2017年1月のインシデント・情報漏えいのニュース記事一覧 | インシデント・事故 | ScanNetSecurity
2024.04.19(金)

2017年1月のインシデント・事故 インシデント・情報漏えいニュース記事一覧

MongoDBへのランサムウェア攻撃急増、数時間での被害27,000件~豪州の通信監視機関は無防備なデータベースを報告(The Register) 画像
TheRegister

MongoDBへのランサムウェア攻撃急増、数時間での被害27,000件~豪州の通信監視機関は無防備なデータベースを報告(The Register)

MongoDBには既知の問題がある。最近まで、このソフトウェアのデフォルト設定が安全なものではなかった。Shodan社創設者は2015年、約30,000件のMongoDBインスタンスがインターネットに対してアクセスコントロールなしでオープンになっていると警告した。

「大みそかのうるう秒」はCloudflare をどう苦しめ、たった1文字がどうそれを治したか ~ DNSのバグは「時間」の問題だった(The Register) 画像
TheRegister

「大みそかのうるう秒」はCloudflare をどう苦しめ、たった1文字がどうそれを治したか ~ DNSのバグは「時間」の問題だった(The Register)

2017年到来の直前にうるう秒が追加されたとき、Cloudflareがつまずいた。年が明けての最初の数時間、コンテンツデリバリネットワークのDNSサーバーが限定的なサービスの中断におちいったのだ。

piyolog Mk-II 第11回 「佐賀県学校教育ネットワークへの不正アクセス事件を振り返り気になったコト」 画像
特集

piyolog Mk-II 第11回 「佐賀県学校教育ネットワークへの不正アクセス事件を振り返り気になったコト」

今回の事件は複数の専門家から見解が示されています。しかし実際はどうだったのでしょうか。

cyberzeist 「ハハハ、FBIのサイトを攻略したぞ !」、Plone セキュリティチームはねつ造と指摘(The Register) 画像
TheRegister

cyberzeist 「ハハハ、FBIのサイトを攻略したぞ !」、Plone セキュリティチームはねつ造と指摘(The Register)

@cyberzeistというハンドルネームの不届き者は、ダークウェブ上の無名サイトが販売しているというゼロデイぜい弱性を利用してFBI.govが使用しているPlone CMSに侵入したと主張している。

日本版「STOP. THINK. CONNECT.」が改ざん被害、閉鎖はせず原因調査中(フィッシング対策協議会) 画像
インシデント・情報漏えい

日本版「STOP. THINK. CONNECT.」が改ざん被害、閉鎖はせず原因調査中(フィッシング対策協議会)

フィッシング対策協議会は、日本版「STOP. THINK. CONNECT.」Webサイトが改ざんされたと発表した。

約30名の人事異動案を誤って全職員に一斉送信(文部科学省) 画像
インシデント・情報漏えい

約30名の人事異動案を誤って全職員に一斉送信(文部科学省)

文部科学省は、同省の人事異動案を誤って職員全員にメールしたと発表した。

    Page 1 of 1
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

    ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

    ×