2011年5月の顧客情報流出 , 個人情報漏えい | ScanNetSecurity
2024.03.29(金)

2011年5月の顧客情報流出 , 個人情報漏えい

カナダのホンダサイトに不正アクセス、最大28万件以上の顧客情報が流出(ホンダ) 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

カナダのホンダサイトに不正アクセス、最大28万件以上の顧客情報が流出(ホンダ)

複数のメディアによると米ホンダは5月27日(現地時間)、カナダの同社顧客向けWebサイト「myHonda」および「myAcura」に不正アクセスがあり、顧客情報が流出した可能性があると発表した。これは同社が数カ月にわたって調査していたもので、流出した顧客情報は最大283,00

海外における個人情報流出事件とその対応「大規模メールアドレス漏えいで懸念される危険とは」(2)メールアドレス漏えいで懸念される新たなリスク 画像
国際
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

海外における個人情報流出事件とその対応「大規模メールアドレス漏えいで懸念される危険とは」(2)メールアドレス漏えいで懸念される新たなリスク

●メールアドレス漏えいで懸念される新たなリスク
事件について、外部からクライアントのファイルがハッキングされたというだけで、同社のホームページでは攻撃がどのように行われたかは明らかにしていない。「bank info security」では、Aite GroupのアナリストであるJ

社員自宅の個人PCがウイルス感染、LANに接続していた会社支給PCの情報が流出(ミスミグループ本社) 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

社員自宅の個人PCがウイルス感染、LANに接続していた会社支給PCの情報が流出(ミスミグループ本社)

株式会社ミスミグループ本社は5月9日、同社社員自宅の個人所有PCがウイルスに感染し、自宅内LANに接続した会社支給PCに保存していたファイルが5月3日から5日の間にインターネット上で第三者に閲覧可能な状態にあったことが判明したと発表した。同社が現時点で把握してい

海外における個人情報流出事件とその対応「大規模メールアドレス漏えいで懸念される危険とは」(1)年間400億通の大量メールを送信する会社 画像
国際
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

海外における個人情報流出事件とその対応「大規模メールアドレス漏えいで懸念される危険とは」(1)年間400億通の大量メールを送信する会社

●大規模メールアドレス漏えいで懸念される危険
米国の大手マーケティング企業であるEpsilon(イプシロン)が4月1日、同社メールシステムへの権限なしの不正侵入によって顧客データが漏えいするインシデントが発生したというプレスリリースを発表した。Epsilonは、日本に

スクウェア・エニックス欧州子会社サイトに不正アクセス、個人情報が流出(スクウェア・エニックス) 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

スクウェア・エニックス欧州子会社サイトに不正アクセス、個人情報が流出(スクウェア・エニックス)

株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングスは5月14日、同社の欧州子会社であるSQUARE ENIX LTD.(SEL)が管理・運営する複数のWebサイトへ外部から不正アクセスがあり、同サイト利用者の個人情報が漏えいしていたことを確認したと発表した。漏えいが確認されたの

システム管理の委託先に不正アクセス、かまぼこ店利用者の個人情報が流出(阿部蒲鉾店) 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

システム管理の委託先に不正アクセス、かまぼこ店利用者の個人情報が流出(阿部蒲鉾店)

株式会社阿部蒲鉾店は5月9日、同社のシステム管理を委託している株式会社メディアリンクのWebサイトサーバに対し海外からの不正アクセスがあり、その内容を調査したところ、本サーバに登録されている顧客のクレジットカード情報が流出したことが判明したと発表した。また

海外における個人情報流出事件とその対応「解雇された従業員がグッチのシステムに不正侵入」(2)従業員のシステム不正侵入は大きな脅威 画像
国際
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

海外における個人情報流出事件とその対応「解雇された従業員がグッチのシステムに不正侵入」(2)従業員のシステム不正侵入は大きな脅威

●金融危機以来、警告されている従業員の不正
2008年9月のリーマンブラザーズ破綻を発端とした世界的な金融危機以来、レイオフなどとなった従業員によるデータ盗難の危険が繰り返し警告されてきた。2009年に発表された「Unsecured Economies」では、800社の大手企業を調

「ZeuS/Zbot」の犯罪キットのソースコードが流出、今後の攻撃を懸念(CSISほか) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「ZeuS/Zbot」の犯罪キットのソースコードが流出、今後の攻撃を懸念(CSISほか)

複数のセキュリティ系メディアが、世界的な脅威の中でもっとも普及しているトロイの木馬「ZeuS/Zbot」の犯罪キットのソースコードが流出していることを伝えている。この犯罪キットは以前、ブラックマーケットで販売されていたもの。流出が確認された犯罪キットのソースコ

海外における個人情報流出事件とその対応「解雇された従業員がグッチのシステムに不正侵入」(1)売り上げで数千ドル、合計20万ドルの損害 画像
国際
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

海外における個人情報流出事件とその対応「解雇された従業員がグッチのシステムに不正侵入」(1)売り上げで数千ドル、合計20万ドルの損害

●解雇された従業員がグッチのシステムに不正侵入
4月4日、ニューヨーク郡地方検事局が、グッチ・アメリカの企業コンピュータネットワークにアクセス、不正に処理を行ったとして、34歳のSAM CHIHLUNG YINを起訴したと発表した。YINは、イタリアの高級ファッションブラン

SOEのデータベースに不正侵入、顧客情報流出の可能性が判明(ソニー) 画像
インシデント・事故
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

SOEのデータベースに不正侵入、顧客情報流出の可能性が判明(ソニー)

ソニー株式会社および株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントは5月3日、PC向けオンラインゲームサービスを展開するソニーグループの会社である米Sony Online Entertainment LLC(SOE)が管理、運営しているシステムに不正侵入があり、顧客情報が違法に取得され

ソニーPSN漏えい事件を受けて、ID・パスワード使い回しに警告(JPCERT/CC) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

ソニーPSN漏えい事件を受けて、ID・パスワード使い回しに警告(JPCERT/CC)

一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は4月28日、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントが4月27日にPlayStation NetworkおよびQriocityに対する不正アクセスによるアカウント情報流出に関する情報が公開されたことを受け、「情報流出

    Page 1 of 1
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

    ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

    ×