2016年4月の脅威動向のニュース記事一覧 | 脆弱性と脅威 | ScanNetSecurity
2024.04.25(木)

2016年4月の脆弱性と脅威 脅威動向ニュース記事一覧

ランサムウェアのROIは1,425%、情報武装のためのマルウェア解析を提供(キヤノンITS) 画像
新製品・新サービス

ランサムウェアのROIは1,425%、情報武装のためのマルウェア解析を提供(キヤノンITS)

キヤノンITSは、不審なマルウェアを解析してレポートする有償サービス「マルウェア解析サービス」を7月1日より提供開始すると発表した。

熊本地震発生から10日経過、いまだ警戒が必要 画像
脅威動向

熊本地震発生から10日経過、いまだ警戒が必要

14日に熊本県益城町で震度7の強い揺れを観測して以来、熊本県と大分県にわたる広い地域で地震が続く。発生から10日を経過したが、いまだ警戒が必要だ。気象庁は24日も会見を開き、注意を呼びかけた。

カウントダウンとともに徐々にファイルが削除される暗号化型ランサムウェア「JIGSAW」を確認(トレンドマイクロ) 画像
脅威動向

カウントダウンとともに徐々にファイルが削除される暗号化型ランサムウェア「JIGSAW」を確認(トレンドマイクロ)

 「さあ、ゲームをしよう」……不気味な殺人鬼が、登場人物たちを絶望の淵に叩き込むホラー映画「SAW」。7作目まで作られた人気シリーズだが、その恐怖が2016年に甦ることとなった。

ソリトンシステムズのサイバーセキュリティ 第2回 「 『ランサムウェア』 が試金石? 今、企業の多層防御が試される」 画像
特集

ソリトンシステムズのサイバーセキュリティ 第2回 「 『ランサムウェア』 が試金石? 今、企業の多層防御が試される」PR

昨今のランサムウェアは、パターンファイル型の対策が間に合わない。荒木氏は、いくらユーザーに怪しい添付ファイルを開かないよう教育しても限界があるため、できる限りシステム側でリスク軽減し、ビジネスインパクトを低減するべき段階に来ているという。

バグ発見の賞金稼ぎが大金を獲得するも、ブームはまだ始まったばかり 本誌記者Darren Pauliが幸福な雇われハッカーと親しくする(1)(The Register) 画像
TheRegister

バグ発見の賞金稼ぎが大金を獲得するも、ブームはまだ始まったばかり 本誌記者Darren Pauliが幸福な雇われハッカーと親しくする(1)(The Register)

世界最大手のテクノロジー企業や家電メーカーのセキュリティホールを見つけ出して報告するという、バグ発見報奨ブームに乗った世界中に数百人ほどいる有能なハッカーのうちの1人が彼だ。

Battle.netがDDoS攻撃被害、実行犯は「Lizard Squad」か(Blizzard Entertainment) 画像
脅威動向

Battle.netがDDoS攻撃被害、実行犯は「Lizard Squad」か(Blizzard Entertainment)

Blizzard Entertainmentは、同社のサービスBattle.netに対して、外部からDDoS攻撃が行われていたことを発表しました。

[RSA Conference 2016 USA] EDR (Endpoint Detection and Response)とは? ~ タニウム社 チーフセキュリティアーキテクトに聞く 画像
セミナー・イベント

[RSA Conference 2016 USA] EDR (Endpoint Detection and Response)とは? ~ タニウム社 チーフセキュリティアーキテクトに聞くPR

タニウムが注力している EDR(Endpoint Detection and Response)は、まだ日本ではあまりなじみのないジャンルです。まず、従来のエンドポイントセキュリティと EDR との違いを教えて下さい。

ランサムウェア感染を狙った攻撃に注意を呼びかけ、スマホに関する相談も4分の1を占める(IPA) 画像
脅威動向

ランサムウェア感染を狙った攻撃に注意を呼びかけ、スマホに関する相談も4分の1を占める(IPA)

 「ランサムウェア」(身代金脅迫型ウイルス)による脅威が、今年に入り急拡大している。個人から組織まで、PCからモバイル端末まで、その攻撃対象が広がっていることがある。

丁寧かつ自然な日本語でサイトに誘導、ゆうちょ銀行を騙るスパムメールを確認(フィッシング対策協議会) 画像
脅威動向

丁寧かつ自然な日本語でサイトに誘導、ゆうちょ銀行を騙るスパムメールを確認(フィッシング対策協議会)

 2014年ごろより猛威を振るっている、ゆうちょ銀行を騙るスパムメール(迷惑メール)。「ログイン画面リニューアル」「本人認証」などといって、フィシングサイト(偽サイト)へ誘導する内容だ。

Flashの脆弱性を悪用してランサムウェアに誘導する事例を確認(トレンドマイクロ) 画像
脅威動向

Flashの脆弱性を悪用してランサムウェアに誘導する事例を確認(トレンドマイクロ)

 ここ数か月、急速に国内でも危険度が高まっている「ランサムウェア」(身代金型ウイルス)だが、Flashの脆弱性を悪用した攻撃で、ランサムウェアに誘導する事例がいよいよ発生していることが明らかとなった。

より高価値なデータが狙われ、オンライン犯罪は大規模化--分析レポート(日本IBM) 画像
脅威動向

より高価値なデータが狙われ、オンライン犯罪は大規模化--分析レポート(日本IBM)

日本IBMは、「IBM X-Force 脅威に対するインテリジェンス・レポート:2016年(日本語版)」を発表した。

経営リスクとしてのネット炎上と対策 第1回 「炎上前にチェックできる 炎上しやすい企業の特徴」 画像
特集

経営リスクとしてのネット炎上と対策 第1回 「炎上前にチェックできる 炎上しやすい企業の特徴」

以上の3つの方法で調べた結果、こんな特徴が見られたら、あなたの会社は要注意でいつ炎上してもおかしくない状態だといえるだろう。

ソリトンシステムズのサイバーセキュリティ 第1回 「日本企業は、なぜ現実感の無い『有事』のセキュリティ理想論を追うのか?」 画像
特集

ソリトンシステムズのサイバーセキュリティ 第1回 「日本企業は、なぜ現実感の無い『有事』のセキュリティ理想論を追うのか?」PR

「 『有事』の経験をあまり持たない企業の場合、『有事』 『インシデント』という言葉に惑わされ、混乱に陥るケースも見受けられます。」

iOSを取り巻く危険度が高まる、App Store外の不正アプリであってもiPhoneが誤認してインストールが可能に 画像
調査・ホワイトペーパー

iOSを取り巻く危険度が高まる、App Store外の不正アプリであってもiPhoneが誤認してインストールが可能に

 新端末「iPhone SE」が販売開始となり、盛り上がっているが、iPhone、iPadなどの「iOS端末」は、ウイルスなどに攻撃されない・されにくいという“安全神話”が、長年流布してきた。しかし近年は、大きく揺らぎ始めている。

    Page 1 of 1
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

    ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

    ×