新製品・新サービスのニュース記事一覧(33 ページ目) | 製品・サービス・業界動向 | ScanNetSecurity
2024.06.10(月)

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービスニュース記事一覧(33 ページ目)

イスラエルRADWIN社の「TerraBridge」販売開始、鉄道車両間等の無線接続が可能に 画像
新製品・新サービス

イスラエルRADWIN社の「TerraBridge」販売開始、鉄道車両間等の無線接続が可能に

株式会社理経は3月10日、鉄道の車両間や車両と地上間での無線接続、駅での高速データオフロードを可能にするイスラエルRADWIN社「TerraBridge」の販売開始を発表した。

イエラエセキュリティ CSIRT支援室 第8回「イエラエセキュリティ漫画コラム『Emotetの巻』」 画像
脅威動向

イエラエセキュリティ CSIRT支援室 第8回「イエラエセキュリティ漫画コラム『Emotetの巻』」

2020年より提供を開始したフォレンジック調査サービス。ここではそんなフォレンジック調査について、主人公「家良さん」とともにWeb漫画にてご紹介します。

日立、PSIRT 向けに収集した脅威インテリジェンスを AI で選別 画像
新製品・新サービス

日立、PSIRT 向けに収集した脅威インテリジェンスを AI で選別

株式会社日立製作所は3月4日、IoT機器などの製品セキュリティにおける脅威・脆弱性情報を収集・分析する「脅威インテリジェンス提供サービス(AI機能強化版)」を4月1日から販売開始すると発表した。

SHIFT SECURITY 、Salesforce 向け無償セキュリティ診断開始 画像
新製品・新サービス

SHIFT SECURITY 、Salesforce 向け無償セキュリティ診断開始

株式会社SHIFT SECURITYは3月4日、Salesforce向け無償セキュリティ診断の申込み受付の開始を発表した。

演習と CTF で人材育成 発掘、NECが教育サービス提供 画像
新製品・新サービス

演習と CTF で人材育成 発掘、NECが教育サービス提供

日本電気株式会社(NEC)は3月1日、セキュリティ設計・実装能力を備えた人材の育成と適正人材の発掘を目的とした演習型の教育サービスを同日から提供開始すると発表した。

「アカウントは漏洩している前提で備えるべき」~ ソリトンシステムズが提案する「Soliton OneGate」とは 画像
セミナー・イベント

「アカウントは漏洩している前提で備えるべき」~ ソリトンシステムズが提案する「Soliton OneGate」とはPR

「災い転じて」ではないが、さまざまな講演やイベントがオンライン化され、配信され、かつ講演動画が積極的にアーカイブされ公開されるようになったのは、with コロナ時代の肯定的な側面のひとつかもしれない。

ワンビとネットアップ、総務省ガイドライン準拠し ADEC 消去証明書発行サービス 画像
新製品・新サービス

ワンビとネットアップ、総務省ガイドライン準拠し ADEC 消去証明書発行サービス

ワンビ株式会社とネットアップ合同会社は2月25日、総務省が定めるコンピュータ・ストレージのデータ消去ガイドラインに沿ったデータ消去機能と、ADECが認証する消去証明書の発行機能を備えたソリューションを3月1日から提供開始すると発表した。

ログ転送モジュール「okurun.jar(おくるんじゃ)」の無償提供開始、syslog 非対応アプリのログ収集可能 画像
新製品・新サービス

ログ転送モジュール「okurun.jar(おくるんじゃ)」の無償提供開始、syslog 非対応アプリのログ収集可能

株式会社セキュアヴェイルは2月25日、同社の100%子会社として昨年8月20日に設立した株式会社LogStareと共同で設計・開発したログ転送モジュール「okurun.jar(おくるんじゃ)」の無償提供を同日から開始すると発表した。

KCCS「Salesforceセキュリティ診断サービス」提供開始、1回80万円から 画像
新製品・新サービス

KCCS「Salesforceセキュリティ診断サービス」提供開始、1回80万円から

京セラコミュニケーションシステム株式会社(KCCS)は2月24日、クラウドセキュリティ診断サービスのラインナップに「Salesforceセキュリティ診断サービス」を追加し、同日から提供開始すると発表した。

NRIセキュア「Okta Identity Cloud」のライセンス販売と導入支援サービス開始 画像
新製品・新サービス

NRIセキュア「Okta Identity Cloud」のライセンス販売と導入支援サービス開始

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社は2月24日、クラウド型のID管理・認証基盤ソリューション「Okta Identity Cloud」のライセンス販売と導入支援サービスの提供を、同日から開始すると発表した。

SHIFT SECURITY、先着10社に「Salesforce」クラウド診断の一部プランを無償提供 画像
新製品・新サービス

SHIFT SECURITY、先着10社に「Salesforce」クラウド診断の一部プランを無償提供

株式会社SHIFT SECURITYは2月24日、株式会社セールスフォース・ドットコムの提供する顧客関係管理ソリューション「Salesforce」の利用企業を対象にクラウド診断の一部プランを無償提供すると発表した。

イエラエセキュリティ CSIRT支援室 第7回「膨大なインスタンスやマルチクラウド環境の一元管理&監視を可能にする『Orca Security』」 画像
新製品・新サービス

イエラエセキュリティ CSIRT支援室 第7回「膨大なインスタンスやマルチクラウド環境の一元管理&監視を可能にする『Orca Security』」

クラウドセキュリティ課の永尾 大介が、三大クラウドに対応した脆弱性スキャンソリューション「Orca Security」について、スキャン内容から導入デモまで、詳しく紹介します。

タニウムが SaaS 提供開始、中小企業市場ターゲットに 画像
新製品・新サービス

タニウムが SaaS 提供開始、中小企業市場ターゲットに

タニウム合同会社は2月18日、エンドポイント管理とセキュリティのプラットフォーム「Tanium as a Service」の国内提供開始とミッドマーケットへの参入を発表した。

IIJ がクラウド設定管理サービス提供開始、エンジンは Palo の Prisma 画像
新製品・新サービス

IIJ がクラウド設定管理サービス提供開始、エンジンは Palo の Prisma

株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は2月18日、クラウド環境のセキュリティリスクを可視化する「IIJ CSPMソリューション」を同日より提供開始すると発表した。

365・Azure・Teams も、監視機能強化した「LogStare Collector」バージョン 2.1 リリース 画像
新製品・新サービス

365・Azure・Teams も、監視機能強化した「LogStare Collector」バージョン 2.1 リリース

株式会社セキュアヴェイルは2月18日、同社の100%子会社として2020年8月20日に設立した株式会社LogStareがセキュリティ運用ソフトウェア「LogStare Collector」の新バージョン2.1の販売・提供を2月17日から開始したと発表した。

これはできますか? EDR導入オンラインセミナーで実際に挙がった疑問・質問 画像
セミナー・イベント

これはできますか? EDR導入オンラインセミナーで実際に挙がった疑問・質問PR

同一内容のセミナーだが、録画されたコンテンツではなく、鈴木氏が毎回カメラとマイクに向かう。そして終了後には、全参加者の気の済むまで、質疑応答の時間を設けるという。

基幹システム向け、災害復旧のクラウドサービス「災対ストレージ」 画像
新製品・新サービス

基幹システム向け、災害復旧のクラウドサービス「災対ストレージ」

日本情報通信株式会社は2月17日、「NI+C Cloud Power」においてストレージを本番環境と災害対策環境のリージョン間でレプリケーションすることでDisaster Recovery環境の実装を実現するDRソリューションとして「災対ストレージ」を同日から販売開始すると発表した。

標的型メール攻撃対策「Active! zone」とファイル無害化の「VOTIRO Disarmer」が連携 画像
新製品・新サービス

標的型メール攻撃対策「Active! zone」とファイル無害化の「VOTIRO Disarmer」が連携

株式会社クオリティアは2月16日、同社の「Active! zone」と株式会社アズジェントの販売するファイル無害化ソリューション「VOTIRO Disarmer」との連携を2021年春にリリースすると発表した。

印刷ログに特化したテレワーク環境等の従業員監視製品、Windows のみ対応 画像
新製品・新サービス

印刷ログに特化したテレワーク環境等の従業員監視製品、Windows のみ対応

ドロシーワークス株式会社は2月15日、2020年12月から印刷イメージログ取得製品「PRINT EYE」を発売したと発表した。

コロナ禍に一等地の最上階にオフィス移転 ~ 宮崎発のセキュリティベンチャー 株式会社クラフ 藤崎将嗣が逆張りする理由 画像
新製品・新サービス

コロナ禍に一等地の最上階にオフィス移転 ~ 宮崎発のセキュリティベンチャー 株式会社クラフ 藤崎将嗣が逆張りする理由

藤崎が目標とするのは、あくまで「宮崎県から社会へ有為の人材を生み出す」ことだ。そのための重要な打ち手の一つが今回の宮崎県で最高の一等地のオフィスビルへの入居だった。新型コロナウイルス感染予防対策の状況下、なぜこんな逆張りのような判断をしたのか。

在宅勤務のPCを自動でシャットダウン、柔軟な労働環境と長時間労働是正を両立 画像
新製品・新サービス

在宅勤務のPCを自動でシャットダウン、柔軟な労働環境と長時間労働是正を両立

株式会社日立ソリューションズは2月10日、設定された時刻にPCを自動的にシャットダウンさせることで長時間労働の是正を支援する「PC自動シャットダウンシステム」にて、在宅勤務への対応を強化した最新版を2月12日から販売開始すると発表した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 28
  5. 29
  6. 30
  7. 31
  8. 32
  9. 33
  10. 34
  11. 35
  12. 36
  13. 37
  14. 38
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 33 of 625
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×