LINE で患者に私的メッセージ送付 ~ 病院委託職員 診療申込書から電話番号入手 | ScanNetSecurity
2025.10.11(土)

LINE で患者に私的メッセージ送付 ~ 病院委託職員 診療申込書から電話番号入手

 地方独立行政法人東京都立病院機構は8月22日、東京都立大久保病院での委託職員による個人情報の漏えいについて発表した。

インシデント・事故
トップページ
  • トップページ
  • リリース(東京都立大久保病院・委託職員による個人情報の事故について)

 地方独立行政法人東京都立病院機構は8月22日、東京都立大久保病院での委託職員による個人情報の漏えいについて発表した。

 これは8月9日に、同院が医事業務を委託している株式会社ソラストのアルバイト職員1名が、救急外来を受診した患者の「診療申込書兼外来診療録」から携帯電話番号を入手し、LINEで私的なメッセージを送付したというもの。8月15日に当該患者から「自分のLINEに病院職員を名乗るものから連絡があり、個人情報の漏えいではないか」という電話連絡あり、発覚した。


《ScanNetSecurity》

関連記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

×