業界動向のニュース記事一覧(5 ページ目) | 製品・サービス・業界動向 | ScanNetSecurity
2024.05.16(木)

製品・サービス・業界動向 業界動向ニュース記事一覧(5 ページ目)

Proofpoint Blog 31回「GoogleとYahooの新Eメール認証要件への短い対応タイムライン」 画像
業界動向

Proofpoint Blog 31回「GoogleとYahooの新Eメール認証要件への短い対応タイムライン」

Googleは、2024年2月から、Gmailアカウントにメッセージを送信する際にメール認証が必要になると発表しました。Gmailアカウントに1日あたり5,000通以上のメールを送信する大量送信者は、さらに多くの要件を満たす必要があります。

プルーフポイント、Tessian社買収、メール誤送信やデータ流出等 AI で対処 画像
業界動向

プルーフポイント、Tessian社買収、メール誤送信やデータ流出等 AI で対処

 日本プルーフポイント株式会社は10月30日、Tessian社買収に関する正式契約の締結について発表した。Tessian社の買収は、必要な規制当局の承認などの慣習的な完了条件に従い、2023年後半から2024年前半に完了予定となっている。

サイバーインテリジェンスに関する4大誤解と CISO が理解しておくべきポイント 画像
セミナー・イベント

サイバーインテリジェンスに関する4大誤解と CISO が理解しておくべきポイントPR

アンダーグラウンドのサイバー犯罪社会は、実際には神秘的でも不可知でもありません。

AeyeScan blog 第4回「生成AIオプション詳説:セカンドオーダーXSSの自動検出に成功」 画像
業界動向

AeyeScan blog 第4回「生成AIオプション詳説:セカンドオーダーXSSの自動検出に成功」

生成AIオプションを利用することで、これまでツールによる診断では検出が難しかった脆弱性も検出可能になりました。具体的には以下の 2 種類の脆弱性に対応しており、本記事ではセカンドオーダーXSSの脆弱性を取り上げていきます。

企業管理職におくる「アンダーグラウンドのサイバー犯罪社会」入門書 ~「ダークウェブ」という用語が適さなくなった理由 画像
セミナー・イベント

企業管理職におくる「アンダーグラウンドのサイバー犯罪社会」入門書 ~「ダークウェブ」という用語が適さなくなった理由PR

本稿では、「アンダーグラウンドのサイバー犯罪社会」という言葉の定義、アクターとその活動動機、手法について現状を解説します。また、セキュリティ部門のトップが自組織を台頭する脅威から守るための推奨策についても詳述します。

公正取引委員会、Google LLC らによる独占禁止法違反被疑行為について情報・意見募集 画像
業界動向

公正取引委員会、Google LLC らによる独占禁止法違反被疑行為について情報・意見募集

 公正取引委員会は10月23日、Google LLCらによる独占禁止法違反被疑行為についての審査を開始し、第三者から情報・意見を受け付けると発表した。

「警察にチクるな」の脅迫むなしく ~ ランサムウェア運営犯 Ragnar Locker 逮捕 画像
業界動向

「警察にチクるな」の脅迫むなしく ~ ランサムウェア運営犯 Ragnar Locker 逮捕

 欧州警察機構(Europol)は現地時間10月21日、ランサムウェア集団「Ragnar Locker」が国際警察の急襲で逮捕されたと発表した。

11/8,9 開催:世界の一流に愛される日本発のサイバーセキュリティ国際会議 CODE BLUE 2023 画像
セミナー・イベント

11/8,9 開催:世界の一流に愛される日本発のサイバーセキュリティ国際会議 CODE BLUE 2023

 「トム・クルーズがわざわざ友情出演してくれるようなもの」と形容しても、サイバーセキュリティカンファレンスの常識的には決して大げさではないと思う。

TwoFive メールセキュリティ Blog 第13回「“受信側”のDMARC対応状況と次の課題」 画像
コラム

TwoFive メールセキュリティ Blog 第13回「“受信側”のDMARC対応状況と次の課題」

今回は、“受信側”にフォーカスして、DMARC普及状況や課題をまとめてみたいと思います。

Keeper Security APAC が CVE採番機関に認定 画像
業界動向

Keeper Security APAC が CVE採番機関に認定

 Keeper Security APAC株式会社は10月17日、情報セキュリティの脆弱性情報を収集し管理するCVEプログラムにおいてCVE採番機関に認定されたと発表した。

今季 6 回目の国内チーム 1 位獲得 ~ GMOイエラエ「SECCON CTF 2023 Quals」 画像
業界動向

今季 6 回目の国内チーム 1 位獲得 ~ GMOイエラエ「SECCON CTF 2023 Quals」

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は10月13日、同社の脆弱性調査・研究チーム「GMOイエラエ」による『SECCON CTF 2023 Quals』での国内チーム1位の獲得について発表した。

NTTとNEC、サプライチェーンセキュリティリスクの低減を目的とする「セキュリティ・トランスペアレンシー・コンソーシアム」発足 画像
業界動向

NTTとNEC、サプライチェーンセキュリティリスクの低減を目的とする「セキュリティ・トランスペアレンシー・コンソーシアム」発足

 日本電信電話株式会社(NTT)と日本電気株式会社(NEC)は10月11日、サプライチェーンセキュリティリスクの低減を目的とする「セキュリティ・トランスペアレンシー・コンソーシアム(Security Transparency Consortium」の発足を発表した。

第16回「日ASEANサイバーセキュリティ政策会議」結果公表 画像
業界動向

第16回「日ASEANサイバーセキュリティ政策会議」結果公表

 総務省、内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)、経済産業省は10月6日、第16回「日ASEANサイバーセキュリティ政策会議」の結果について発表した。

日本企業の9割が満足にできていないセキュリティ対策「ログ管理」の重要性 ~ 網屋・GSX 画像
新製品・新サービス

日本企業の9割が満足にできていないセキュリティ対策「ログ管理」の重要性 ~ 網屋・GSXPR

 その瞬間、返す言葉が見当たらず、何も言うことができない沈黙の時間が流れた。

トレードオフという言葉に甘えない ~ ソリトンシステムズが追求する「運用負荷フリー」のセキュリティ製品開発 画像
セミナー・イベント

トレードオフという言葉に甘えない ~ ソリトンシステムズが追求する「運用負荷フリー」のセキュリティ製品開発PR

調査テーマ自体は “ありふれた” ものにも感じられるが、このアンケート結果を読み取る視点が非常にソリトンらしい。情報システム部門に寄り添うメーカーとしての姿勢が、そこに凝縮されていた。

Proofpoint Blog 30回「DMARCを実装してPCI DSS v4.0要件に対応する」 画像
業界動向

Proofpoint Blog 30回「DMARCを実装してPCI DSS v4.0要件に対応する」

昨年 PCI DSS V4.0 が発表されたことをふまえ、2025 年 3 月に義務化される、フィッシング対策メカニズムの要件にどのように対応できるかについて考えてみましょう。

フォレンジック技術者が語る サイバー攻撃が発生する四つの未知の領域への警鐘 ~ エムオーテックス 画像
セミナー・イベント

フォレンジック技術者が語る サイバー攻撃が発生する四つの未知の領域への警鐘 ~ エムオーテックスPR

「未把握」「未実施」「未取得」「未検出」の 四つの「未知の領域」があることで、被害が発生したり、被害が拡大していく傾向があります。

サイバー野生生物捜査ほか情報共有強化 ~ 国際刑事警察機構 アフリカ地域会議 画像
業界動向

サイバー野生生物捜査ほか情報共有強化 ~ 国際刑事警察機構 アフリカ地域会議

 INTERPOLは現地時間10月5日、閉幕した第26回アフリカ地域会議について発表した。

国際標準ITU-T 勧告 X.1060 が定義するサイバーディフェンスセンター(CDC)と、それを支える監視基盤 Elasticsearch 画像
セミナー・イベント

国際標準ITU-T 勧告 X.1060 が定義するサイバーディフェンスセンター(CDC)と、それを支える監視基盤 ElasticsearchPR

現在の SIEM とか SOC には、単純にデータが溜まっている、集まっているだけで、何かあったときは人間が手動で頑張らなければいけなかったり、SOC 自体も製品ごとにサイロ化していたり、早く見つけて早く対処することが「できない」状況になっています。

送受信双方 最も手間が少ない PPAP 対策、クオリティア「TLS確認機能」500 社突破記念講演 画像
セミナー・イベント

送受信双方 最も手間が少ない PPAP 対策、クオリティア「TLS確認機能」500 社突破記念講演PR

PPAP 対策で一番目が向きがちなのが、添付ファイルを分離してダウンロードリンクの URL を送る手法ですが、この方法を全ての取引先様が嬉しいと思っているのかどうかは考えてみてもいいと思います。

警察庁インターネット・ホットラインセンター通報対象に「闇バイト」募集情報追加 画像
業界動向

警察庁インターネット・ホットラインセンター通報対象に「闇バイト」募集情報追加

 警察庁は9月29日、インターネット・ホットラインセンターへの通報対象に犯罪実行者募集情報の追加を発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 30
  13. 40
  14. 50
  15. 最後
Page 5 of 581
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×