製品・サービス・業界動向ニュース記事一覧(17 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.06.13(木)

製品・サービス・業界動向ニュース記事一覧(17 ページ目)

脆弱性管理プラットフォーム「S4」無償プランの新規申込受付再開 画像
新製品・新サービス

脆弱性管理プラットフォーム「S4」無償プランの新規申込受付再開

 株式会社クラフは6月1日、セキュリティ・マネジメント・システム「S4」の無償プランの新規申込受付を同日から再開すると発表した。

非エンジニアの文系ライターが挑んだSecuriST(セキュリスト)認定ネットワーク脆弱性診断士受験記 [前編] もしもう一度ゼロからやり直せるなら 画像
業界動向

非エンジニアの文系ライターが挑んだSecuriST(セキュリスト)認定ネットワーク脆弱性診断士受験記 [前編] もしもう一度ゼロからやり直せるならPR

本記事は、イチ非エンジニア、ド文系ライターが SecuriST「認定ネットワーク脆弱性診断士」講座受講、認定資格受験をしたことを綴った「SecuriST受験記」だ。SecuriST講座受講にあたっての素朴な疑問や感想、発見や不安、苦労等を包み隠さず書いたものである。

最大16年の長期サポート、サイバートラストが「AlmaLinux OS」 を Neutrix Cloud 上で提供 画像
新製品・新サービス

最大16年の長期サポート、サイバートラストが「AlmaLinux OS」 を Neutrix Cloud 上で提供

 サイバートラスト株式会社は6月1日、 Neutrix Cloud Japan 株式会社との提携を強化し、「AlmaLinux OS」 を Neutrix Cloud 上で提供し、セキュリティ強化機能を含む技術サポートに取り組むと発表した。

AI脆弱性診断サービス「ImmuniWeb Neuron」提供、回数無制限で利用可能 画像
新製品・新サービス

AI脆弱性診断サービス「ImmuniWeb Neuron」提供、回数無制限で利用可能

 株式会社サイバージムジャパンは5月29日、グループ会社の株式会社CELと共同でAI脆弱性診断の新サービス「ImmuniWeb Neuron」を提供すると発表した。

6月4日まで「個人情報を考える週間」丹野委員長コメント 画像
業界動向

6月4日まで「個人情報を考える週間」丹野委員長コメント

 個人情報保護委員会は5月26日、5月29日から6月4日を「個人情報を考える週間」として設定し、各種広報活動を行うと発表した。

脆弱性診断自動化ツール「AeyeScan」アップデート、類似判定精度を向上 画像
新製品・新サービス

脆弱性診断自動化ツール「AeyeScan」アップデート、類似判定精度を向上

 株式会社エーアイセキュリティラボは5月27日、脆弱性診断の自動化ツール「AeyeScan」のアップデートについて発表した。

GMOイエラエ、フィンテック企業の OSINT サービス事例 ~ パスワード運用ルール見直し ほか 画像
業界動向

GMOイエラエ、フィンテック企業の OSINT サービス事例 ~ パスワード運用ルール見直し ほかPR

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は5月23日、OSINTに関する新たな事例としてウェルスナビ株式会社の事例を公開した。

AeyeScan blog 第2回「AIプログラミング編」 画像
業界動向

AeyeScan blog 第2回「AIプログラミング編」

本稿は SaaS型Webアプリ診断ツール「AeyeScan」を運営している株式会社エーアイセキュリティラボが、セキュリティテストの自動化、脆弱性診断の内製化、AI/機械学習などの技術情報の共有を目的とした記事です。

長野県警から感謝状と盾を受領、GMOイエラエがIoTフォレンジック技術で捜査協力 画像
業界動向

長野県警から感謝状と盾を受領、GMOイエラエがIoTフォレンジック技術で捜査協力

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は5月25日、捜査協力を行った長野県警察本部から感謝状と盾を受領したと発表した。

カスペルスキー、鹿児島大 静岡大と共同でGIGAスクール版セキュリティ啓発教材開発 画像
新製品・新サービス

カスペルスキー、鹿児島大 静岡大と共同でGIGAスクール版セキュリティ啓発教材開発

 株式会社カスペルスキーは5月23日、国立大学法人鹿児島大学と国立大学法人静岡大学と共同で、小学校高学年から中学生用の情報セキュリティ啓発教材「ネットの『あやしい』を見きわめよう(GIGAスクール版)」を開発し、提供を開始すると発表した。

GMOイエラエで発足した脆弱性調査研究チームが「Ricerca CTF」で優勝 画像
業界動向

GMOイエラエで発足した脆弱性調査研究チームが「Ricerca CTF」で優勝

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は5月18日、同社が発足した脆弱性調査・研究チームが参加した「Ricerca CTF」で優勝したと発表した。

無効な Google アカウントに関するポリシーを更新、2年以上使用されていない場合削除対象に 画像
業界動向

無効な Google アカウントに関するポリシーを更新、2年以上使用されていない場合削除対象に

 Google は5月19日、無効な Google アカウントに関するポリシーの更新を発表した。

鹿児島志布志市、国産認証セキュリティ製品を活用し強靱化βモデルへ移行 パスワード管理工数削減 画像
業界動向

鹿児島志布志市、国産認証セキュリティ製品を活用し強靱化βモデルへ移行 パスワード管理工数削減

 株式会社両備システムズは5月9日、鹿児島県志布志市への認証セキュリティソリューション「ARCACLAVIS Ways」の導入事例を公開した。

無償脆弱性管理プラットフォーム「S4」がサービス約款改定、利用無きアカウントは停止 画像
業界動向

無償脆弱性管理プラットフォーム「S4」がサービス約款改定、利用無きアカウントは停止

 株式会社クラフは5月18日、同社のセキュリティ・マネジメント・システム「S4」のサービス約款の改定を発表した。

サプライチェーンリスク対策 無償脆弱性管理プラットフォーム「S4」東南アジアに向け提供 画像
業界動向

サプライチェーンリスク対策 無償脆弱性管理プラットフォーム「S4」東南アジアに向け提供

 株式会社クラフは5月11日、同社のセキュリティ・マネジメント・システム「S4」を東南アジア向けに提供すると発表した。東南アジア向けS4は、ベトナム SHIFT ASIA CO., LTD.との協業で運営される。

事業会社がNGOのセキュリティを支援「サイバー・ピース・ビルダーズ」 画像
業界動向

事業会社がNGOのセキュリティを支援「サイバー・ピース・ビルダーズ」

 ウィズセキュア株式会社は5月11日、CyberPeace Builders プログラムによるNGOへのセキュリティサポートを提供すると発表した。

情報セキュリティマネジメント試験 8歳の小学3年生合格、最年少記録6年ぶり更新 画像
業界動向

情報セキュリティマネジメント試験 8歳の小学3年生合格、最年少記録6年ぶり更新

IPAは、基本情報技術者試験と情報セキュリティマネジメント試験の令和5年4月度合格者を発表した。前者の合格率は56.3%、後者は76.2%となっている。

サイバーセキュリティ対策のための統一基準 ガイドライン(案)に明記されたDMARC対応、その導入の実際~日本プルーフポイント講演レポート 画像
セミナー・イベント

サイバーセキュリティ対策のための統一基準 ガイドライン(案)に明記されたDMARC対応、その導入の実際~日本プルーフポイント講演レポート

 いまや使われなくなった「キター!!!!」というネットスラングがあるが、今春、日本政府の Web ページを毎時間リロードし続け、探していた五文字の単語をついにそこに発見した時、うっかりこれを本当に声に出して叫んでしまった人物がいる。

法人向け 15% 値上げ、7 月から ESET 価格改定 画像
業界動向

法人向け 15% 値上げ、7 月から ESET 価格改定

 キヤノンマーケティングジャパン株式会社は5月8日、ESET製品の価格を2023年7月から改定すると発表した。

Cyber Wales 支部「Cyber Hiroshima」、広島県でセキュリティ啓発と人材育成 画像
業界動向

Cyber Wales 支部「Cyber Hiroshima」、広島県でセキュリティ啓発と人材育成

 一般社団法人Cyber Hiroshimaは5月14日、「サイバーセキュリティに関するコミュニティ活動」を2023年5月12日から本格稼働したと発表した。

「Rapid7InsightVM」と CSIRT 支援ツール「CSIRT MT.mss」が連携、脆弱性対応の進捗可視化 画像
新製品・新サービス

「Rapid7InsightVM」と CSIRT 支援ツール「CSIRT MT.mss」が連携、脆弱性対応の進捗可視化

 株式会社ユービーセキュアは5月10日、株式会社GRCSと共同開発を行ってきた「CSIRT MT.mss」と「Rapid7InsightVM」の連携機能について2023年5月に製品版の販売を開始したと発表した。

  1. 先頭
  2. 12
  3. 13
  4. 14
  5. 15
  6. 16
  7. 17
  8. 18
  9. 19
  10. 20
  11. 21
  12. 22
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 17 of 1,193
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×