インシデント・情報漏えいのニュース記事一覧(131 ページ目) | インシデント・事故 | ScanNetSecurity
2024.03.29(金)

インシデント・事故 インシデント・情報漏えいニュース記事一覧(131 ページ目)

ふるさと納税の返礼品に関する案内メールを誤送信、寄付者のアドレスが流出(佐賀市観光協会) 画像
インシデント・情報漏えい

ふるさと納税の返礼品に関する案内メールを誤送信、寄付者のアドレスが流出(佐賀市観光協会)

一般社団法人佐賀市観光協会は12月11日、ふるさと納税の寄付者に返礼品に関する案内メールで送信した際に、寄付者のメールアドレスが流出したと発表した。

実証実験参加者へのアンケートメールを誤送信、登録者のアドレスが流出(静岡鉄道) 画像
インシデント・情報漏えい

実証実験参加者へのアンケートメールを誤送信、登録者のアドレスが流出(静岡鉄道)

静岡鉄道株式会社は12月10日、同社内の企画部内に事務局を置く「静岡型MaaS基幹事業実証プロジェクト事務局」にてアンケート依頼を行う際に、誤って全ての送信先のメールアドレスが表示された状態でメール送信したことが判明したと発表した。

別人の国民健康保険料納付書を誤交付、ダブルチェックと枚数確認を実施せず(大阪市) 画像
インシデント・情報漏えい

別人の国民健康保険料納付書を誤交付、ダブルチェックと枚数確認を実施せず(大阪市)

大阪市は12月12日、同市の平野区役所保険年金課にて国民健康保険料納付書の誤交付に伴う個人情報の漏えいが発生したと発表した。

FAX誤送信、顧客の貯金残高等が流出(JA高知県) 画像
インシデント・情報漏えい

FAX誤送信、顧客の貯金残高等が流出(JA高知県)

高知県農業協同組合は12月9日、同組合にてFAX誤送信による個人情報の漏えいが発生したと発表した。

「グラマシーニューヨークオンラインショップ」に不正アクセス、カード情報3,312件が流出(プレジィール) 画像
インシデント・情報漏えい

「グラマシーニューヨークオンラインショップ」に不正アクセス、カード情報3,312件が流出(プレジィール)

株式会社プレジィールは12月11日、同社が運営する洋菓子を扱う「グラマシーニューヨークオンラインショップ」に第三者からの不正アクセスがあり顧客のカード情報流出の可能性が判明したと発表した。

別人の遺児手当所得状況届を同封し誤送付、発送時ダブルチェックも見逃す(名古屋市) 画像
インシデント・情報漏えい

別人の遺児手当所得状況届を同封し誤送付、発送時ダブルチェックも見逃す(名古屋市)

愛知県名古屋市は12月9日、緑区徳重支所区民福祉課にて遺児手当所得状況届の誤送付が判明したと発表した。

同一町内で苗字が同じ別人へ書類誤配布、今後「指差喚呼」を徹底(名古屋市) 画像
インシデント・情報漏えい

同一町内で苗字が同じ別人へ書類誤配布、今後「指差喚呼」を徹底(名古屋市)

愛知県名古屋市は12月5日、中川区にて通達員による配付誤りが発生したと発表した。

再利用封筒内に書類が残入、会費収納済通知書を別人に誤配(新潟県) 画像
インシデント・情報漏えい

再利用封筒内に書類が残入、会費収納済通知書を別人に誤配(新潟県)

新潟県は12月11日、県立長岡工業高等学校にて諸会費の関係書類の別の生徒への誤配付が判明したと発表した。

水防警報伝達メール誤送信、過去3ヶ月間に16回発生(新潟県) 画像
インシデント・情報漏えい

水防警報伝達メール誤送信、過去3ヶ月間に16回発生(新潟県)

新潟県は12月6日、土木部河川管理課にて水防警報伝達のメールを誤送信しメールアドレスの流出が発生したと発表した。

「進撃の巨人」「ワールドトリガー」などShareで公開、男性を送致(ACCS) 画像
インシデント・情報漏えい

「進撃の巨人」「ワールドトリガー」などShareで公開、男性を送致(ACCS)

ACCSによると、愛媛県警サイバー犯罪対策課と今治署は、「Share」を通じて、ゲームソフトおよび漫画作品を権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた、広島県の自営業男性(47歳)を著作権法違反の疑いで松山地検今治支部に送致した。

業務用PCが「Emotet」に感染、迷惑メールを送信(おめめどう) 画像
インシデント・情報漏えい

業務用PCが「Emotet」に感染、迷惑メールを送信(おめめどう)

自閉症支援を行う株式会社おめめどうは12月6日、同社のパソコンがウイルスに感染し個人情報の流出が判明したと発表した。

「リクナビDMPフォロー」サービス利用企業へも指導(個人情報保護委員会) 画像
インシデント・情報漏えい

「リクナビDMPフォロー」サービス利用企業へも指導(個人情報保護委員会)

個人情報保護委員会は12月4日、内定辞退率を提供するサービスを行っていた株式会社リクルート及び株式会社リクルートキャリアに対し個人情報保護法に基づく勧告を、また同サービスの利用企業に対し同法に基づく指導を行ったと発表した。

研修の参加申し込み時に登録者の個人情報が閲覧可能な状態に(神奈川県理学療法士会) 画像
インシデント・情報漏えい

研修の参加申し込み時に登録者の個人情報が閲覧可能な状態に(神奈川県理学療法士会)

公益社団法人神奈川県理学療法士会は12月2日、同会の研修会参加申し込み時に参加登録者の個人情報が一部閲覧できる状態であったことが判明したと発表した。

FAX誤送信で火災被災者の個人情報が漏えい(鹿児島放送) 画像
インシデント・情報漏えい

FAX誤送信で火災被災者の個人情報が漏えい(鹿児島放送)

株式会社鹿児島放送は12月10日、FAX誤送信による個人情報の漏えいが発生したと発表した。

従業員がハードディスク等3,904個をオークションで売却、懲戒解雇に(ブロードリンク) 画像
インシデント・情報漏えい

従業員がハードディスク等3,904個をオークションで売却、懲戒解雇に(ブロードリンク)

株式会社ブロードリンクは12月9日、同社が12月6日に公表した同社の従業員による不正行為によって同社の管理下にあるハードディスクとデータの外部流出が判明したと発表した。

業務を受託した病院からの個人情報持ち出し、新たに2病院が判明(インテック) 画像
インシデント・情報漏えい

業務を受託した病院からの個人情報持ち出し、新たに2病院が判明(インテック)

株式会社インテックは12月9日、同社が業務を受託している病院からの同社社員による個人情報の持ち出しについて、12月2日に公表分以外の新たな病院からの持ち出しが判明したと発表した。

同一IPから大量の不正アクセス、サーバダウンしプレスリリース配信行えず(PR TIMES) 画像
インシデント・情報漏えい

同一IPから大量の不正アクセス、サーバダウンしプレスリリース配信行えず(PR TIMES)

株式会社PR TIMESは12月10日、同社が運営するプレスリリース配信サービス「PR TIMES」サイトへの不正アクセスにより10時間強の間、同サイトがアクセス不可能になったことが判明したと発表した。

職員がWebサイトの偽の警告画面に従って遠隔操作用ソフトをダウンロード(東京防災救急協会) 画像
インシデント・情報漏えい

職員がWebサイトの偽の警告画面に従って遠隔操作用ソフトをダウンロード(東京防災救急協会)

公益財団法人東京防災救急協会は12月3日、職員がWebサイトを閲覧時に遠隔操作用のソフトがパソコンにダウンロードされるよう誘導され、個人情報が流出した可能性が判明したと発表した。

メールサーバへ不正アクセス、第三者への不正なメールを中継(富山市立図書館) 画像
インシデント・情報漏えい

メールサーバへ不正アクセス、第三者への不正なメールを中継(富山市立図書館)

富山市立図書館は12月5日、同館システムへの不正アクセスで第三者へのメールを中継していたことが判明したと発表した。

障害児通所支援サービス更新手続案内と誤認、個人情報含む資料誤送付(川崎市) 画像
インシデント・情報漏えい

障害児通所支援サービス更新手続案内と誤認、個人情報含む資料誤送付(川崎市)

神奈川県川崎市は11月25日、高津区役所地域みまもり支援センター高齢・障害課にて個人情報に関わる資料の誤送付が発生したと発表した。

経営事項審査及び県工事入札に係る申請書紛失、書類管理の不備(岡山県) 画像
インシデント・情報漏えい

経営事項審査及び県工事入札に係る申請書紛失、書類管理の不備(岡山県)

岡山県は12月5日、経営事項審査及び県工事入札参加資格審査に係る申請書の紛失が判明したと発表した。

  1. 先頭
  2. 80
  3. 90
  4. 100
  5. 110
  6. 120
  7. 126
  8. 127
  9. 128
  10. 129
  11. 130
  12. 131
  13. 132
  14. 133
  15. 134
  16. 135
  17. 136
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 131 of 275
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×