多摩図書館が使用するメールアカウントが大量の不達メール受信、外部から不正アクセスの可能性 | ScanNetSecurity
2025.08.30(土)

多摩図書館が使用するメールアカウントが大量の不達メール受信、外部から不正アクセスの可能性

 東京都は5月19日、東京都立多摩図書館が使用するメールアカウントでの個人情報漏えい等の可能性について発表した。

インシデント・事故
トップページ
  • トップページ
  • リリース(東京都立多摩図書館が使用するメールアカウントにおける個人情報漏えい等の可能性について(第一報))
  • リリース(漏えいの可能性がある情報)

 東京都は5月19日、東京都立多摩図書館が使用するメールアカウントでの個人情報漏えい等の可能性について発表した。

 これは5月13日午後11時以降から5月14日午後1時までの間に、大量の不達メールが多摩図書館のメールアカウントに届く事案が発生し、原因は確認中だが、当該メールアカウントに外部から不正アクセスがあり、メールアドレス等の情報が抜き取られ、個人情報が漏えいした可能性が判明したというもの。


《ScanNetSecurity》

関連記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

×