子どもにB型肝炎ワクチンを受けさせない理由「任意接種だから」が52.7%(ミキハウス子育て総研) | ScanNetSecurity
2024.04.23(火)

子どもにB型肝炎ワクチンを受けさせない理由「任意接種だから」が52.7%(ミキハウス子育て総研)

 厚生労働省が2016年度に定期接種化する方針を示している「B型肝炎」の予防接種について、33.5%が子どもに受けさせていることが、ミキハウス子育て総研が運営する「ハッピー・ノートドットコム」の調査結果より明らかになった。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
 厚生労働省が2016年度に定期接種化する方針を示している「B型肝炎」の予防接種について、33.5%が子どもに受けさせていることが、ミキハウス子育て総研が運営する「ハッピー・ノートドットコム」の調査結果より明らかになった。

 調査は、子育て中の母親と父親を対象に、予防接種に関するアンケートを行い、320人の有効回答を得た。調査期間は3月26日~4月1日。定期接種は、Hib、小児肺炎球菌、ポリオ、四種混合(または三種混合+ポリオ)、BCG、MR(麻しん・風しん)、水痘、日本脳炎を指す。

 子どもの予防接種のスケジュールで、定期接種を受けたかどうか聞いたところ、「予定どおりに受けた、今のところ順調」75.6%と8割近くを占めた。ついで「予定をずらしたり、キャンセルしたことがある」19.8%、「まだわからない」4.6%が続いた。

 予定通り受けられなかった(受けなかった)理由は、「子どもの体調」92.2%、「親の都合(仕事や体調)」25.5%、「つい忘れていた」23.5%、「習い事や園の行事」11.8%、「必要ないと思った」11.8%、「帰省や旅行」9.8%、「引越し」2.0%の順に多かった。

 B型肝炎と将来の肝がんを予防できるとされている「B型肝炎ワクチン(任意接種)」を受けたかどうか聞いたところ、「受ける予定はない」が44.1%ともっとも多く、「受けた」33.5%、「受けるか迷っている」14.9%、「受ける予定」7.5%が続いた。

 B型肝炎ワクチンを受けた理由は、「感染のリスクを下げたい」が76.0%ともっとも多く、「医師から勧められたから」17.3%、「安全性が高そう」16.4%、「周囲に接種者がいる」14.4%、「居住の自治体で助成がある」5.8%などが続いた。

 一方、B型肝炎ワクチンを受けない理由は、「任意接種だから」が52.7%ともっとも多く、「医師から勧められないから」33.9%、「ワクチンを知らなかった」33.0%、「自治体の助成がないから」32.1%、「副反応が気になるから」30.4%、「周囲に接種者がいないから」27.7%、「予防接種全般は必要ないと思っているから」9.8%などが続いた。定期接種のスケジュールが詰まっているなか、自己負担で任意接種を受けるのは難しいのかもしれない。

 このほか、同サイトでは「ロタウイルスワクチン(任意接種)」「おたふくかぜワクチン(任意接種)」を受けたかどうかについても調査しており、調査結果の詳細や回答者の声も紹介している。

B型肝炎ワクチン、3人に1人が接種…子どもの予防接種

《工藤めぐみ@リセマム》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×