公式サイトで申し込み

      MNP予約番号を発行したら、ahamo公式サイトから申し込みます。

      ドコモショップでも申し込みが可能ですが、事前予約が必要な上、3,300円の手数料がかかります。

      公式サイトから申し込んでしまいましょう。

      申し込みに必要なものはこちらです。

      • MNP予約番号
      • 本人確認書類
      • 支払いの手続きに必要なもの

      本人確認書類については、こちらのahamoページで詳細を確認できます。

      支払い方法は口座振替クレジットカードになります。

      dアカウントを持っていない人は、申し込みの手続きの際にdアカウントを作成する必要があります。

      開通手続き

      ahamoへの申し込みが済んだら、SIMカードが到着するのを待ちましょう。

      ahamoアプリから開通手続きができるので、ダウンロードしておきましょう。

      また、開通手続きの前にデータのバックアップをとっておきましょう。

      データのバックアップの方法

      iPhoneの場合(iCloudを使うやり方)

      1. Wi-Fiに接続
      2. 「設定」→「ユーザ名」→「iCloud」をタップ
      3. 「iCloudバックアップ」→「今すぐバックアップを作成」をタップ

      Androidの場合(※Androidのバージョンによって異なります)

      1. 「設定」→「Google」→「バックアップ」をタップ
      2. 「いますぐバックアップ」をタップ

      バックアップがとれたら、開通手続きです。

      開通手続きの受付時間は、午前9時~午後9時です。

      開通手続きの方法

      1. ahamoアプリあるいはahamo公式サイトからdアカウントでログイン
      2. 「切り替え(開通)手続きへ」をタップ
      3. 開通する電話番号などを確認し「開通する」をタップ
      4. 完了画面が表示されたら手続き完了

      開通手続きが完了したら、スマートフォンにahamoのSIMカードを差しこみます。

      iPhoneの場合はこれで終了です。

      Androidの場合はアクセスポイント(APN)設定をする必要があります。

      Android:アクセスポイント(APN)設定の方法

      ※Androidのバージョンや機種によって異なります。

      1. 「設定」→「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」を選択
      2. 「APN」の画面で右上の「+」をタップ
      3. 「アクセスポイントの編集」の画面で以下の情報を入力し、右上の「:」のボタンから保存

      「名前」:任意のものでOK

      「APN」:「spmode.ne.jp」

      「認証タイプ」:「未設定」あるいは「なし」を選択

      「APNプロトコル」:「IPv4/IPv6」

      発信テスト番号(111、通話無料)へ電話をかけ、通常に利用できたら無事開通です。

      なお、開通手続きが完了したら、ソフトバンクは自動的に解約になるので手続きは不要です。

      eSIMの場合

      eSIM対応機種の場合、eSIMを申し込むこともできます。

      eSIMの場合は、開通手続き受付時間内(午前9時~午後9時)であれば、SIMカードの到着を待たずにすぐに開通手続きができます。

      ahamo公式サイトから申し込み、「eSIM利用開始の手続きのご案内」のメールやSMSが届いたら、開通手続きをします。

      開通手続きをしたら、eSIMのプロファイルのダウンロードをする必要があります。

      eSIMのプロファイルのダウンロード方法

      ※Wi-Fiに接続した状態で行います

      iPhoneの場合

      1. 「設定」→「モバイル通信」→「モバイル通信プランを追加」をタップ
      2. QRコードを読み取る
      3. 「モバイル通信プランを追加」をタップし、追加した回線の状態がアクティベート中からオンになることを確認
      4. スマートフォンを再起動

      Androidの場合(※機種によって違いがあります)

      1. 「設定」→「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」をタップ
      2. 「SIMをダウンロード(eSIMを追加)」をタップ
      3. QRコードを読み取る
      4. 「有効化」をタップし「完了」
      5. 「設定」→「ネットワークとインターネット」から追加eSIMをオンにする
      6. スマートフォンを再起動

      QRコードを読み取れない場合

      「ヘルプ」を開き「詳細情報を手動で入力」をタップ、SM-DP+アドレス(sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com)を手動で入力します。

      発信テスト番号(111/通話無料)に電話をかけ、利用できることを確認しておきましょう。

      【Q&A】ソフトバンクからahamoの乗り換え時のよくある質問や注意点

      ソフトバンクからahamoの乗り換え時によくある質問や注意点にについてまとめました。

      気になる点をもっと詳しくチェックして行きましょう。

      Q1:PayPayはソフトバンクを解約したら使えないのか知りたい

      PayPayはソフトバンクを解約したら使えないの?

      ソフトバンクを解約しても、PayPayを解約しなければPayPayは引き続き使えます

      解約した後に付与予定のPayPayポイントも、キャンペーンの付与条件を満たしていれば付与されます。

      ソフトバンクを解約してPayPayの登録電話番号が変わる場合は、乗り換え前に変更しておくと良いです。

      Q2:ソフトバンクでahamoみたいなやつはないのか知りたい

      ソフトバンクでahamoみたいなやつはないの?

      2025年1月2日現在、ソフトバンクでahamoのようなプランですが、ahamoに一番近いプランはスマホデビュープラン+(20GB)です。

      ソフトバンクの料金プランは、この通りです。

      • メリハリ無制限 (データ無制限月額7,425円)
      • ミニフィットプラン+ (3GBまで使ったデータ量に応じて月額2,178円~4,378円)
      • スマホデビュープラン+(4GB 1,078円、20GB 2,728円※契約翌月から12カ月間/12ヶ月以降は4GB 2,266円、20GB 3,916円)

      ですが、近いとは言ってもだいぶ違いがあり、ahamoの方が全然お得です。

      スマホデビュープラン+のデメリット

      • 新規契約/5~22歳/ガラケーからの乗り換えもしくは機種変更の人が対象で申し込みできる人が限定的
      • 20GBプランは契約月の翌月から12ヶ月間は2,728円だけど12カ月以降からは3,916円になる

      Q3:iPhone13以降も利用は出来るのか知りたい

      iPhone13以降も利用は出来る?

      ソフトバンクからahamoに乗り換え後も、iPhone13以降の端末が利用できます

      Q4:ahamoにしたらソフトバンクの端末でも機種変更せずに利用できるのか知りたい

      ahamoに乗り換えする時、ソフトバンクの端末でも機種変更せずに利用できる?

      ソフトバンクで購入した端末がahamoでそのまま使えるかどうかは機種によります

      SIMロック解除されていないスマホ端末だと利用できません。

      ahamoで使えるソフトバンクの端末は、iPhone6以降のiPhone、Androidも各種メーカーの機種が対応しています。

      乗り換え前に、対応端末一覧でチェックしておきましょう。

      【総評】ソフトバンクからahamoへの乗り換えをおすすめできる人・できない人

      ソフトバンクからahamoへの乗り換えで、他社との比較や、simロックの解除の方法などについてお伝えしました。

      ソフトバンクからahamoへの乗り換えをおすすめできる人、おすすめしない人はこの通りです。

      ソフトバンクからahamoへの乗り換えをおすすめできる人

      • 毎月のデータ使用量が30GB以内で3,000円程度、あるいは110GB以内で5,000円程度で使いたい
      • 安定した通信速度を維持したい
      • 乗り換えキャンペーンのポイント還元を受けたい
      • 5分以内の通話をよく使う
      • かけ放題オプション料を安くしたい
      • 海外でデータ通信を少し使いたい
      • dカードを使っている

      ソフトバンクからahamoへの乗り換えをおすすめしない人

      • データ使い放題で毎月110GB以上使っている人
      • 毎月のデータ使用量3GB以内くらいを1,000円程度の低料金で使いたい人
      • 家族割やおうち割の割引の適用を受けたい人

      ソフトバンクからahamoへの乗り換えは、とってもお得になるので本当におすすめです。

      特に、ahamoの乗り換えキャンペーンを使えば、20,000円のdポイントが還元されるので、利用すべし!です。

      使えるデータ容量の多さ、料金プラン、ドコモ回線の通信速度、キャンペーン特典、どこから見てもとても魅力的と言えます。

      ソフトバンクからahamoへの乗り換えをおすすめできる人に当てはまったあなた!

      ぜひ今すぐソフトバンクからahamoへの乗り換えについて、公式HPでもチェックしてみて下さいね。

      キャンペーンに急げ!
      ▼一番お得に乗り換えするならコチラ▼
      ahamo公式サイト

      ※本記事の内容は常に最新情報に更新するようにしておりますが、情報の安全性を保証しているわけではございません。
      ※通信速度や電波感度に関しては当サイトの検証結果にもとづく所感であり、一定の効果を保証しているわけではございません。
      ※ご不明点につきましては、各メーカーへお問い合わせ願います。
      ※インターネット回線をご契約の際には、各社ホームページの内容をご自身でご確認の上お申し込みください。

      よかったらシェアしてね!
      • URLをコピーしました!
      • URLをコピーしました!

      この記事を書いた人

      光回線・スマホの情報サイト「光回線トリビア」は、家でインターネットを使うために必要な光回線と外出先や手元で自由にインターネットを使うために必要なスマホ回線の情報を探せるサイトです。年間数100件以上の回線契約をしていただいてる私たちの経験と観点より、あなたのネット環境を整えるための情報を紹介しています。

      MENU