「Enterprise Email Security」2023年第二四半期レポートでプルーフポイントを「リーダー」に選出 | ScanNetSecurity
2023.10.01(日)

「Enterprise Email Security」2023年第二四半期レポートでプルーフポイントを「リーダー」に選出

 日本プルーフポイント株式会社は6月21日、The Forrester Wave による2023年第二四半期の「Enterprise Email Security」レポートにおいてプルーフポイントが「リーダー」に選出されたと発表した。

製品・サービス・業界動向

 日本プルーフポイント株式会社は6月21日、The Forrester Wave による2023年第二四半期の「Enterprise Email Security」レポートにおいてプルーフポイントが「リーダー」に選出されたと発表した。

 Forrester では、同レポートで26項目の評価基準を用い、企業向けメールセキュリティプロバイダー15社を分析し採点した結果、Proofpoint Email Security and Protection が現在の状態と戦略において最も高評価となり、4回連続でリーダーに選出している。

 Forrester の評価では、メールフィルタリング、脅威インテリジェンス、情報漏えい防止、データ統合、インシデントレスポンス、サポートとカスタマーサクセスなどの基準を含む現在の提供カテゴリで、プルーフポイントが最高得点を獲得しており、「ビジョン」、「ロードマップ」、「コミュニティ」の各項目でも最高評価を獲得し、総合的な戦略でも最高得点を獲得している。

 同レポートでは、プルーフポイントについて「インフラやプラットフォームに依存しない、フル装備のメールセキュリティソリューションを求めるセキュリティやリスク担当者は、顧客とともに進化することを約束するプルーフポイントを検討すべきです」と述べている。

《ScanNetSecurity》

編集部おすすめの記事

特集

製品・サービス・業界動向 アクセスランキング

  1. NECと高専機構 “セキュ女子” が交流、CTF体験など実施

    NECと高専機構 “セキュ女子” が交流、CTF体験など実施

  2. 「Apex Legends」高ランク帯のマッチ向けにDDoS攻撃からの保護機能を実装

    「Apex Legends」高ランク帯のマッチ向けにDDoS攻撃からの保護機能を実装

  3. LogStare 取締役CTO 堀野友之が2回転職した理由

    LogStare 取締役CTO 堀野友之が2回転職した理由

  4. 【防犯アプリ04】iOSデバイス2台をBluetoothで接続して監視カメラとモニターに

  5. Twitterでのスパムや嫌がらせ、アカウント凍結を減らしシャドウバンを増やす方針

  6. 福島県警がメールによる110番通報を受け付け開始

  7. セキュアヴェイル、医療機関向けセキュリティ対策に特化「NetStare for Medical」

  8. IPA 基準適合サービスリスト 脆弱性診断サービス 7 社追加

  9. 三重県立津工業高等学校で、生徒の個人情報を記録したPCが盗難

  10. サイバーリーズンの SOC で業務習得、セキュリティ人材育成プロジェクト ~ 2025 年までに約 500 名輩出

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×