【2025年3月】GMOとくとくBB光の最新キャンペーン情報まとめ!高額キャッシュバックの受け取り方も

  • GMOとくとくBB光のキャンペーンの内容は?
  • キャッシュバックはどのくらいで受け取れる?
  • 受け取るときの注意点は?

GMOとくとくBB光はキャンペーンやキャッシュバックが充実している光回線サービスです。

キャンペーンだけでなく月額料金も最安級でお得なため、魅力に感じる人も多いのではないでしょうか。

ただ、「キャッシュバックはいつ、どのように受け取るの?」「キャッシュバックの適用条件は厳しいの?」などと、不安を感じている人も多いでしょう。

この記事では、そんな不安を解消すべくGMOとくとくBB光の最新キャンペーンを詳しくまとめました

キャッシュバックの受け取り方や条件も解説しているため、乗り換え時に損をしないためにもぜひ参考にしてみてください。

GMOとくとくBB光には複数の申し込み窓口がありますが、どこから申し込んでもサービス内容に違いがありません。

申し込むときは料金がお得な特設サイトから申し込むことをおすすめします

申し込み窓口別キャンペーン比較表

【おすすめ!】
特設サイト
通常サイト
全員対象1ギガ 5,000円
10ギガ 27,000円
1ギガ 5,000円
10ギガ 25,000円
月額料金
※1
3,773円4,290円
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。
※ 1ギガ集合住宅の場合
GMOとくとくBB光
(出典:GMOとくとくBB
GMOとくとくBB光のキャッシュバックキャンペーン概要
最大114,000円キャッシュバック
・キャッシュバック額は新規/乗り換えで変わる
・キャッシュバックの受け取りは開通してから11か月目以降
・他社解約違約金特典は解約違約金の明細が必要
・振り込み時期までに解約するとキャッシュバックをもらえない
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。

\ 最大114,000円キャッシュバック! /

MENU

GMOとくとくBB光のキャンペーンは特設サイトでの申込がお得!

GMOとくとくBB光を検討し始めたとき、どこから申し込むか悩む人がいるのではないでしょうか。

GMOとくとくBB光は、特設サイトから申し込むのがベストです!

特設サイト限定で3つのキャンペーンを実施中で、合計すると最大で114,000円(税込)の高額キャッシュバックをもらえるためです!

【特設サイト】GMOとくとくBB光のキャンペーン
①最大27,000円キャッシュバック
②他社解約違約金分最大60,000円キャッシュバック
③オプション利用で最大27,000円キャッシュバック
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。

高額キャッシュバックがもらえるほか、通常サイトと特設サイトでは毎月の金額が大きく違うことをご存じですか?

下表のように月額料金に大きな差があります。

1ギガマンションタイプの場合

申し込み
窓口
月額料金1年間
合計
特設サイト3,773円
45,276円
通常サイト4,290円
51,480円
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。
※ 1ギガ集合住宅の場合

特設サイトのほうが517円(税込)/月も安く、1年間の合計だと6,000円(税込)以上もお得になります。

申し込むサイトが違うだけで損してしまうため、本記事を見たあなたはラッキーですよ!

GMOとくとくBB光を契約するときは、特設サイトから申し込むことを忘れないようにしましょう。

【特設サイト限定】GMOとくとくBB光の11月のキャンペーン情報!最大114,000円キャッシュバック

2025年3月現在、当サイト限定で3つのキャンペーンを実施しています。

すべて合わせるとその額は最大114,000円(税込)と、超豪華キャンペーンです!

3つのキャッシュバックすべて受け取れるうえに、工事費やWi-Fiルーターのレンタルが無料になるうれしいキャンペーンも。

GMOとくとくBB光で実施しているキャンペーンは以下のとおりです。

  • 全員対象最大25,000円キャッシュバック
  • 他社解約違約金最大60,000円キャッシュバック
  • オプション追加で最大28,000円キャッシュバック
  • 新規工事費が実質無料
  • 1ギガプランならwifiルーターがレンタル無料

すべてのキャンペーンを細かく見ていきましょう。

全員対象最大25,000円キャッシュバック

特典内容
1ギガ契約:5,000円
10ギガ契約:25,000円
適用期間
2025年3月1日~終了日未定
対象条件詳細
当サイトから期間中に申し込む人
・途中解約・変更は対象外
申請方法
①開通後11か月後に案内メールが到着
②翌月末日に指定口座へ振り込まれる
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。

当サイト限定ページからGMOとくとくBB光を申し込んだ人が対象のキャッシュバックキャンペーンです。

適用に厳しい条件はなく、10ギガプランなら25,000円(税込)、1ギガプランなら5,000円(税込)を誰でも受け取れます!

GMOとくとくBB光は安くてわかりやすい料金だと定評があり、キャッシュバックを利用すればさらにお得に始められるでしょう。

全員対象のキャッシュバックキャンペーンはいつ終了するかわかりません。

GMOとくとくBB光を検討している人は、対象期間内に急いで申し込みましょう!

\ 最大114,000円キャッシュバック! /

他社解約違約金最大60,000円キャッシュバック

GMOとくとくBB光 違約金負担特典
(出典:GMOとくとくBB
特典内容
GMOとくとくBB光へ乗り換えで最大60,000円キャッシュバック
適用期間
2025年3月1日~終了日未定
対象条件詳細
当サイトからGMOとくとくBB光申し込んだあとに申請した人
・GMOとくとくBB光申し込み時に他社サービスを利用している人
・他社サービス解約時に違約金が発生する人
・開通から3か月目までに違約金明細を提出した人
申請手順
①申し込み後にフォームから本特典を申請
②開通から3か月目までに他社サービスを解約する
③違約金明細を指定された方法で提出
④開通月を1か月目として11か月目に案内メールが到着
⑤案内メールに記載のURLから振込先口座を登録する
⑥案内メールが届いた翌月末日に違約金負担還元金が振り込まれる
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。

最大60,000円(税込)のキャッシュバックは、他社サービスから乗り換えるときに適用されます

GMOとくとくBB光の申し込み時に他社サービスを利用中であることが大前提です。

他社サービスを解約したあと、専用の申請フォームから解約違約金の明細写真を提出してください。

他社サービスから乗り換える場合は、無条件でもらえるキャッシュバックに60,000円(税込)が上乗せされます。

合わせて最大85,000円(税込)の高額キャッシュバックを受け取れます!

ホームルーターやモバイルWi-Fiから乗り換える人も対象です。

解約違約金明細の提出が必要ではあるものの、乗り換えにかかる費用を節約できるため活用しない手はありません。

オプション追加で最大28,000円キャッシュバック

特典内容
・オプション加入で最大28,000円増額キャッシュバック
①GMOひかりテレビ:20,000円
②GMOひかり電話:4,000円
・以下2つのオプション同時加入で4,000円増額キャッシュバック
①インターネット安心セキュリティ
②スマホトラブルサポート+
適用期間
2025年3月1日~終了日未定
対象条件詳細
当サイトから期間中に申し込む人
・新規申込みと同時に対象オプションを申し込む人
・転用/事業者変更ではない
・特典付与時期に対象オプションを解約していない
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。

GMOとくとくBB光と一緒に指定オプションを申し込むと、最大28,000円(税込)のキャッシュバックをもらえます。

対象のオプションとキャッシュバック金額は下表のとおりです。

対象オプションキャッシュバック金額
ひかりテレビ20,000円
ひかり電話4,000円
インターネット安心セキュリティ
スマホトラブルサポート+
4,000円
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。

GMOとくとくBB光の3種類のキャッシュバックと併用可能です。

今なら合計最大114,000円(税込)のキャッシュバックを受け取れるチャンスです!

GMOとくとくBB光を申し込む際は、一緒にオプションの加入も検討してみてください。

ただし、転用や事業者変更で申し込む場合は対象外になるということを留意しておきましょう。

転用/事業者変更とは
  • 転用……フレッツ光から光コラボへ乗り換えること
  • 事業者変更……光コラボから別の光コラボへ乗り換えること

GMOひかりテレビとGMOひかり電話を簡単にご紹介します。

GMOひかりテレビ

(出典:GMOとくとくBB

GMOひかりテレビは、アンテナ工事いらずで利用できて天気や受信状況に影響されないことが魅力です。

戸建てなら何台利用しても月額料金が変わらないという点もメリットのひとつ。

ほとんどのマンションで利用できない点と、非対応のエリアがある点はデメリット。

検討している人は、利用する場所がGMOひかりテレビのエリア内なのかチェックしておきましょう。

月額料金
テレビ伝送サービス代495円
テレビ視聴サービス代330円
合計825円
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。

GMOひかりテレビの月額料金は825円(税込)

テレビ伝送サービス利用料とテレビ視聴サービス利用料の合算が基本料金です。

スカパー!の専用チャンネルに加入する際は、別途追加料金が発生します。

GMOひかり電話

(出典:GMOとくとくBB

GMOとくとくBB光を利用した固定電話サービスで、月額料金は550円(税込)と格安な点が最大のメリットです!

一般の電話は1870円(税込)/月のため、3分の1の料金で利用できます。

基本プランGMOひかり電話A
月額料金550円1,650円
通話料固定電話:8.8円/3分
携帯電話:17.6円/3分
付加サービスなし・発信者番号表示サービス
・ナンバーリクエスト
・通話中着信サービス
・着信転送
・迷惑電話ブロック
・着信お知らせメール
無料通話なし528円分※1
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。
※1 最大3時間相当

GMOひかり電話Aなら、あらかじめ付帯サービスと無料通話が付いています。

528円(税込)分の無料通話も付いているため、たくさん電話する人におすすめです!

新規工事費が実質無料

GMOとくとくBB光 工事費
(出典:GMOとくとくBB
特典内容
最大26,400円の工事費が実質無料
対象条件詳細
36か月間にわたってGMOとくとくBB光を継続利用すること
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。

GMOとくとくBB光の新規工事費は無料です!

正確には、分割払いする工事費と同じ額が毎月割引されて実質無料になる仕組みです。

36回に分けて割引されるため、36か月間の継続利用は必須です。

▼戸建て
GMOとくとくBB光の工事費実質無料概要

工事費割引後の工事費
派遣工事
あり
1回目
990円
1回目
0円
2~36回目
726円
2~36回目
0円
合計
26,400円
合計
0円
派遣工事
なし
1回目
275円
1回目
0円
2~36回目
55円
2~36回目
0円
合計
2,200円
1回目
0円
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。

▼集合住宅
GMOとくとくBB光の工事費実質無料概要

工事費割引後の工事費
派遣工事
あり
1回目
1,045円
1回目
0円
2~36回目
693円
2~36回目
0円
合計
25,300円
合計
0円
派遣工事
なし
1回目
275円
1回目
0円
2~36回目
55円
2~36回目
0円
合計
2,200円
1回目
0円
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。

GMOとくとくBB光を契約後、3年以内に解約すると工事費の残債が一括請求されます。

とくに、派遣工事ありでGMOとくとくBB光を契約した場合は、タイミングによって10,000円(税込)~20,000円(税込)を自己負担する必要があります。

工事費分割
36回
割引額工事費
残債
開通月990円-990円25,410円
2か月目726円-726円24,684円
3か月目726円-726円23,958円
34か月目726円-726円1,452円
35か月目726円-726円726円
36か月目726円-726円0円
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。

GMOとくとくBB光をお得に契約しても短期解約してしまってはあまり意味がありません。

GMOとくとくBB光は長期的に利用することをおすすめします。

1ギガプランならwifiルーターがレンタル無料

(出典:GMOとくとくBB

GMOとくとくBB光では、v6プラスに対応した高性能Wi-Fiルーターを無料でレンタルできます

他社サービスでは、レンタル料金が発生したり市販品を購入する必要があります。

市販品の場合は4,000~8,000円(税込)ほどの相場です。

また、このWi-Fiルーターを3年以上利用するとそのままプレゼントされます。

ネットを利用するために必要な機器をすべて無償提供しているGMOとくとくBB光は、ユーザー思いの光回線サービスといえるでしょう。

プレゼントされるWi-Fiルーターの機種
メーカー機種の型番と特長
BUFFALO【型番】
WSR-2533DHP2
GMOとくとくBB評判 WSR-2533DHP2-CB
(出典:BAFFALO
【特長】
・4本アンテナが色々な向きや
 角度の端末をカバー
・複数端末に同時接続できる
 MU-MIMO対応
・アクセス集中による
 速度低下が起きにくい
BUFFALO【型番】
WSR-2533DHP3
GMOとくとくBB評判 WSR-2533DHP3-BK
(出典:BAFFALO
【特長】
・4×4&ビームフォーミング機能
・4本アンテナが色々な向きや
 角度の端末をカバー
・複数端末に同時接続できる
 MU-MIMO対応
・アクセス集中による
 速度低下が起きにくい
NEC【型番】
PA-WG2600HS
GMOとくとくBB評判 Aterm WG2600HS
(出典:ATERM Station
【特長】
・「大型可動式アンテナ」搭載で
 快適なWi-Fi環境を実現
・空いている通信帯域へ自動的に誘導し
 通信の混雑が少なくなる
NEC【型番】
PA-WG2600HS2
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: NEC.jpg
(出典:Aterm Station
【特長】
・ビームフォーミング対応で
 電波が届きやすい
・MU-MIMO対応で最大4台と
 同時通信ができる
・ハイパワーシステムで
 電波が遠くまで届きやすい
ELECOM【型番】
WRC-2533GST2
GMOとくとくBB評判 WRC-2533GST2
(出典:ELECOM
【特長】
・ハイパワー内蔵アンテナ搭載で
 設置場所を気にせず利用可能
・バンドステアリング搭載で
 通信の混雑を解消
・「ビームフォーミングZ」により
 電波の届きにくい場所まで届く
・MU-MIMO対応で最大4台と
 同時通信ができる

以上、GMOとくとくBB光で実施しているキャンペーンをご紹介しました。

キャンペーンの種類が豊富なうえに魅力的な内容のものばかりですよ。

当サイト限定のキャッシュバックキャンペーンは今だけの期間限定

突然キャンペーンが終了することがあるため、GMOとくとくBB光を申し込むなら今がチャンスですよ。

\ 最大114,000円キャッシュバック! /

GMOとくとくBB光のキャッシュバック適用条件

GMOとくとくBB光を申し込むと高額キャッシュバックを受け取れるため、非常に満足度の高いキャッシュバックキャンペーンといえます。

ここで、それぞれのキャッシュバックに対する適用条件を見ていきましょう。

  • 27,000円キャッシュバックは適用条件なし!!
  • 最大60,000円の違約金キャッシュバックは他社からの乗り換えのみ
  • 27,000円キャッシュバックはオプション同時加入が条件

順番に解説します。

27,000円キャッシュバックは適用条件なし!!

GMOとくとくBB光の目玉キャンペーンである「27,000円キャッシュバック」に、特別な適用条件はありません。

キャンペーン期間中に当サイトからGMOとくとくBB光を申し込むだけです!

キャッシュバックを受け取る前に解約したり、口座の登録を忘れなければ誰でも簡単にキャッシュバックを受け取れます。

キャンペーンは期間限定でいつ終了するかわからないため、今のうちに申し込んで高額キャッシュバックを手に入れましょう!

キャッシュバックを受け取る手順
  • 開通後11か月後に案内メールが到着
  • メールに記載されているURLへあくせすし口座情報を登録
  • 翌月末日に指定口座へ振り込まれる

キャッシュバックを申請するのは、GMOとくとくBB光が開通してから11か月後です。

申し込んでから期間がかなりあるため、ここでキャッシュバック申請し忘れる人も。

申請漏れを避けるためにも、カレンダー機能にて登録しておくことをおすすめします。

また、案内メールは迷惑メールフォルダに紛れていることも。

案内メール到着時期になったら、すべてのメールフォルダをくまなくチェックしておきましょう。

最大60,000円の違約金キャッシュバックは他社からの乗り換えのみ

「最大60,000円の違約金キャッシュバック」は、GMOとくとくBB光の申し込み時点で他社サービスを利用していることです。

元々利用している光回線サービスを解約してからGMOとくとくBB光を申し込むと、キャッシュバック対象外となってしまいます。

解約するタイミングは、GMOとくとくBB光が開通してからの3か月以内です。

キャッシュバックをもらい損ねることがないよう、GMOとくとくBB光が開通したらすぐに乗り換え元の光回線サービスを解約しましょう。

また、指定の方法で他社サービスの解約違約金明細を撮影して提出する必要があります。

書類に必要な項目は以下の3点です。

  • 他社サービス名
  • 契約者の氏名や住所
  • 負担対象の項目と金額

違約金負担特典の対象はインターネットの解約違約金だけではありません。

違約金負担の対象サービス
  • ネット回線の解約違約金
  • テレビ関連の撤去費用/解約金
  • 電話の撤去費用/解約金
  • 開通工事費の残債
  • ネットに接続する端末の残債
  • プロバイダの解約費用
  • NTTアナログ回線への切り替え工事費

違約金負担特典をもらう手順は以下のとおりです。

キャッシュバックを受け取る手順
  • 申し込み後にフォームから本特典を申請
  • 開通から3か月目までに他社サービスを解約する
  • 違約金明細を指定された方法で提出
  • 開通月を1か月目として11か月目に案内メールが到着
  • 案内メールに記載のURLから振込先口座を登録する
  • 案内メールが届いた翌月末日に違約金負担還元金が振り込まれる

申し込み完了メールに載っている専用フォームから、特典を利用するために申請が必要です。

申し込み完了メールが届いたら、忘れる前にすみやかに申請しましょう。

27,000円キャッシュバックはオプション同時加入が条件

キャッシュバック金額
GMOひかりテレビ20,000円
GMOひかり電話4,000円
インターネット
安心セキュリティ
4,000円
スマホ
トラブルサポート+
合計27,000円
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。

GMOとくとくBB光と同時に対象オプションに加入すると最大27,000円(税込)のキャッシュバックを受け取れます

GMOひかりテレビは20,000円(税込)、GMOひかり電話は4,000円(税込)です。

サポートオプションである「インターネット安心セキュリティ」「スマホトラブルサポート+」に同時加入することで、さらに4,000円(税込)増額します。

ただし、転用と事業者変更は対象外のため注意しましょう。

GMOとくとくBB光のキャッシュバックの受け取り方

GMOとくとくBB光のキャッシュバックを受け取る流れは以下のとおりです。

  • キャッシュバック申請期間中の「案内メール」を確認
  • 契約時に発行したGMOのメールアドレスに届く
  • 申請期間内に振込先口座等を返信する
  • 返信の翌月を目途にキャッシュバックが振込

キャッシュバックの受け取り方法はシンプルですが、事前にチェックしておきましょう。

キャッシュバック申請期間中の「案内メール」を確認

GMOとくとくBB光を申し込んだあと、案内メールが届きます。

他社解約違約金負担特典を利用する場合は、このメールに記載のURLから手続きしてください。

特典対象外となってしまうため、乗り換え元の光回線はこのタイミングで解約しないよう気を付けましょう。

GMOとくとくBB光が開通してから3か月以内に解約してください。

契約時に発行したGMOのメールアドレスに届く

GMOとくとくBB光の開通から11か月後に届く、キャッシュバック申請用のメールをチェックしましょう。

11か月後の「末日」にメールが届くため、その月の31日ギリギリまで待つ必要があります

契約時に発行したGMOのメールアドレス宛に届きます。

申請期間内に振込先口座等を返信する

メールに記載されているURLへアクセスし、振込先口座等を返信します。

申請期間を過ぎる前にすみやかに手続きすることがおすすめです。

返信の翌月を目途にキャッシュバックが振込

メールが到着した月の翌月末にキャッシュバックが口座に振り込まれます。

GMOとくとくBB光開通から約1年あくため、忘れる恐れのある人はスマホのカレンダーなどにメモしておくことがおすすめです。

以上がGMOとくとくBB光のキャッシュバックを受け取る流れです。

特別難しい手続きではないものの、申請期限を守ったりメールのチェックを欠かさないことは念頭に入れておきましょう。

GMOとくとくBB光のキャンペーンの注意点

GMOとくとくBB光では高額キャッシュバックを受け取れますが、4つの注意点があります。

  • 期限切れになるとキャッシュバックは受け取れない
  • キャッシュバックのメールがこない時の対処法
  • キャッシュバックの受け取りはいつ?12ヶ月かかる
  • 特設サイトから申し込みしているか確認する

申し込み前にそれぞれチェックしておくことをおすすめします。

期限切れになるとキャッシュバックは受け取れない

GMOとくとくBB光のキャッシュバックに関する口コミを調べてみると、キャッシュバックをもらい損ねたという人がちらほらいます。

  • やってしまった。 GMOのキャッシュバックもらい損ねた
  • GMOとくとくbbのキャッシュバック特典をもらい損ねた!11ヶ月後のメールが来ないと調べたら専用メールボックスがGMOにあるのをその時初めて気づきました。5日前に終了してました。バカでした。39000円損しました。
  • GMOとくとくBBのキャッシュバックもらい損ねたから、早く解約したい。

引用:X

期限が切れたあとにキャッシュバックのことを思い出している人が多い印象です。

期限切れになるとキャッシュバックは受け取れません

キャッシュバック申請の時期を忘れそうな人は、手帳にメモしたりカレンダー機能にて登録しておきましょう。

GMOとくとくBBのサイトでは、案内メールの配信日が公開されています

GMOとくとくBB 配信日
(出典:GMOとくとくBB

月末の31日に配信されることもあるため、公式サイトをチェックしておくことをおすすめします。

GMOのメールアドレスに届く申請メールを、普段利用しているメールアドレスに届くように設定しておくのもひとつの手です。

メールの転送方法を事前にチェックしておきましょう。

メールの転送方法
  • BBnaviにログインする
  • 「その他の接続サービス」をクリック
  • 「メールの転送設定」をクリック
  • 転送先を追加するメールアドレスを選択
  • 転送先メールアドレスを入力し次へ
  • チェック項目を読んで追加

この転送設定を使えば、普段使いのメールアドレスにキャッシュバックの案内メールを転送することが可能です。

設定の終了後、確認メールに記載のURLへアクセスし、設定完了ページが表示されたら設定が無事終わっています。

キャッシュバックを守るためにも、ぜひ転送設定を活用しましょう!

キャッシュバックのメールがこない時の対処法

公式サイトに明記されている日にちまでにキャッシュバックのメールが届かなかった場合は、すぐにGMOとくとくBBへ問い合わせましょう

GMOとくとくBB光問い合わせページ

キャッシュバックのメールは以下の件名で配信されます。

  • 件名:GMOとくとくBBからのお知らせ キャッシュバック特典について
  • 差出人:GMOとくとくBB お客様センター

上記のキャッシュバックメールが届かない場合、原因として考えられるのは以下の2点です。

  • GMOのメールアドレスをチェックしていない
  • 迷惑メールフォルダに振り分けられていて見落とした

GMOとくとくBB光のキャッシュバック案内メールは、基本メールアドレス「GMOのメールアドレス」に届きます。

つまり、GMOのメールアドレスではなく普段使いのメールサービスをチェックしている可能性が考えられます。

高額キャッシュバックを受け取るために転送設定や受信時期をメモするなど、メール受信の準備を万端にしておきましょう。

キャッシュバックの受け取りはいつ?12ヶ月かかる

キャッシュバックの受け取りはGMOとくとくBB光の開通後約1年後で、受け取りまでに最短12か月かかります。

受け取りまでの期間が長いため、キャッシュバックを受け取り忘れる人が少なくありません。

キャッシュバック申請の時期を忘れそうな人は、手帳にメモしたりカレンダー機能にて登録しておきましょう

普段使いのメールアドレスに転送されるよう設定しておくのもひとつの手です。

特設サイトから申し込みしているか確認する

特設サイト通常サイト
戸建て
月額料金
4,818円
約11%OFF
5,390円
集合住宅
月額料金
3,773円
約12%OFF
4,290円
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。

GMOとくとくBB光の申し込み窓口はいくつかありますが、特設サイト以外の申し込みは大損です。

通常サイトの月額料金が高く、ランニングコストに大きな差が生まれるためです

月額料金だけで年間6,000円(税込)近くの差があり、長期的に利用するほどお得になります。

GMOとくとくBB光を検討しているなら、以下のサイトからお得に申し込みましょう!

\ 最大114,000円キャッシュバック! /

GMOとくとくBB光はどんなサービス?口コミ評判も

GMOとくとくBB光基本情報
料金プラン
戸建て:4,818円
集合住宅:3,773円
速度
下り:418.49Mbps
上り:352.59Mbps
Ping値:19.7ms
工事費
最大26,400円→実質無料!
無線ルーター
無料レンタル※1
解約違約金
なし
※工事費残回数分の請求は来ます
運営会社
GMOインターネットグループ株式会社
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。
※1 3年以上使用するとそのままプレゼントされます。

GMOとくとくBB光はキャンペーンが豊富な光回線サービスです。

キャンペーン内容が魅力的なため、次は料金プランや通信速度がどのくらいなのか気になるところです。

そこで、GMOとくとくBB光の基本的な情報をわかりやすくまとめました。

口コミ・評判もご紹介しますので契約前の参考にしてみてください。

  • GMOとくとくBB光の料金プラン
  • GMOとくとくBB光の通信速度はどのくらい?
  • GMOとくとくBB光はIPv6対応
  • GMOとくとくBB光の良い評判
  • GMOとくとくBB光の悪い評判

それぞれ解説します。

GMOとくとくBB光の料金プラン

月額料金と初期登録費
月額料金
戸建て:4,818円
集合住宅:3,773円
Wi-Fiレンタル料金
無料
事務手数料
3,300円
※価格は特記事項がない限りすべて税込です。
参照:GMOとくとくBB

GMOとくとくBB光の月額料金は、戸建てが4,818円(税込)で集合住宅が3,773円(税込)です。

スマホとのセット割はありませんが、他社サービスよりも圧倒的に料金が安くお得に利用可能

代表する
他社サービス
月額料金
GMOとくとくBB光・戸建て
4,818円
・集合住宅
3,773円
ドコモ光
※1
・戸建て
5,720円
・集合住宅
4,400円
auひかり・戸建て※2
5,720円
・集合住宅
5,940円
SoftBank 光
※3
・戸建て
5,720円
・集合住宅
4,180円
NURO光・戸建て※4
5,200円
・集合住宅
2,750円※5
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。
※1 1ギガタイプAの場合
※2 ギガ得プランネットのみ契約の場合
※3 1ギガの場合の場合
※4 2ギガタイプ3年契約の場合
※5 2ギガタイプ3年契約/利用人数6人以下の場合

戸建て・集合住宅どちらも、上表5社の平均値より500円(税込)/月前後下回ります

格安SIMを利用していて、通信費を少しでも浮かせたい人にはぴったりの光回線サービスといえます。

GMOとくとくBB光の通信速度はどのくらい?

GMOとくとくBB光 通信速度
(出典:GMOとくとくBB

GMOとくとくBB光の最大通信速度は1ギガです。

下表で他社サービスの通信速度と比較してみました。

光回線下り速度
(ダウンロード)
上り速度
(アップロード)
Ping値
GMOとくとくBB光418.49Mbps352.59Mbps19.7ms
ドコモ光414.2Mbps352.12Mbps19.85ms
SoftBank 光443.46Mbps358.3Mbps18.13ms
auひかり605.61Mbps570.71Mbps15.55ms
ビッグローブ光408.59Mbps332.72Mbps16.93ms
NURO光764.42Mbps659.0Mbps10.94ms
OCN 光318.19Mbps232.61Mbps19.92ms
楽天ひかり
(Rakuten光)
297.0Mbps224.3Mbps20.48ms
情報参照元:みんなのネット回線速度光回線の通信速度レポート一覧参照2025/04/01

GMOとくとくBB光は独自回線のauひかりやNURO光よりは遅いものの、他社サービスと同じくらいの通信速度といえます。

300Mbps台の速度が出ているため動画視聴やSNSの閲覧はもちろん、オンラインゲームの利用でも問題ありません

GMOとくとくBB光はIPv6対応

GMOとくとくBB光はIPv6対応の光回線サービスです。

IPv6とはインターネットの通信規格のひとつ。従来のIPv4で懸念されていたIPアドレス不足を解決するために作られた規格で、たくさんのIPアドレスを扱えます。

IPv6は空いている回線を通るため、インターネットの利用者が増える時間帯でもサクサクネットを利用できます!

リモートワーク・オンラインゲームなどの大容量コンテンツもストレスフリーですよ。

GMOとくとくBB光の良い評判

GMOとくとくBB光を実際に申し込む前には、利用者のリアルな評判もチェックしておきたいところです。

たくさんある評判のなかから、契約や乗り換え前に気になる

  • 月額料金に関する良い評判
  • 通信速度に関する良い評判
  • サポートに関する良い評判

の3つからどんな口コミがあるのかチェックしました。

それぞれの口コミを順番にご紹介します。

月額料金に関する良い評判

まずは月額料金に関する良い評判です。

良い評判・口コミ

良い評判女
東日本と西日本で利用料金が違います。
西日本の利用料金が安かったため、大阪に住んでいたときに使いました。
安くても、サポート、通信速度ともに問題ありません
評判・口コミ参照元
良い評判男
選んだ理由は安さです。
同じルーターでも契約会社によって値段やプラン等違っていたため、インターネットで調べたところ、GMOとくとくBBが値段も安く設定されており、価格をみてこちらでの購入を決めました。
評判・口コミ参照元
良い評判女
以前使っていたWiFiとほとんど同じくらいの値段にも関わらず、比べものにならないくらい速くなり全くストレスを感じません。
もっと早くこちらを選んでおけばよかったです。
評判・口コミ参照元
良い評判男
インターネットで調べたところ、GMOとくとくBBが値段も安く設定されており、価格をみてこちらでの購入を決めました。
実際に使用してみて、少なからず仕事で使う分には速度も申し分なく、持ち運べて便利なので、購入してとても満足しています。
評判・口コミ参照元

安いうえにサポートと速度も問題ないという声がありました。

月額料金の安さが決め手となってGMOとくとくBB光を選んでいる人も

GMOとくとくBB光の月額料金は元々安価ですが、キャッシュバックを活用すればさらに月額料金をおさえられます。

長期的に利用しやすい光回線サービスといえるでしょう。

通信速度に関する良い評判

次に、通信速度に関する良い評判をリサーチしました。

良い評判・口コミ

良い評判女
遅いとか書かれておりますが、めちゃくちゃ速いです!自分は申し込んだ翌週に開通し、速度も常時140Mbps以上出ますし、在宅勤務で携帯、iPad、PC2台計4台をWi-Fi繋ぎっぱなし、4時間くらいはカメラオンで通話しながら資料開いたりしておりますが、速度が落ちることも一切なくかなり快適です!
評判・口コミ参照元
良い評判男
速度は下り260~290Mbps。毎日測定してるが朝、昼、夜、平日、土日祝いつ測定しても平均690Mbps。直前にやった事といえばLANケーブル張り直したくらい。ただねじれとか直したくらいで2.5倍も速度上がるものなのか?設定とかは一切いじってないし再起動もかけてない。現状満足というか、想定の上行き過ぎた。
評判・口コミ参照元
良い評判女
以前使っていたWiFiとほとんど同じくらいの値段にも関わらず、比べものにならないくらい速くなり全くストレスを感じません
もっと早くこちらを選んでおけばよかったです。
評判・口コミ参照元
良い評判男
心配していた速度の方なのですが、動画配信サービスなどを利用していても全く問題なかったですし速度計測しても非常に早かったので固定回線から完全に乗り換えました。
配線がきれいになったので掃除もしやすく部屋がキレイになった気がします。
評判・口コミ参照元

遅いという意見があるものの、通信速度に満足している口コミのほうが多い印象です。

他社サービスと比較しても平均的な速度です。

オンラインゲームの勝敗にこだわりがある等の特殊なケースを除けば問題なく利用できるでしょう。

光回線下り速度
(ダウンロード)
上り速度
(アップロード)
Ping値
GMOとくとくBB光418.49Mbps352.59Mbps19.7ms
ドコモ光414.2Mbps352.12Mbps19.85ms
SoftBank 光443.46Mbps358.3Mbps18.13ms
auひかり605.61Mbps570.71Mbps15.55ms
ビッグローブ光408.59Mbps332.72Mbps16.93ms
NURO光764.42Mbps659.0Mbps10.94ms
OCN 光318.19Mbps232.61Mbps19.92ms
楽天ひかり
(Rakuten光)
297.0Mbps224.3Mbps20.48ms
情報参照元:みんなのネット回線速度光回線の通信速度レポート一覧参照2025/04/01

サポートに関する良い評判

最後に、サポートに関する評判です。

良い評判・口コミ

良い評判女
サポートセンターへの繋がりには10分程度待たされましたが、何処も、この位待つと思います。OPの女性の方も大変好感のもてる方で対応も良かったです。光のプロバイダとしては問題ないと思います。自分的には満足です。
評判・口コミ参照元
良い評判男
安くても、サポート、通信速度ともに問題ありません。混み合っていても一定の速さは出ますし、サポートも迅速でした。
評判・口コミ参照元
良い評判女
クチコミで見たのですが、私が今回対応して頂いた男の方2名はとても対応がよく、わかりやすく説明をしてくれました
契約したときもキャッシュバックもちゃんと頂いております。
契約したときに説明もちゃんとされ、詳しくキャッシュバックのこと教えて頂きました。
評判・口コミ参照元
良い評判男
1回だけお電話させていただいた時はオペレーターさんもこちらが常識を持ってお話するととっても丁寧に教えてくれました
クソだとか色々書く方はオペレーターさんにも同様な横柄な物言いをして、それを棚に上げて書かれてるかなーと感じてしまいました←すみません。
評判・口コミ参照元

「わかりやすく説明をしてくれた」「丁寧に教えてくれた」との意見があり、GMOとくとくBB光を契約したあとも安心して長く利用できるでしょう。

以上、GMOとくとくBB光の良い口コミをご紹介しました。

GMOとくとくBB光の悪い評判

続いて、GMOとくとくBB光の悪い評判をご紹介します。

たくさんある評判のなかから、契約や乗り換え前に気になる

  • 月額料金に関する悪い評判
  • 通信速度に関する悪い評判
  • サポートに関する悪い評判

の3つからどんな口コミがあるのかリサーチしました。

それぞれの口コミを順番にご紹介します。

月額料金に関する悪い評判

まずは、月額料金についての悪い評判です。

悪い評判・口コミ

悪い評判女
実際はもっと高い料金が請求されました。更に、2年契約でしたが、3年たって気がついてみると料金が跳ね上がって¥5000以上支払っています
評判・口コミ参照元
悪い評判男
月々の料金が、一見とても安く思える表示で、クチコミを見ず契約してしまいました。
評判・口コミ参照元
悪い評判女
料金につられて契約したが、GMOより提携の営業メールが多量に届くので
日々の生活では他のメールを主に使用。
評判・口コミ参照元
悪い評判男
更新月にお知らせ来ず、解約したものと勘違いしてずっと料金を払い続けました(自分が悪いのですが・・・)。
評判・口コミ参照元

「2年契約でしたが、3年たって気がついてみると料金が跳ね上がっていた」という口コミがあります。

10ギガプランで無線ルーターを利用し始めたときは、無線ルーター代が上乗せされます。

GMOとくとくBB光は安価で使い続けられる「シンプルな料金プラン」が定評を得ていて、契約途中で料金が上がることはありません

GMOとくとくBB光 料金
(出典:GMOとくとくBB

また、特設サイトから申し込むと毎月5,000円以下で利用できます

申し込み
窓口
月額料金
特設サイト・戸建て
4,818円
・集合住宅
3,773円
通常サイト・戸建て
5,390円
・集合住宅
4,290円
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。

通信速度に関する悪い評判

次に、通信速度に関する悪い評判をリサーチしました。

悪い評判・口コミ

悪い評判女
光なのに遅いし、すぐ固まる
評判・口コミ参照元
悪い評判男
めっちゃ遅い!
スピードテストして見たら携帯の低速より遅かった。なにこれと思いサービスに連絡しても対応遅いしまともな解決策貰えない。
評判・口コミ参照元
悪い評判女
V6プラスの品質が悪すぎて通信切れが頻発します。サポートセンターの対応はv6プラスが合っていないのでやめた方がいいですと回答。
じゃあなにを使えばいいの?契約して後悔しかありません。
評判・口コミ参照元
悪い評判男
v4は夜になるとダウンロード1mbまで下がり4Gより遅いです
通信をしっかり考えてある方は絶対やめたほうがいいです
評判・口コミ参照元

GMOとくとくBBは「v6プラス」が提供されていて高速通信が見込めるものの、速度が遅い場合にはWi-FiルーターのスペックやLANケーブルのカテゴリをチェックしてみてください。

速度が遅くストレスを感じている利用者がいます。

LANケーブルのカテゴリは通信速度に影響します。

LANケーブルのカテゴリーは「CAT〇〇」で定められていて、一般的に数字が大きくなれば速度が速くなります。

カテゴリ通信速度
CAT840Gbps
CAT710Gbps
CAT6A10Gbps
CAT61Gbps
CAT5e1Gbps
CAT5100Mbps

また、口コミにあるとおり、LANケーブル張り直すだけで速度が改善するケースがあります。

一度電源を切ってルーターを冷やすのもひとつの手。

通信速度が遅いときは必ずしも光回線に原因があるとは限りません。

サポートに関する悪い評判

最後に、サポートに関する悪い評判をご紹介します。

サポートのレベルは契約前にはわかりづらいため、利用者の評判が気になるところです。

悪い評判・口コミ

悪い評判女
電話かけると次の電話番号へと案内されること5.6回目を経てやっとGMOとくとくBBのサポートセンターに繋がったと思いきや、混み合ってるためと30分ほど経っても繋がらず、定額の通話料金外の通話料金が発生する番号なので仕方なく切る事に。
評判・口コミ参照元
悪い評判男
メールの返信は遅いし担当者が変わると、また初めから説明しないとだめです。
電話での対応は、何度も担当のものに確認しますと待たされます。 話が通じにくいのでサポートはほとんどしてもらえないと考えた方がいいです。
評判・口コミ参照元
悪い評判女
毎月支払いはしているのにメールができなくなった。
HPも見れなくなった。
メールで問い合わせしたのに4日経っても返信が無い。
アフターの電話は何度連絡しても、繋がらない。
こちらから電話したが担当部署から連絡しますと言われたが連絡が無い。
評判・口コミ参照元
悪い評判男
請求金額も3回も間違えられるし、こっちから連絡しなければずっとそのまま。
何度も同じことを話してるに連携を取れていなくて、人が変わるたびに全部一から説明しないと理解してもらえない。
評判・口コミ参照元

サポートの口コミはさまざまですが、担当者によってサポートの良し悪しが変わるのは致し方ありません。

また、電話の待ち時間が長いという声があります。

GMOとくとくBB光はメールで問い合わせることも可能なため、こちらもぜひ活用してみてください。

GMOとくとくBB光の悪い評判をご紹介しました。

一見悪い評判に感じることでも、それぞれ対策があるためそこまで大きな問題ではないでしょう。

良い評判と悪い評判を見比べて、申し込むかどうかを検討してみてください。

\ 最大114,000円キャッシュバック! /

GMOとくとくBB光と他社のキャンペーン内容を比較

光回線
サービス
キャンペーン
内容
GMOとくとくBB光
GMOとくとくBB光
(出典:GMOとくとくBB
最大114,000円キャッシュバック
※最大27,000円+他社解約違約金最大60,000円+・オプション利用で最大27,000円
・工事費実質無料
・高性能話以外ルーター無料レンタル可
・契約期間の縛りなしで解約違約金0円
ドコモ光

(出典:GMOとくとくBB
・最大105,000円キャッシュバック
※最大65,000円+乗り換え特典15,000円+10ギガ契約20,000円
工事費完全無料
・IPv6対応ルーターを無料レンタル
・最大3か月無料でモバイルWi-Fiレンタル可
・インターネット安心セキュリティサービス1年無料
・無料訪問サポート利用可
・スマホセット割:ドコモ
SoftBank 光

(出典:エヌズカンパニー
・40,000円キャッシュバック
・工事費実質無料
・開通までWi-Fi機器無料レンタル
・他社違約金/撤去工事費満額還元
・月額料金から半年間980円割引
・対象ADSLから乗り換えで工事費無料
・スマホセット割:ソフトバンク/ワイモバイル
auひかり

(出典:GMOとくとくBB
最大190,630円相当の特典
※最大84,000円+10ギガ契約最大30,000円+auひかり電話基本料最大19,250円割引
+乗り換え特典最大30,000円還元+スマホセット割加入10,000円還元

・工事費実質無料
・高性能Wi-Fiルーター進呈
・スマホセット割:au/UQ mobile
NURO光

(出典:NURO光
・戸建て60,000円キャッシュバック
※集合住宅は27,000円
・工事費実質無料
・スマホセット割:ソフトバンク/NUROモバイル
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。

GMOとくとくBB光以外の光回線サービスでもお得なキャンペーンを実施しています。

4社のキャンペーンをご紹介します。

  • ドコモ光
  • SoftBank 光(ソフトバンク光)
  • auひかり
  • NURO光

それぞれ詳しく見ていきましょう。

ドコモ光

ドコモ光 GMOとくとくBB
(出典:GMOとくとくBB
ドコモ光基本情報
月額料金
1G
▶戸建て:5,720円~
▶集合住宅:4,400円~
10G:500円
※7か月目以降6,380円
通信速度
最大1Gbps
※一部エリアでは10Gbps
平均実測値
下り:414.2Mbps
上り:352.12Mbps
Ping値:19.85ms
提供エリア
全国
事務手数料
3,300円
工事費
キャンペーンにて完全無料
キャッシュバック
最大105,000円
セット割
ドコモ
※ahamoを除く
-1,100円/月
契約期間
2年契約(自動更新)
最もお得な申し込み窓口
GMOとくとくBB
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。
情報参照元:みんなのネット回線速度光回線の通信速度レポート一覧参照2025/04/01

ドコモ光はドコモのスマホを持っている人におすすめの光回線サービスです。

ドコモのスマホとセット割が適用されるのはドコモ光のみで、毎月最大1,100円(税込)安くなりますよ。

広範囲にわたる提供エリアや高額キャッシュバックの評判が高い光回線サービスです。

キャッシュバック・キャンペーン
  • GMOとくとくBBから申し込みで最大65,000円(税込)キャッシュバック
  • 他社から乗り換えで15,000円(税込)還元
  • 10ギガプラン契約で20,000円(税込)キャッシュバック

ドコモ光公式特典であるdポイントの進呈も適用可能。

今なら最大105,000円(税込)のキャッシュバックに加えてdポイントも受け取れますよ

GMOとくとくBB ドコモ光
(出典:GMOとくとくBB

ドコモ光ではキャッシュバックと併用できるキャンペーンや特典が豊富です。

必要だと思う人はぜひ活用しながらお得に申し込んでみてください。

併用可能なキャンペーン・特典/対象条件
他社から乗り換えでdポイント2,000ptプレゼント
・ドコモ光1ギガ/10ギガ(2年契約)を新規または事業者変更で申し込み
・利用開始月の4か月後の月末時点で利用中であること
・契約者がdポイントクラブに加入していること
ドコモ光1G新新規申し込みでdポイント最大27,000ptプレゼント
・ドコモ光1ギガ(2年契約プラン)を申し込み
・利用開始月の4か月後の月末時点で利用中であること
・契約者がdポイントクラブに加入していること
ドコモ光10G ワンコインキャンペーンで最大6か月目まで月額料金500円
ドコモ光10ギガ(2年契約プラン)を新規申込み
新規工事費完全無料
ドコモ光の新規申込みで新規工事費が完全無料
10G対応ルーターレンタルでdポイント3,300ptプレゼント
・利用開始月の5か月後の月末時点で利用中であること
・契約者がdポイントクラブに加入していること
ドコモ光専用無料訪問サポート
GMOとくとくBBから申し込みで、開通月から12か月後末日まで初回のみ無料
Wi-Fiルーターレンタル提供
▼1G
GMOとくとくBBから申し込みでWi-Fiルーターレンタル無料
▼10G
GMOとくとくBBから申し込みでWi-Fiルーターレンタル月額390円で利用可能
インターネット安心セキュリティ年間無料
GMOとくとくBBから申し込みで申し込み月を含む1年間無料
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。

\ 最大105,000円キャッシュバック! /

SoftBank 光(ソフトバンク光)

SoftBank 光(ソフトバンク光) GMOとくとくBB
(出典:GMOとくとくBB
SoftBank 光基本情報
月額料金
戸建て:5,720円
集合住宅:4,180円
通信速度
最大1Gbps
※一部エリアでは10Gbps
平均実測値
下り:443.46Mbps
上り:358.3Mbps
Ping値:18.13ms
提供エリア
全国
事務手数料
3,300円
工事費
キャンペーンにて実質無料
キャッシュバック
最大46,000円
セット割
▼ソフトバンク
-550~1,100円/月
▼ワイモバイル
-550~1,650円/月
※LINEMOは対象外
契約期間
2年・5年契約(自動更新あり・なし)
最もお得な申し込み窓口
GMOとくとくBB
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。
情報参照元:みんなのネット回線速度光回線の通信速度レポート一覧参照2025/04/01

SoftBank 光(ソフトバンク光)は

今なら、最大46,000円(税込)のキャッシュバックと高性能Wi-Fiルーターどちらも手に入りますよ。

ソフトバンク・ワイモバイルのスマホとのセット割が適用されるので、該当する人はさらにお得に利用できます。

SoftBank 光(ソフトバンク光)の申し込みはGMOとくとくBBからがおすすめです。

キャッシュバック・キャンペーン
  • 10ギガプラン新規申込み:46,000円(税込)キャッシュバック
  • 1ギガプラン新規申込み:36,000円(税込)キャッシュバック
  • 1ギガ転用/事業者変更:24,000円(税込)キャッシュバック
  • 高性能Wi-Fiルーター進呈

SoftBank 光(ソフトバンク光)は公式キャンペーンも充実しています。

必要な人はぜひ活用しながらお得に申し込みましょう。

併用可能なキャンペーン・特典/対象条件
ソフトバンクのメッシュWi-Fi 最初はお試し!キャンペーン
・期間中にGMOとくとくBBから申し込み180日以内に課金開始
・対象サービスと同時に対象オプションに申し込み
・対象サービスの課金開始日より60日以内に対象オプションの課金開始
・対象サービスおよび対象オプションの申し込みと同時に本キャンペーンの申し込み
・対象サービス課金開始日を含む月の末日までに対象サービスの利用料金の支払い方法を登録
はじめようSoftBank 光Netflixパックキャンペーン
・期間中にGMOとくとくBBから申し込み180日以内に課金開始
・課金開始月の末日時点で以下の条件を満たすこと
 ①解約していない
 ②利用料金の支払いが遅れていないこと
 ③支払い方法の登録完了
SoftBank 光・10ギガ 工事費あんしんキャンペーン
・期間中にGMOとくとくBBから申し込み180日以内に課金開始
・SoftBank 光申し込みと同時に本キャンペーンの申し込み
・課金開始月を1か月目として6か月目の末日時点で以下の条件を満たすこと
 ①解約していない
 ②支払い方法の登録
 ③利用料金の支払いが遅れていないこと
 ④他社サービスの解約が確認できる証明書を提出していること
SoftBank 光 工事費サポート はじめて割
・新規申し込み日より180日以内に課金開始
・SoftBank 光の申し込みと同時に本キャンペーンの申し込み
・SoftBank 光の申し込み日が属する月を含む過去3か月以内にSoftBank 光を解約していないこと
・課金開始月を1か月目として6か月目の末日時点で以下の条件を満たすこと
 ①解約していない
 ②利用料金および工事費の支払いが遅れていないこと
 ③支払い方法の登録
SoftBank 光 乗り換え新規で割引キャンペーン
・新規申し込み日より180日以内に課金開始
・SoftBank 光申し込みと同時に本キャンペーンの申し込み
・SoftBank 光申し込み時点で他社サービスを利用中であること
・課金開始月を1か月目として6か月目の末日時点で以下の条件を満たすこと
 ①解約していない
 ②支払い方法の登録
 ③利用料金の支払いが遅れていないこと
 ④他社サービスの解約が確認できる証明書を提出していること
SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン
・新規申し込み日より90日以内に課金開始
・SoftBank 光申し込みと同時に本キャンペーンの申し込み
・SoftBank 光申し込み時点で他社サービスを利用中であること
・課金開始月を1か月目として6か月目の末日時点で以下の条件を満たすこと
 ①解約していない
 ②支払い方法の登録
開通前無料Wi-Fiレンタル
SoftBank 光申し込みと同時に本キャンペーンの申し込み
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。

\ 最大46,000円キャッシュバック! /

auひかり

auひかり GMOとくとくBB
(出典:GMOとくとくBB
auひかり基本情報
月額料金
戸建て:5,610円
※ ずっとギガ得プラン1年目の場合
集合住宅:4,730円
※ マンションタイプG(お得プラン)の場合
通信速度
最大1Gbps
※一部エリアでは5Gbps・10Gbps
平均実測値
下り:605.61Mbps
上り:570.71Mbps
Ping値:15.55ms
提供エリア
近畿・東海・四国・沖縄以外の全国
事務手数料
3,300円
工事費
戸建て:42,150円→キャンペーンにて実質無料
集合住宅:34,000円→キャンペーンにて実質無料
キャッシュバック
最大190,630円
セット割
▼au
-550~1,100円/月
▼UQ mobile
-638~1,100円/月
※povoは対象外
契約期間
戸建て:3年間(自動更新)※1
集合住宅:2年(集合住宅)
最もお得な申し込み窓口
GMOとくとくBB
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。
※1 ずっとギガ得プランの契約期間
情報参照元:みんなのネット回線速度光回線の通信速度レポート一覧参照2025/04/01

auひかりはKDDI独自の光ファイバーにより高速インターネットが利用できます。

近畿・東海・四国・沖縄以外に住んでいるau/UQ mobileユーザーにおすすめです。

また、最大190,630円(税込)の高額キャッシュバックを受け取れるのはGMOとくとくBBのみ

auひかりの申し込みはGMOとくとくBBからがおすすめです。

キャッシュバック・キャンペーン
  • auひかり電話と同時契約で最大84,000円(税込)キャッシュバック
  • auひかりホーム10ギガ契約で30,000円(税込)増額キャッシュバック
  • 他社から乗り換えで最大30,000円(税込)キャッシュバック
  • auスマートバリュー/自宅セット割加入で10,000円(税込)還元

auひかりではキャッシュバックのほかにもお得なキャンペーンが豊富です。

併用可能なキャンペーン・特典/対象条件
新規工事料相当額割引
ひかり電話同時申し込みで工事費実質無料
auひかり乗り換えスタートサポートで乗り換え時の費用最大30,000円還元
申し込み月を含めて12か月以内に必要書類を提出すること
高性能Wi-Fiルーター無料プレゼント
GMOとくとくBBから申し込み、申し込みから6か月以内に開通工事が完了していること
auスマートバリュー/自宅セット割加入特典で最大10,000円還元
・ホーム:ずっとギガ得プランと電話に新規申し込み
・集合住宅:ネットと電話に新規申込み
・申し込み月を含めて12か月以内に「スタートサポート共通申請書」を提出すること
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。

\ 最大190,630円キャッシュバック! /

NURO光

NURO光
(出典:NURO光
NURO光基本情報
月額料金
戸建て:5,200円
※ 3年契約の場合
集合住宅:2,530~3,190円
※ 契約年数なしの場合
通信速度
最大2Gbps
※一部エリアでは20Gbps
平均実測値
下り:764.42Mbps
上り:659.0Mbps
Ping値:10.94ms
提供エリア
北海道/関東/東海/関西/中国/九州
事務手数料
3,300円
工事費
44,000円→キャンペーンにて実質無料
キャッシュバック
戸建て:60,000円
集合住宅:25,000円
セット割
▼ソフトバンク
-550~1,100円/月
▼NUROモバイル
最大1,100円/月
契約期間
戸建て:3年・2年(自動更新)
集合住宅:3年(自動更新)
最もお得な申し込み窓口
NURO光公式特設サイト
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。
※1 ずっとギガ得プランの契約期間
情報参照元:みんなのネット回線速度光回線の通信速度レポート一覧参照2025/04/01

NURO光は、独自回線による高速インターネットと月額料金の安さが強みの光回線サービスです。

そのため、通信速度を求めている人や料金を重視したい人向けです。

ソフトバンクのスマホセット割があるため、ソフトバンクユーザーならさらにお得に利用できるでしょう。

キャッシュバック・キャンペーン
  • 戸建て:60,000円(税込)キャッシュバック
  • 集合住宅:25,000円(税込)キャッシュバック

NURO光ではキャッシュバックのほかにお得なキャンペーンを実施中です。

必要な人はぜひ活用してみてください。

併用可能なキャンペーン・特典/対象条件
基本工事費44,000円実質無料
・2ギガ(3年契約)/10ギガ(3年契約):36か月目まで利用すること
・2ギガ(2年契約):24か月目まで利用すること
利用開始から最大2か月間違約金が無料
NURO光2ギガ(3年契約・2年契約)またはNURO光10ギガ(3年契約)プランの契約
・開通月を含む2か月目の末日までに解約手続きする
オプション加入で最大34,000円還元
・NURO光2ギガ(3年契約/2年契約)またはNURO光10ギガ(3年契約)と同時に申し込み
・対象サービス申し込みから12か月後の末日までに利用開始
・NURO光の利用開始5か月後の末日までに支払い方法・連絡先メールアドレスを登録
・キャッシュバック受け取り時点まで対象サービスを継続利用
【キャッシュバック金額】
・NURO でんき同時申し込み→6,000円キャッシュバック
・NURO ガス同時申し込み→2,000円キャッシュバック
・ひかり TV for NURO(専門チャンネル2プランのみ)同時申し込み→12,000円キャッシュバック
・NURO モバイル(NEOプランのみ)申し込み→14,000円キャッシュバック
設定サポート1回無料
・マイページにあるWebフォームから申し込み
・NURO光コースの工事日か確定している
※有効期限はNURO光の申し込み月を含めて12か月後末日まで
Wi-Fiルーター利用開始月無料
・戸建て限定
・NURO スマートライフオプションとNURO光の同時申し込み
・NURO光 2ギガ((3年契約・2年契約・契約期間なし)プランの契約
※NURO光 20ギガプランは対象外
開通までWi-Fiレンタル可能
Wi-Fiレンタルを申し込むと、工事期間中に最大2か月無料で利用可能
※別途初期費用2,200円が発生します
NUROモバイルセット割で1年間0円から利用可能
・NURO光に申し込み、これからNUROモバイルを申し込む人
・NURO光とNUROモバイルをネットから申し込み
ソフトバンクのスマホセット割で最大1,100円割引
・NURO光プランとNURO光 でんわをセットで利用
・ソフトバンクのiPhone/スマホ/携帯電話/iPad/タブレット/Wi-Fiルーター/モバイルシアターを対象料金サービスにて利用中
・ソフトバンク機器の契約がNURO光契約者本人または家族名義
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。

\ 最大60,000円キャッシュバック! /

自分の状況に合う光回線サービスを決めて、一番お得な窓口から申し込みましょう。

GMOとくとくBB光についてのよくある質問と回答

GMOとくとくBB光についてよくある質問と回答をまとめました。

  • GMOとくとくBBのキャッシュバックはいつもらえる?
  • GMOとくとくBB光のキャッシュバックのもらい方は?
  • GMOとくとくBBのキャッシュバックメールはいつ届きますか?
  • GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックは2回目も受け取れるの?
  • GMO光アクセスととくとくBB光の違いは何ですか?
  • GMOとくとくBBのキャッシュバック金額の確認方法は?
  • GMOとくとくBB光のデメリットは?
  • GMOとくとくBBは消費者センターにキャッシュバックに関する是正申し入れをされたことあるの?
  • GMOとくとくBB光はIPv6対応していますか?

それぞれご紹介します。

GMOとくとくBBのキャッシュバックはいつもらえる?

GMOとくとくBB光のキャッシュバックは、契約してから12か月目の末日に振り込まれます

11か月目に口座情報を登録するためのメールが届きます。

他社解約違約金還元特典も同様です。

こまめにメールをチェックし、忘れずに手続きしましょう。

GMOとくとくBB光のキャッシュバックのもらい方は?

特設サイトからGMOとくとくBB光を申し込むだけでキャッシュバックキャンペーンの対象です。

キャッシュバックの受け取りまでに解約したり口座情報の登録を忘れなければ、誰でも高額キャッシュバックを受け取れます。

GMOとくとくBBのキャッシュバックメールはいつ届きますか?

GMOとくとくBB光を契約してから11か月目に、口座情報を登録するためのメールが届きます

開通後約1年と期間があくため、忘れないようメモしておきましょう。

キャッシュバックのメールは以下の件名で配信されます。

  • 件名:GMOとくとくBBからのお知らせ キャッシュバック特典について
  • 差出人:GMOとくとくBB お客様センター

上記のキャッシュバックメールが届かない場合、原因として考えられるのは以下の2点です。

  • GMOのメールアドレスをチェックしていない
  • 迷惑メールフォルダに振り分けられていて見落とした

公式サイトに明記されている日にちまでにキャッシュバックのメールが届かなかった場合は、すぐにGMOとくとくBBへ問い合わせましょう

GMOとくとくBB光問い合わせページ

GMOとくとくBB光のキャッシュバック案内メールは、基本メールアドレス「GMOのメールアドレス」に届きます。

つまり、GMOのメールアドレスではなく普段使いのメールサービスをチェックしている可能性が考えられます。

高額キャッシュバックを受け取るために、転送設定ならびに受信時期をメモしておくことをおすすめします。

GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックは2回目も受け取れるの?

GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックは2回目の契約でも受け取り対象です

実は、WiMAX2+のときは再契約の人はキャッシュバック対象外だったのですが、WiMAX+5Gが始まってからこの規約がなくなりました。

過去にGMOとくとくBBでWiMAXのキャッシュバックを利用し、さらにその後再契約する人でもお得にGMOとくとくBB WiMAXを利用できますよ。

GMO光アクセスととくとくBB光の違いは何ですか?

GMOとくとくBB光
(出典:GMOとくとくBB

GMO光アクセスととくとくBB光はどちらも同じサービスです。

初めは「GMO光アクセス」の名前で2021年に始まりましたが、のちに「GMOとくとくBB光」へ変わりました。

「GMOとくとくBB」というプロバイダ名が広く知られていたため、「GMOとくとくBB光」という名称のほうが世間へ知れ渡り馴染んでいます。

GMOとくとくBBのキャッシュバック金額の確認方法は?

キャッシュバック金額の内容は、会員サポートページ「BBnavi」にてチェックできます

チェックする流れは以下のとおりです。

  • 「BBnavi」へログイン
  • 利用中のサービスを選択
  • 「ご契約内容を確認する」をクリック

会員IDまたはGMO IDと、パスワードを入力してログインしましょう。

GMOとくとくBB光 ログイン
(出典:GMOとくとくBB

GMOとくとくBB光のデメリットは?

GMOとくとくBB光の唯一のデメリットは、スマホセット割がないこと

ドコモ・au・ソフトバンクなどの大手通信キャリアのスマホを使っている人は、携帯会社と提携したお得な光回線とセットで利用することで毎月の料金を節約できます。

上記キャリアのスマホを利用している人はGMOとくとくBB光ではなく、割引対象になる光回線サービスを検討してみてください。

GMOとくとくBB光は、格安スマホ等のセット割がないスマホを使っている人にぴったりの光回線サービスです。

格安スマホは元々の月額料金が安く設定されているため、十分お得に利用できるでしょう。

スマホとのセット割はないものの、GMOとくとくBB光を契約後にmineoを申し込むと最大6か月間mineoのデータ容量が10GB増量するキャンペーンを実施しています

GMOとくとくBB光 mineo
(出典:GMOとくとくBB
GMOとくとくBB光 mineo02
(出典:GMOとくとくBB

月額2,178円(税込)で月間30GBまで利用できます!

mineoを検討している人はぜひGMOとくとくBB光と一緒に申し込んで、通信費を節約しましょう。

GMOとくとくBBは消費者センターにキャッシュバックに関する是正申し入れをされたことあるの?

GMOとくとくBBは、消費者センターにキャッシュバックに関する要請書を受け取ったことがあります

ただし、要請書を受け取ったあとに改善が図られていて、現在はキャッシュバックが受け取りやすくなっています。

キャッシュバックに関する苦情はどの光回線サービスにも寄せられていますが、キャッシュバックについて不安を感じる場合は消費者庁のホットラインに問い合わせてみてください。

国民消費生活センター問い合わせ先
  • 消費者ホットライン:188
  • 消費者庁 地方協力課:03-3507-9174

GMOとくとくBB光はIPv6対応していますか?

GMOとくとくBB光 IPv6
(出典:GMOとくとくBB

GMOとくとくBB光はIPv6に標準対応しています

IPv6に対応したルーターも無料でレンタルできるため、申し込んだあとはすぐにIPv6通信の利用が可能です。

IPv6は空いている回線を通り、インターネットの利用者が増える時間帯でもストレスなくネットを利用できます!

リモートワーク・オンラインゲームなどの大容量コンテンツもサクサク通信できますよ。

GMOとくとくBB光のキャッシュバックキャンペーンについてまとめ

最後に、GMOとくとくBB光のお得なキャッシュバックキャンペーンのおさらいです。

GMOとくとくBB光のキャッシュバックキャンペーン概要
最大114,000円キャッシュバック
・キャッシュバック額は新規/乗り換えで変わる
・キャッシュバックの受け取りは開通してから11か月目以降
・他社解約違約金特典は解約違約金の明細が必要
・振り込み時期までに解約するとキャッシュバックをもらえない
※ 価格は特記事項がない限りすべて税込です。

GMOとくとくBB光は、通常サイトではなく特設サイトから申し込みましょう

月額料金が安くなり、通信費を大幅に節約できます。

現在、最大114,000円(税込)のキャッシュバックキャンペーンを実施中で、条件さえ満たせば誰でも高額キャッシュバックをもらえますよ。

GMOとくとくBB光をお得に利用するためにも、自分の状況がどのキャンペーンに当てはまるのかチェックしておきましょう。

今だけのお得なキャンペーンを逃す前に、特設サイトから申し込むことをおすすめします!

\ 最大114,000円キャッシュバック! /

※本記事の内容は常に最新情報に更新するようにしておりますが、情報の安全性を保証しているわけではございません。
※通信速度や電波感度に関しては当サイトの検証結果にもとづく所感であり、一定の効果を保証しているわけではございません。
※ご不明点につきましては、各メーカーへお問い合わせ願います。
※インターネット回線をご契約の際には、各社ホームページの内容をご自身でご確認の上お申し込みください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

インターネット回線、アナログ回線、電線等の工事・販売歴で30年の経験と知識を活かして初心者からヘビーユーザー・法人様までわかりやすく解説していきます。
特定の回線を取り扱っているのではありませんのですべてのインターネット回線について公平に評価しております。
有資格: 光ファイバーケーブル工事技能認証、アナログ第三種工事担任者資格者証、第二種電気工事士免状、高所作業車運転技能講習修了証

MENU