JIPDEC(3 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.04.20(土)

JIPDEC(3 ページ目)

マイナンバー制度「期待しているが不安もある」が34%--意識調査(JIPDEC) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

マイナンバー制度「期待しているが不安もある」が34%--意識調査(JIPDEC)

JIPDECは、「マイナンバーとプライバシーマークに関する意識調査」の結果を発表した。

電子取引の信頼性を向上する枠組みの実現を目指し協力(JIPDEC、エコマート) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

電子取引の信頼性を向上する枠組みの実現を目指し協力(JIPDEC、エコマート)

JIPDECとエコマートは、電子取引の信頼性向上で協力することで合意したと発表した。

マイナンバー「すぐに対応しないと」と危機感を持つ経営層は2割にとどまる(JIPDEC) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

マイナンバー「すぐに対応しないと」と危機感を持つ経営層は2割にとどまる(JIPDEC)

JIPDECは、マイナンバー対応状況についてのアンケート結果を発表した。

マイナンバー対応へアクションを起こしている企業は3割、規模や地域で差も(JIPDEC) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

マイナンバー対応へアクションを起こしている企業は3割、規模や地域で差も(JIPDEC)

JIPDECは、マイナンバー対応状況についてのアンケート結果を発表した。

約7割が個人情報関連のトラブルを経験、しかし半数が「特に何もせず」(JIPDEC) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

約7割が個人情報関連のトラブルを経験、しかし半数が「特に何もせず」(JIPDEC)

JIPDECは、「個人情報に関する意識調査」の結果を発表した。

「認証局自身の電子証明書」に脆弱性による危険のないことを確認(JIPDEC、NICT) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

「認証局自身の電子証明書」に脆弱性による危険のないことを確認(JIPDEC、NICT)

JIPDECと NICTは、NICTが開発した検証ツールを用いて、電子署名・認証制度に基づく認定認証業務において重要な役割を果たしている「認証局自身の電子証明書」について、脆弱性による危険がないことを確認したと発表した。

標的型攻撃に対し「最優先で対応」が約2割--IT利活用動向調査(JIPDEC) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

標的型攻撃に対し「最優先で対応」が約2割--IT利活用動向調査(JIPDEC)

JIPDECとITRは、国内企業600社以上のIT・情報セキュリティ責任者を対象に共同で実施した「企業IT利活用動向調査」の一部結果を速報として発表した。

スマートフォンにおけるプライバシー情報の適正な取扱いが課題に(MCF) 画像
製品・サービス・業界動向
冨岡晶@RBB TODAY
冨岡晶@RBB TODAY

スマートフォンにおけるプライバシー情報の適正な取扱いが課題に(MCF)

 プライバシーマーク指定審査機関であるモバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF)は1月14日、「モバイルコンテンツ関連事業者のための個人情報保護ガイドライン 第2版」を公表した。

OECDプライバシーガイドラインの日本語訳を公開(JIPDEC) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

OECDプライバシーガイドラインの日本語訳を公開(JIPDEC)

JIPDECは、「プライバシー保護と個人データの国際流通についてのガイドラインに関する理事会勧告」(OECDプライバシーガイドライン)を日本語訳(仮訳)し、公開した。

プライバシー・バイ・デザイン、プライバシー影響評価(PIA)とは 画像
研修・セミナー・カンファレンス
高橋 潤哉( Junya Takahashi )
高橋 潤哉( Junya Takahashi )

プライバシー・バイ・デザイン、プライバシー影響評価(PIA)とは

一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は7月18日、「第31回電子情報利活用セミナー 個人情報保護に関する国内外の施策・法制度の最新動向」を開催した。

法人登記情報のネット版、「サイバー法人台帳ROBINS」開始(JIPDEC) 画像
製品・サービス・業界動向
高橋 潤哉( Junya Takahashi )
高橋 潤哉( Junya Takahashi )

法人登記情報のネット版、「サイバー法人台帳ROBINS」開始(JIPDEC)

JIPDECは、法人や団体、個人事業者の情報をインターネットで公開するサービス「サイバー法人台帳ROBINS」の提供を7月4日から正式に開始する。

Privacy Policy Manager により実現されるパーソナル情報の利活用 画像
研修・セミナー・カンファレンス
高橋 潤哉( Junya Takahashi )
高橋 潤哉( Junya Takahashi )

Privacy Policy Manager により実現されるパーソナル情報の利活用

株式会社KDDI研究所 情報セキュリティグループ 研究主査 渡辺 龍 氏は、講演において、個人情報とプライバシー情報をあわせて「パーソナル情報」と呼称し、パーソナル情報を適切に活用するためのプラットフォーム「Privacy Policy Manager(以下PPM)」の構想を解説した。

JIPDEC向けの「JCAN認証局」「JCANビジネス証明書サービス」をリリース(GMOグローバルサイン) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

JIPDEC向けの「JCAN認証局」「JCANビジネス証明書サービス」をリリース(GMOグローバルサイン)

GMOグローバルサイン株式会社は1月19日、財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)から受託した「平成22年度情報化推進に関する調査研究等補助事業(電子認証の民間制度・基盤の確立に関する調査研究)」プロジェクトに基づく「JCAN認証局」の構築および「JCANビジネス証

クレジット加盟店向け「情報セキュリティのためのガイド」を公開(JIPDEC/ISMS) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

クレジット加盟店向け「情報セキュリティのためのガイド」を公開(JIPDEC/ISMS)

 財団法人 日本情報処理開発協会(JIPDEC)情報マネジメントシステム推進センター(ISMS)は10月7日、「クレジット加盟店向け“情報セキュリティのためのガイド”(PCI DSS/ISMS準拠のためのガイド)」を公開した。同サイトから無償でダウンロードできる。本ガイドは、

プライバシーマーク不正利用のサイトを公表(JIPDEC) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

プライバシーマーク不正利用のサイトを公表(JIPDEC)

 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)プライバシーマーク事務局は6月18日、プライバシーマークを不正に利用(表示)しているサイトを公表した。今回、公表された不正利用サイトは以下の2件。

「クレジット産業向け“PCI DSS”/ISMSユーザーズガイド」を改訂(JIPDEC) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「クレジット産業向け“PCI DSS”/ISMSユーザーズガイド」を改訂(JIPDEC)

 財団法人 日本情報処理開発協会(JIPDEC)は3月31日、「クレジット産業向け“PCI DSS”/ISMSユーザーズガイド」を改訂、公開した。本ガイドは、クレジット産業におけるISMS(情報セキュリティマネジメントシステム:Information Security Management System)構築を主

ITセキュリティの視点から見た BCP/BCM JIPDEC、高取氏インタビュー(2) 画像
特集
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

ITセキュリティの視点から見た BCP/BCM JIPDEC、高取氏インタビュー(2)

ゼロデイ攻撃や標的型攻撃など、企業のITインフラへの様々な脅威が指摘される中、これまでは自然災害やテロなどの不測の事態における企業の事業継続のためのものとされていたBCP (Business Continuity Plan:事業継続計画)やBCM (Business Continuity Management:事業

ITセキュリティの視点から見た BCP/BCM JIPDEC、高取氏インタビュー(1) 画像
特集
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

ITセキュリティの視点から見た BCP/BCM JIPDEC、高取氏インタビュー(1)

ゼロデイ攻撃や標的型攻撃など、企業の ITインフラへの様々な脅威が指摘される中、これまでは自然災害やテロなどの不測の事態における企業の事業継続のためのものとされていた BCP (Business Continuity Plan: 事業継続計画)や BCM (Business Continuity Management: 事

「情報セキュリティ対策ベンチマーク活用集」を公開(JIPDEC) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「情報セキュリティ対策ベンチマーク活用集」を公開(JIPDEC)

JIPDEC情報マネジメント推進センターは1月22日、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)およびJASA(特定非営利活動法人日本セキュリティ監査協会)と共同で、ISMS認証取得や情報セキュリティ監査の準備段階での活用を含む多彩な使い方を紹介する「情報セキュリティ対策ベ

「情報セキュリティ対策ベンチマーク活用集」を公開(日本セキュリティ監査協会) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「情報セキュリティ対策ベンチマーク活用集」を公開(日本セキュリティ監査協会)

 特定非営利活動法人 日本セキュリティ監査協会は1月18日、独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)、財団法人 日本情報処理開発協会(JIPDEC)と共同で、ISMS認証取得や情報セキュリティ監査の準備段階での活用を含む多彩な使い方を紹介する「情報セキュリティ対策ベンチ

ISO27001化されるISMSで審査員制度も揺れ動く?(2)「ISMS審査員」(前編) 画像
特集
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

ISO27001化されるISMSで審査員制度も揺れ動く?(2)「ISMS審査員」(前編)

情報セキュリティマメジメントシステム(以下、ISMS)の第三者認証制度は、国内独自制度として、(財)日本情報処理開発協会(以下JIPDEC)の「ISMS適合性評価制度」が2002年から本格運用されてきた。グローバル規格としては「BS7799-2」が有名だが、2005年10月に「ISO/IEC270

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 3 of 4
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×