脅威動向のニュース記事一覧(37 ページ目) | 脆弱性と脅威 | ScanNetSecurity
2024.04.25(木)

脆弱性と脅威 脅威動向ニュース記事一覧(37 ページ目)

夏休みのセキュリティ注意喚起、今年はテレワーク勤務者の注意事項も紹介(IPA) 画像
脅威動向

夏休みのセキュリティ注意喚起、今年はテレワーク勤務者の注意事項も紹介(IPA)

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンターは8月3日、「夏休みにおける情報セキュリティに関する注意喚起」を発表した。長期休暇の時期は、「システム管理者が長期間不在になる」「友人や家族と旅行に出かける」等、日常とは異なる環境になりがちになる。

いつもと違う夏 ~ FFRI 鵜飼裕司の Black Hat USA 2020 注目セッション 画像
セミナー・イベント

いつもと違う夏 ~ FFRI 鵜飼裕司の Black Hat USA 2020 注目セッション

毎年「夏を告げる男」として鵜飼さんのインタビューを ScanNetSecurity に掲載しているのですが今年はいつもと違う夏になりました。

日経225企業のセキュリティリスク調査、グローバルランキングを集計(RAPID7) 画像
調査・ホワイトペーパー

日経225企業のセキュリティリスク調査、グローバルランキングを集計(RAPID7)

森下恭介氏は日本の特徴として、WannaCryで悪用されたSMBへの対策意識が向上したがいわば以前泥棒に侵入された窓の鍵の補修は万全であっても他の窓やドアが脆弱であれば今後も泥棒に狙われる可能性がある、とコメントしている。

夏期休暇に伴いテレワーク関連リスク注意呼びかけ(NISC) 画像
脅威動向

夏期休暇に伴いテレワーク関連リスク注意呼びかけ(NISC)

内閣サイバーセキュリティセンターは7月30日、「夏季休暇等に伴うセキュリティ上の留意点について【注意喚起】」を発表した。

攻撃活動が再開した「Emotet」の観測状況を公開(IPA) 画像
脅威動向

攻撃活動が再開した「Emotet」の観測状況を公開(IPA)

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は7月28日、7月中旬から攻撃活動が再開した「Emotet」の観測状況について発表した。

期限切れドメイン販売の仕組み悪用、不正リダイレクト行うページ多数発見(カスペルスキー) 画像
海外情報

期限切れドメイン販売の仕組み悪用、不正リダイレクト行うページ多数発見(カスペルスキー)

株式会社カスペルスキーは7月22日、ドメイン販売情報を示すオークションサイトのページから悪意あるWebサイトへリダイレクトする手口が発見されたと同社のblogで報告した。

「目的は学習」「人間は常にAIに優る」「日光浴は1日3時間以内」「年収」バウンティハンター3500名アンケート結果 画像
TheRegister

「目的は学習」「人間は常にAIに優る」「日光浴は1日3時間以内」「年収」バウンティハンター3500名アンケート結果

人間はちっぽけな存在ではあるが、情報セキュリティ分野では AI より優れていると考えている。また、あえて現実世界に姿を現わしたり十分な陽光を浴びようとする人は少数だ。

「仮想通貨で金銭を要求する迷惑メール」のみ微増、2020年第2四半期相談状況(IPA) 画像
調査・ホワイトペーパー

「仮想通貨で金銭を要求する迷惑メール」のみ微増、2020年第2四半期相談状況(IPA)

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は7月21日、2020年第2四半期(4月~6月)の情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況を公開した。

沈静化していた「Emotet」、感染につながるメールを確認(JPCERT/CC) 画像
脅威動向

沈静化していた「Emotet」、感染につながるメールを確認(JPCERT/CC)

JPCERT/CCは、「マルウエア Emotet の感染に繋がるメールの配布活動の再開について」とする注意喚起を発表した。

ダークウェブの違法サイト検出、データセット「DDIR」とは? 画像
セミナー・イベント

ダークウェブの違法サイト検出、データセット「DDIR」とは?

ダークウェブ中の違法サイト検知にはDDIR(Darkweb Dataset for Investigators and Researchers)というデータセットがある。DDIRは、NTTデータでExective Security Analystを務める新井悠氏が開発・公開した。

ソフトウェア更新まで気づけなかった ~ シスコシステムズ製品「スーパーコピー」の脅威分析(エフセキュア) 画像
調査・ホワイトペーパー

ソフトウェア更新まで気づけなかった ~ シスコシステムズ製品「スーパーコピー」の脅威分析(エフセキュア)

エフセキュア株式会社は7月16日、シスコシステムズ製ネットワークスイッチの偽造品に関する調査レポートを発表した。

SEOポイズニング増加を注意喚起(セキュアブレイン) 画像
脅威動向

SEOポイズニング増加を注意喚起(セキュアブレイン)

株式会社セキュアブレインは7月16日、同社が提供するWeb改ざんチェックサービスにおいて、検索結果上位に詐欺サイトやマルウェアに感染させるサイトを表示させる攻撃手法「SEOポイズニング」によるWeb改ざんを多数検知していると注意喚起を行った。

ここが変だよ日本のセキュリティ 第41回 「これでパスワードの不安はパッと消えますよ!」(前編) 画像
TheRegister

ここが変だよ日本のセキュリティ 第41回 「これでパスワードの不安はパッと消えますよ!」(前編)

そう、営業トークに不安を煽られてはいけない。自分で考えるんだ。それは本当に必要な対策か?むしろ大事なことは、基本的な対策でありながら、多くの組織ではできていないここと、パッチ適用とパスワード管理問題だろう。

セブン銀行をかたるフィッシングに対する注意喚起(フィッシング対策協議会) 画像
脅威動向

セブン銀行をかたるフィッシングに対する注意喚起(フィッシング対策協議会)

フィッシング対策協議会は7月8日、セキュリティ情報として「セブン銀行をかたるフィッシング (2020/07/08)」を発表した。協議会はセブン銀行を装ったフィッシングサイトへ誘導するショートメッセージ (SMS) の報告を受けており、注意を呼びかけている。

NTTコミュニケーションズのインシデント、想起されるグループほか [Scan PREMIUM Monthly Executive Summary] 画像
TheRegister

NTTコミュニケーションズのインシデント、想起されるグループほか [Scan PREMIUM Monthly Executive Summary]

6 月初旬は、5 月末に発表された NTTコミュニケーションズのインシデントの話題で持ちきりでした。

フィッシングは増加傾向、スマホのみを狙うケースも確認(フィッシング対策協議会) 画像
脅威動向

フィッシングは増加傾向、スマホのみを狙うケースも確認(フィッシング対策協議会)

フィッシング対策協議会は、2020年6月の「フィッシング報告状況」を発表した。

マルウェアの3分の2が暗号化、四半期レポート(ウォッチガード) 画像
ブックレビュー

マルウェアの3分の2が暗号化、四半期レポート(ウォッチガード)

ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社は7月1日、四半期毎に発行する「インターネットセキュリティレポート」の最新版(2020年第1四半期)を発表した。

クラウド侵害の半数近くがホストアプリを経由(日本IBM) 画像
脅威動向

クラウド侵害の半数近くがホストアプリを経由(日本IBM)

日本IBMは、「クラウドの脅威レポート公開:脅威アクターはどのようにクラウドに適応しているか?」と題するブログを公開した。

復号代金だけでなくデータ漏えいでも脅迫「暴露型ランサムウェア」の手口と対応例(マクニカネットワークス) 画像
脅威動向

復号代金だけでなくデータ漏えいでも脅迫「暴露型ランサムウェア」の手口と対応例(マクニカネットワークス)

マクニカネットワークスは、最近多く被害が観測されている「暴露型ランサムウェア」の手口と対応例を公開した。

製品レビュー:北朝鮮 国産アンチウイルスソフト4種 画像
セミナー・イベント

製品レビュー:北朝鮮 国産アンチウイルスソフト4種

北朝鮮。インターネット接続の実態さえ不明な国だが、市販のアンチウイルスソフトが存在するという。北朝鮮製アンチウイルスソフト、およびその市場はどうなっているのだろうか。

「エンドポイント脅威レポート 2019」日本のマルウェア遭遇率は世界平均の4分の1(日本マイクロソフト) 画像
脅威動向

「エンドポイント脅威レポート 2019」日本のマルウェア遭遇率は世界平均の4分の1(日本マイクロソフト)

日本マイクロソフトは、「セキュリティエンドポイント脅威レポート 2019 で脅威の動向と対策を知る」と題する記事をMicrosoft Security Response Centerブログで公開した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 32
  5. 33
  6. 34
  7. 35
  8. 36
  9. 37
  10. 38
  11. 39
  12. 40
  13. 41
  14. 42
  15. 50
  16. 60
  17. 最後
Page 37 of 203
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×