浜松医科大学で学生や患者の個人情報が閲覧可能に | ScanNetSecurity
2025.09.07(日)

浜松医科大学で学生や患者の個人情報が閲覧可能に

 国立大学法人浜松医科大学は7月15日、学生の個人情報と講義資料が閲覧可能状態であったと発表した。

インシデント・事故
トップページ
  • トップページ
  • リリース(学生の氏名及び学籍番号と講義資料が閲覧可能状態にあったことについて)
  • リリース(再発防止に向けた取り組み)

 国立大学法人浜松医科大学は7月15日、学生の個人情報と講義資料が閲覧可能状態であったと発表した。

 これは同学学修支援システムにて、本来は非公開設定であるべき学生・患者の個人情報が公開設定となっており、閲覧・取得できる状態であったというもの。5月15日に、同学卒業生から本人の学籍番号と氏名が記載された名簿がウェブに公開されていると、同学ホームページのお問合せフォームに連絡があり発覚した。


《ScanNetSecurity》

関連記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

×